食費の平均金額は?4人家族で食費3万円!食費を下げるコツ

【PR】

スポンサーリンク

 

4人家族の食費の平均っていくらくらいなんだろう。
食費を節約する簡単な方法を知りたいな。

 

 

このブログは次の悩みを解決します。

✅食費を下げたいけど、どうしたらいいか分からない。
✅食品を買いすぎて食べきれなくて捨てている
✅上手な買い物の仕方が知りたい。
✅安く済ませる献立やレシピを知りたい。

この記事の主な内容は、ESSEに掲載されました。
きっと、あなたの家の食費は下がりますよ!
【ESSE】5月号に「貯め上手さん」で金賞を受賞し掲載されました
【ESSE】2023年5月号に「貯め上手さん」で金賞を受賞し、掲載されました。
スポンサーリンク

ふつうは食費いくら?4人家族の食費の平均は約7万3千円

世間の食費の平均金額、気になりますよね。

4人家族の1ヶ月の平均食費は約8.7万円【統計データ】

2021年度の平均食費の内訳

平均食費 87,017円
穀類(米・パン・麺類) 7,551円
魚介類 5,515円
肉類 10,036円
乳卵類 4,558円
野菜・海藻類 8,847円
果物 2,475円
油脂・調味料 4,300円
菓子類 8,168円
調理食品 12,794円
飲料 5,599円
酒類 3,481円
外食 13,693円
※統計データのため合計に誤差あり

総務省統計局が公表する「2021年度 家計調査 世帯人数別(表番号3-1)」によると、4人家族の1ヶ月の平均食費は約8.7万円です。

引用:Rooch

上のデータは外食費も含んでいるため、外食費約1万4千円をひくと、4人家族の食費の平均は、
約7万3千円です。

最近の食品値上げにも、あまり影響を受けずに、我が家の4人家族の食費は3万円前後です。
(外食含めず)↓※写真をクリックで拡大します。

2022年
5月 33,957円
6月 31,275円
7月 27,484円

平均よりかなり安いですよね。

そうはいっても、それぞれの家庭で家族構成、住んでいる地域の物価も違いますし、親からお米や野菜はもらう、近くに安いスーパーが無い、子供が小さく買い物に行けないから宅配利用、子供が大食い、全員お昼は弁当持ち、などなど各家庭で事情が違いますよね。

うちの場合は、

・夫は朝食食べない。昼は外食(自分のおこずかいで)
・夫のみお酒を飲むので、お酒代は夫のこずかいから
・子供は昼は給食

あとは全て購入しています。

スポンサーリンク

安い店で安く買うのが節約の鉄則!

食費を安くする最初のとても重要なポイントは、安い店を見つけて、食材を安く買うことです!
まずここで、同じ商品をいかに安く手に入れることが出来るかで大きく食費に影響します。

できるだけ1、2店舗のみに絞り同じ店で買う方が効率が良いです。

我が家では、主に、スーパーカネスエをメイン、一つのドラッグストア(サンドラッグ)をサブにし、他のお店ではほぼ食品は買いません。

安いと評判のカネスエとフェルナの違い、チラシが無い?支払い方法は?
東海地区に展開する、安いと評判のスーパーカネスエ。このブログでは、カネスエとフェルナの違い、何故チラシが無いのか、電子マネーやクレジットカードは使えるか等どこよりも詳しく紹介
サンドラッグアプリの15%オフクーポンはいつ配信?ポイント5倍デーはいつ?
サンドラッグが安い日、アプリの15%オフクーポンの配信頻度、お得な支払い方法、更にお得に買うコツも書いています。

無人販売も利用

野菜の無人販売が近くにいくつかあるので、よく利用します。
スーパーより断然お値打ちで消費税もかからないのでかなりお得。

 

葉つきの大根も太いネギも100円!

