食材・献立

【リアル】4人家族食費3万!何食べてるの?卵が高いなら卵無し!

4人家族で食費月3万円以内に収めている我が家の、メイン、副菜、ごはん合わせて、一人分200円以下でできる夜ご飯の献立と安い献立を立てるコツを書いています。
旅行、エンタメ

ベネフィットステーションの会員特典を無料で利用する方法が無くなった!

ベネフィットステーションの会員特典を誰でも無料で利用する方法が無くなってしまいました。しかし、月額330円のみで利用できる方法があります。月会費以上の得がありますので、まずは無料期間でお試しで使ってみるのがおすすめです。
スーパー、コンビニ

コンビニアプリの無料クーポンやお試し引換券だけ使うって恥ずかしいですか?

コンビニの無料クーポンだけを使った場合、お店に利益はあるの?仕組みはどうなってるの?クーポンは誰にでも配信されるの?人によって配信されるクーポンは違う?等の疑問やクーポンの使い方を書いています。
旅行、エンタメ

ベネフィットステーションで子供800円で映画が見れる!友人は割引になる?

ベネフィットステーションを利用すれば、いつでも大人1300円~、子供800円~とお得に映画が見れますよ! TOHOシネマやイオンシネマ等メジャーな映画館の割引価格、購入方法、使い方、友達の分も安くなる?キャンセルは可能かなどを書いています。
外食

ダフネ珈琲館のモーニングメニューがおすすめ!コメダ珈琲との比較

このブログでは、愛知県の無料モーニングがある喫茶店、ダフネ珈琲店の店舗、メニュー、口コミ、支払い方法について等を、コメダ珈琲と比較しながら紹介していきます。
家計簿・資産公開

【リアル】4人家族の年間貯金額はいくら?家計収支全公開!

我が家は夫は普通のサラリーマン、妻は専業主婦の家庭ですが、現在の貯金3千万程です。 2021年は、1年で250万円ほどを貯金出来ました。 2022年はいくら貯金できたのか。 2022年1月~12月の我が家の収支と、この1年間の貯金できた金額...
日用品・家電

アイリスオーヤマのエアコンはなぜ安い?うるさい、冷えないの口コミは本当?

アイリスオーヤマのエアコン、うるさい、冷えない等の口コミは本当なの?安い理由は何?故障が心配だけど延長保証は出来るのか、など実際のレビューとともに書いています。
日用品・家電

ネットで買ったエアコンの取り付けはくらしのマーケットが安い!

ネットでエアコンを買ったら取り付け込みでの購入以外は、取り付けを業者に依頼しなければなりません。 くらしのマーケットなら、費用の安い業者を見つけられ、心配な追加料金も明確にした上で工事してもらえるので安心です。 このブログでは、実際のレビューを正直に書いています。
教育、子供関連

小学生の学習机は必要?いらない?買わない選択肢とそのメリット&デメリット

学習机は必要?必要ない?小学校入学を控えているお子様がいる,、学習机を買うか迷っている、リビング学習の実際はどうなのか知りたい、学習机を買うメリットも知りたい。そのような方に向けた記事です。
日用品・家電

シロカのホームベーカリーは美味しくない?うるさい?SB-111のレビューとデメリット

手作りパンを作り続けている筆者は、シロカ(siroca)のホームベーカリーSB-111を使っています。 このブログではSB-111とSB-122の違い、音がうるさい?口コミや評判、パンの仕上がり、使ってみた感想、メリット、デメリットを紹介。