食材は使い切るまで買わない!捨てない!作り置きはしない

【PR】

スポンサーリンク

4人家族で食費1ヵ月3万円の筆者が、買った食材を捨てないで使い切るコツを書いています。

この記事を読んで少しでもマネすれば、確実に食費が減ります。

おすすめの食材の使い切り料理、下味冷凍や、作り置きはするべきか等の悩みも解決しますよ。

このブログはこんなことに悩んでいる方におすすめです

✅食材を買いすぎて腐らせて捨てている
✅食費を減らしたい
✅半端な食材をどうやって使ったらいいか分からない
✅作り置きが続かない、余らせて捨てている
✅子供の食べ残しを捨てている

買い物での食材の選び方も重要です。

【節約】4人家族で食費月3万円の主婦のスーパーで安く買うコツ
食材が高騰している昨今、少しでも食費を安くしたいですよね。 それにはまず、食材をいかに安く買うかが大切です。 このブログでは、食費を4人家族月3万でやりくりしている私が、スーパーでの食材の賢い選び方、買い方のコツについてを書いています。 安...
スポンサーリンク

【食品ロス】食材を使い切る、無駄なく食べる方法

我が家は本当に食べ物を捨てたことが無いと言い切れる程捨てません。
生ごみが非常に少ないです。
では、我が家がどのようにして食材を使い切っているか。

野菜や果物の皮はむかず食べる

基本、野菜や果物の皮はむかず食べます。
よく洗えば大丈夫です。

下は我が家が皮をむく、むかない野菜、果物です。

皮をむかないで食べる皮をむいて食べる
 

野菜

 

きゅうり
なす
大根
にんじん(煮物以外)
じゃがいも(揚げる時のみ)
かぼちゃ
にんじん(煮物)
じゃがいも
大根(煮物)
果物りんご

野菜も果物も皮に多くの栄養が含まれているので健康にもよく、捨てたらもったいないです。

りんごはこういう風に切ると子供が皮も食べます。
真ん中の芯の所だけ残し周りからまぁるく食べるのが楽しいみたいです。

ジャガイモはポテト以外は皮をきます。

人参はどうしても色が黒く変色してしまうので、煮物の時はむきます。

サラダの時は、千切りスライサーで水の入ったボウルに切っていけば皮ごと変色しません。

たまねぎも人参も、へたを切ったらその周りギリギリまで食べます(笑)

ブロッコリー

ほとんど茎なので、茎は細切りにしてきんぴらにするか、小さめに切り、シチューやカレーに入れればおいしく食べれます。

【簡単3行レシピ】ブロッコリーの茎のきんぴら
①ブロッコリーの茎を千切りにし、塩水につけておく(青臭さを取るため)
②油をひいて少ししんなりするまで炒める
③砂糖、しょうゆで味付けし、胡麻をふる

大根の葉

売っている時に少しついてる葉も、細かく切って汁物に入れたり、甘辛に炒めてふりかけに。
だから選ぶ時に、少しでも葉が長いもの選んでます(笑)

鰹節とごまを加えて甘辛に炒めます。
ごはんとまりません。

ネギの青い部分

買ったときに輪切りにして冷凍、汁物に凍ったまま入れて煮れば問題なく食べれます。
少し長めに切って、煮魚や、煮豚を作る時に入れます(もちろん食べます)

ネギの青い部分の冷凍

キャベツやレタスの外葉

スーパーでごみ箱が置いてあって捨ててる人も多いと思いますが、私は、それを拾って帰りたい位。

火を通せば十分食べれます。
細く切れば炒め物にできますよ。

我が家はこの外葉や芯や、残り野菜を冷凍庫にためておいて、たまったらポタージュを作ります。
きのこでも大根でも何でも入れちゃいます(笑)
あれば、カボチャやジャガイモを入れるととろみも出るし味が良くなります。

キャベツの芯などの冷凍

【簡単3行レシピ】残り野菜のポタージュ
①冷凍しておいた残り野菜を鍋で煮るか、レンジで柔らかくなるまで加熱
②コンソメなどで味付け
③牛乳で伸ばせばできあがり。
牛乳入れる前の段階のものは再度冷凍もできます。