スポンサーリンク

訳あり商品を買う

自宅で食べる食材なら訳ありでも問題ないですよね。

例えば、形がいびつな野菜、キズがついた野菜、カステラの切れ端、割れたせんべい、賞味期限が間近、旧パッケージなど、そのような理由なだけで半額から90%引きで、商品を購入できる通販サイトがあります。

訳あり食品を通販サイトで買うメリット

スーパーにも、訳ありや賞味期限が近い食品が安く売っていることがありますが、スーパーには無い通販の強みがあります。

キズがあるなど規格外の農産物や魚介類等の訳あり食品は、スーパーではなかなか手に入りません。
しかし、訳あり食品専門サイトなら、驚く値段で買える事が多々あります。

例えば、産直アウル では、仲介業者を通さず生産者から獲れたてが直接届くため安い!そして新鮮です。

他にも賞味期限が近いなどで安く商品を手に入れたり、工夫をしています。

賞味期限近、訳あり食品が激安で買える通販サイト4選

✅スーパーには流通しない、新鮮な獲れたて野菜や魚介類などを、卸売業者や生産者から直接購入できる。
✅新しい商品が常に更新され、破格の値段の商品を見つけることが出来る。
✅北海道から沖縄まで、地元では手に入らない食材を、自宅に届けてもらえる。
✅普段には無い特別感が味わえる。
✅クーポンやキャンペーンが頻繁に行われていたり、ポイントも貯まるので得。

スーパーでの買い物は週に1、2回のまとめ買い

基本、食品の買い物は週末に一回、一週間分を購入

計算せずにかごに入れて会計しますが、お米を買う時以外は大体5000~6000円ほどです。

下は、今回一週間分として一回で買った買い物です。
今回は調味料をほぼ買わなかったので安く済みました。
4,721円でした。

1週間分

週の半ばで、野菜や、牛乳等少し買い足しがあれば、1000円ほど買いますが、
これで一応一週間分です。

とにかく買い物に行く回数を減らすことが、確実に一番効果のある節約方法です。

ただ、気を付けなければならないのが、食品の保存が上手くできない人、料理があまり得意でない人は一度に買っても、使い切れずに、捨てることになったり、無駄にする場合があります。

そういう場合は、2日置きや3日置きに買い物に行く方がうまくいくケースもあります。

献立は決めないで買いものに行く

よく、献立を決めてから、必要なものだけを買うという方法があげられますが、反対のことをします。

予め必要な調味料などは忘れないようにメモしていきますが、買い物には献立を決めずに行きます。

その理由は、もしその献立に必要な食材が高かったり、無かった場合はどうしますか?

高いのに無理して買えば支出が増えますので、たいていは、その場で代わりになる材料を探すか、献立を変更することになります。

その探す時間も、献立を考えた時間も無駄になってしまいます。

その無駄をなくすため、行ってからその日に安いものを買って、その買ったもので献立を立てます。

週一の買い物のリスト

では、献立も決めずに行って、どうやって、1週間分買うの?
何をどのくらい買えばいいか分からない。

そうですよね、我が家の場合は下記のように買います。

・メインの肉か魚 5日~6日分
・たまご 1パック
・牛乳 1本
・野菜(根菜) にんじん たまねぎ 大根 じゃがいもなどから 2つ~3つくらい
・野菜 (葉物)キャベツ、キュウリ、白菜、ねぎ、もやし、レタスなどから3~4つくらい
・練りものかとうふ 1~2個
・ウインナーかベーコンかハム 1個
・お菓子(3袋ほど)
・調味料(不足している場合)

買い物の時に気を付けるポイント

・夕食メインの食材を必要日数分より、1日分少なく買う。
あと一日分は卵や、残り材料で済ませる。
・映える食材は買わない。
例えば、リーフレタス、パプリカ、バジル、レタスミックス、等の映える食材は、高くて、無くてもよい食材です。節約のためには、これらは買いません。
我が家ではミニトマトも高いので買いません。
家で食べるのに映える必要なし!
・お菓子などのし好品は少なめに買う。
絶対に必要でないので、途中で手作りするか、頂き物がある可能性もあるため。
・パンは我が家では手作りだが買う場合は1週間分買い、すぐに冷凍保存する。・足りるかなぁ思うくらい、とちょっと控えめな量を買う。
だいたい控えめな量で間に合います。

この他にも食材の買い方のポイントをこちらの記事で紹介しています。

【節約】4人家族で食費月3万円の主婦のスーパーで安く買うコツ
食材が高騰している昨今、少しでも食費を安くしたいですよね。 それにはまず、食材をいかに安く買うかが大切です。 このブログでは、食費を4人家族月3万でやりくりしている私が、スーパーでの食材の賢い選び方、買い方のコツについてを書いています。 安...

