スーパー、コンビニ100均とドラッグストアやスーパー、吊り下げ菓子が安いのはどっち? 100均って本当に便利、これ100円でいいいの?「100均しか勝たん 」と思うものばかり。 でもトップバリュの漢字ノート等、100均よりもドラッグストアやスーパーの方が断然安いものも結構ありますよ。 この記事では、100均で買う方が高いもの...2022.09.18スーパー、コンビニ
食材・献立4人家族で食費1週間5000円のまとめ買いのリアルな献立! さて、以前こちらで、4人家族で食費3万円!誰でもできる食費節約のための5つのコツという記事を書きました。 今回は、4人家族、一週間のまとめ買い約5000円の食費で、どんな節約献立でやりぬいたのかを紹介しますね! この時期は夏休み中だったため...2022.09.17食材・献立
スーパー、コンビニ安いと評判のカネスエとフェルナの違い、チラシが無い?支払い方法は? 東海地区に展開する、安いと評判のスーパーカネスエ。このブログでは、カネスエとフェルナの違い、何故チラシが無いのか、電子マネーやクレジットカードは使えるか等どこよりも詳しく紹介2022.09.13スーパー、コンビニ
家計簿・資産公開4人家族の1か月の生活費はいくら?リアルな家計簿を公開 4人家族の生活費って、みんないくらなのかしら? このブログでは手取り32万でも貯金3千万を達成した、4人家族の1か月の生活費や住宅ローンなどの固定費の内訳を公開しています。 4人家族の生活費、リアルな家計簿 我が家は4人家族で、現在、夫は会...2022.09.10家計簿・資産公開
教育、子供関連子供服が激安!『あかのれん』で上履きや体操服もお得に揃えよう! 子供服の安い店はどこ? 子供はサイズがすぐ変わるから服は安く買いたいですよね。 しまむらに似た衣料量販店の「あかのれん」をご存じですが? 子供服が激安!そして学用品もそろっています。 あかのれんのヘビーユーザーの私が、店内の様子、セール情報...2022.09.07教育、子供関連
食材・献立食材は使い切るまで買わない!捨てない!作り置きはしない このブログでは、4人家族で食費1ヵ月3万円の筆者が、買った食材を捨てないで使い切るコツを書いていきます。 おすすめの食材の使い切り料理、保存のコツ、下味冷凍や、作り置きについても書いています。読めば食費が減るはずです。2022.09.03食材・献立
スーパー、コンビニ【節約】4人家族で食費月3万円の主婦のスーパーで安く買うコツ 食材が高騰している昨今、少しでも食費を安くしたいですよね。 それにはまず、食材をいかに安く買うかが大切です。 このブログでは、食費を4人家族月3万でやりくりしている私が、スーパーでの食材の賢い選び方、買い方のコツについてを書いています。 安...2022.09.01スーパー、コンビニ食材・献立