冷蔵庫にあるもので献立を考える

週の終わり位に食材が足りなくなってきますが、ここで買いものに行きません!

あるものでどうにか作って乗り切ります。

乾物、缶詰、卵、冷凍野菜などを使い倒し、1品1品は質素でも品数多く作ってワンプレートに盛り付ければ、それなりに豪華に見えます。

例えば、こんなおかずを作ります。

・ためておいた鶏皮をレンチンしてカリカリ鶏皮
・ウインナーやツナ缶、ベーコン、玉ねぎなど残っている物をいれたオムレツ
・残り野菜でサラダかあえ物
・残り野菜と冷凍しておいた半端豚小間を入れた汁もの
・残り野菜と牛乳でポタージュスープ
・ちくわなどにチーズをのせて焼いたもの
・ひじきと人参の煮物のまぜごはん
・切干大根の味噌汁
・卵丼、卵チャーハン、卵フライなどの卵メイン料理

などなど何でもありです(笑)

なので、いつも冷蔵庫はすっかすかで、下の様に大きいお鍋もいつでも入る状態です。

 

食材を使い切るコツについてはこちらの記事で紹介しています。

食材は使い切るまで買わない!捨てない!作り置きはしない
このブログでは、4人家族で食費1ヵ月3万円の筆者が、買った食材を捨てないで使い切るコツを書いていきます。 おすすめの食材の使い切り料理、保存のコツ、下味冷凍や、作り置きについても書いています。読めば食費が減るはずです。

特売にまどわされない!チラシは見ない

スーパーでは客寄せのために、特売品を日替わりで販売しています。
ポイント何倍デーなども設定し、何度も来てもらえるような戦略を立てています。

確かにその特売品がいつもより、かなり安かったとしても、それだけを買うことは難しいです。
ついで買いもしてしまうのです。
私は牛乳1本だけとか買いますけどね(笑)

今日はこれが安い、明日はこれが安いなどと、何度もスーパーに行くのは、ガソリン代や
時間もかかり、本末転倒です。

b

こんな人には宅配サービスもおすすめ

宅配食材って、スーパーより高いイメージがありますよね。
はい、正直やっぱり高いです。

ただその分、品質にこだわり、配送もしてくれるので実はコスパはそんなに悪くないです。

買い物に行くとつい、無駄買いをしてしまう人は、宅配を利用する事で、今までより食費が減ったという意見も多いのは事実です。

また、赤ちゃんや幼児がいたり、介護をしていたり、フルタイムで働いていたりして、余裕が無い!
疲れちゃうっていう方もいると思います。

そんな時は、例え食費が上がっても、一時期の事と割り切り、宅配を利用するのもおすすめです。

お母さんが疲れていたり、大変すぎて家族に当たっちゃったりしたら、本末転倒ですよね。

宅配を上手に利用しましょう。

そして宅配サービスは、初回は、無料でもらえる!お試しセットが半額~90%OFFだったりするところがほとんど。
これを利用しないともったいない。

👇こちらの記事で、本当にお得すぎる、無料でもらえる&お試しセットの紹介をしています。
まずは試してみませんか。

食品高騰の今だから!申し込まないと損する食材宅配のお試しサービス3選
Oisixやコープなど無料サンプルや半額以下の安いお試しセットがある、おすすめの食材宅配サービスから本当にお得なもの3つのみ厳選。

献立の簡単な立て方のコツ!一汁一菜にして食費を節約

食費を節約するために悩むのが献立ですね。

料理は好きだけど、献立を考えるのがほんとに面倒。

まず、在庫管理にはこういうものを冷蔵庫に貼っています。
これで、何があるかひとめで分かりますね。
消えるボールペンで記入するとラク。
一か月同じ紙を書き換えて使ってます。

マグネットやホワイトボードなども試したけれど、これが一番続いてます。

良かったら自作のエクセルシート使ってくださいね!↓(もっと使いやすく改良しました☺)

冷蔵庫在庫

基本の献立は、一汁一菜

1回の食事で、炭水化物、タンパク質、野菜が取れればよいわけです。

一汁一菜で全部とれます。

・ハンバーグ献立→ハンバーグと付け合わせのサラダか焼き野菜+野菜たっぷりのスープ
・カレーライス献立→カレーライス+サラダの生野菜+野菜たっぷりの汁物
・親子丼献立→親子丼+野菜たっぷりの汁物
・焼き魚献立→わかめごはんやひじき煮混ぜご飯+焼き魚+野菜たっぷりの汁物

こんな感じです。
あれば、大人だけ、漬物などを足すくらい。
そんなに種類があっても子供は食べないし、大人も量を食べれば、十分です。

そして、毎日悩む献立の内容にはこういうものを使っています。

31日分のメインと、材料、簡単なレシピを載せています。

献立に悩んだらここから決めればOK。

たれなどの簡単なレシピも書いているのでいちいち調べなくていいのでとてもラク。

メイン以外は、あるもので汁物かサラダ作って終わりです。

欄外は、さっと作れるように、たれなどの調合を書いています。

これを使いまわせばもう献立に悩みませんし、これだけあれば飽きません。

映えは気にしません

映えを気にすると、どうしても食費が高くなりがち。
家の食事に映えを気にする必要はないですし、面倒&疲れます。

我が家の1週間の献立例です↓全然映えません(笑)

404 NOT FOUND | ためルーティーン
手取り35万夫、扶養内パート妻、子供2人でも3,500万貯めた節約ブログ

調味料やお菓子は手作りして安く済ます

〇〇の素、〇〇のタレなどは買いません。
家にある調味料でだいたい作れます。

一番万能な日本人が大好きな甘辛味は、「甘辛ダレ」というものを常に作って常備してあり使いまわしています。
ほんとに便利で、保存も1か月以上もつので是非作ってください。

レシピはこちら↓
Cpicon レンジで簡単!万能!自家製の甘辛ダレ by meru103

他には、甘味噌も簡単で保存が効くので作っています。

ただ、何でも手作りしているわけではなく、買った方が安い又はおいしい調味料は買います。
私がそう思い買っているものは、ドレッシング類、焼肉のタレくらいです。

食費の高くなる原因の一つがお菓子ですが、手作りできるものはなるべく手作りし、できないものは買います。

例えば、クッキーやケーキなどの焼き菓子は家で作っても、それなりに買ったものに近く、おいしくできます。

これは、たったの200円できます。

Cpicon ココアだけでも濃厚! 30分でブラウニー by meru103

けれど、おせんべいやあられ、スナック菓子(ポテトチップス等)は作れないことはないですが、かなり手間ですし、再現は難しいです。
そういうものは買った方がおいしい

ホットケーキミックスも手作りすれば激安ですし、なんと、アクエリアスの素まで作っています(笑)これは上級者すぎますね(笑)

あなたが出来る事だけマネすれば、確実に食費は今より下がりますよ!

外食費を無料にする方法

例えば、外食は一回何千円のお金が飛んでいきますが、モニターをすれば無料になります。
こういうワザで、簡単に支出を減らすことが出来ますよ。

【外食代が無料になる方法】覆面調査のグルメモニターサイトのおすすめはここだけ!

グルメモニターならポイントタウンよりファンくるがおすすめの理由
外食代を節約したいなら、クーポンや割引などより断然おすすめなのは覆面調査員(グルメモニター)です。