鶏皮

唐揚げなどは皮つきのまま調理。
はがす料理の時は、はがした鶏皮は、スープのだしに使用。
和風でも中華でもとても良いだしが出ます。

普通ここで捨てますが、まだ捨てません(笑)
だしを取った、茹でた状態の鶏皮を冷凍庫にためておきます。

【簡単3行レシピ】鶏皮のカリカリ
①茹でた鶏皮を、クッキングペーパーに乗せて塩を振ってから包む
②お皿にのせてレンチン3分位でいったん開いてみる
③様子を見ながらカリカリになるまで加熱する。
※生だと時間がかかるので茹でたものがおすすめ
※焦げやすいので様子を見ながら加熱
生のままの鶏皮をフライパンでいためる方法は、すごく油が飛んで掃除が大変&時間かかります。

カリカリでおいしくて、ほんとに秒でなくなります。

少し手間がかかるのと縮んで少なくなるので10枚分位一度に作るのがおすすめ。

海老の殻

これなんだと思います?↓

海老の殻です!!
普段は絶対買わない海老ですが、息子がどうしても食べたいというので冷凍エビでエビフライ作りました。
むいた殻も、片栗粉をまぶして揚げて、塩振ったらめちゃくちゃおいしい!殻だけもっとほしい!

カボチャの種

塩&レンチンで、かりかりおやつになります。
カボチャの種は美容にいいスーパー栄養フードで捨てたら損です。

Cpicon 薬効*かぼちゃの種のおつまみ by mcc5646

魚の皮

焼き魚の皮も、更にカリカリに焼けばおいしい。
こんなに美容にいいのですから捨てるなんてもったいないです↓

皮の栄養 魚の皮には、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、コラーゲンといった栄養が含まれています。
ビタミンA、ビタミンB2に関しては、身の部分よりも皮の方によりたくさん含まれている魅力的な部位です。
鮭の皮は化粧品や医療分野でも活用されているほどコラーゲンが豊富なのです。

引用:朝市赤レンガ

スポンサーリンク

【リアル】食材は使い切るまで買わない

とにかく食材を使い切るまで買い物に行かない事です。

我が家では、週に1回の買い物なので、買い物前日は、冷蔵庫がすっからかんになっていますが、あるものを使い切るまで買い物に行きません

下のようにスッカスッカになるまで(笑)
ついでに掃除もできてGOOD!

まだ食材が残っている状態で買い物に行ってしまうと、新しく買ってきたものから使いがちになり、残った食材を使い切れず、捨ててしまうことになりかねません。

とにかく残った食材を使い切ってから買い物に行く習慣に変えましょう。

人参もジャガイモも豚肉も無い時に、白菜と玉ねぎだけのカレーを作りました。
これが大ヒットで白菜トロトロですごい美味しかったです。

タンパク質はカレーに冷凍してあるピザチーズをのせ、少し残っていた鶏むね肉を蒸し鶏にしてサラダにON。
ゆで卵でもいいですね。

こんな風に料理は工夫次第で何でもできるのがいいです。

1週間に1回のまとめ買いでやりきってます↓

4人家族で食費1週間5000円のまとめ買いのリアルな献立!
さて、以前こちらで、4人家族で食費3万円!誰でもできる食費節約のための5つのコツという記事を書きました。 今回は、4人家族、一週間のまとめ買い約5000円の食費で、どんな節約献立でやりぬいたのかを紹介しますね! この時期は夏休み中だったため...
スポンサーリンク

日持ちが心配な作り置きや下味冷凍はしない

あと、よく下味冷凍とか、一度に作り置きなどの方法も紹介されますが、私はやりません。

理由は、こちらです。

下味冷凍のデメリット

・面倒
・冷凍の期間によって、味が濃くつきすぎてしまうことがあり、調整が難しい。
・メニューを替えたい時に応用が利かない。

作り置きのデメリット

・わざわざ作る手間が発生、冷ましてから保存容器に入れて保存するのも手間。
・同じものを食べなきゃいけないストレスに悩まされる。
・1週間持つなどとあるが、日ごとに、水分がでたりして、味が落ちる。
・傷んだり、食べきれずに捨ててしまう可能性がある。

ラクに継続できるおかずを保存するおすすめの方法

おかずを作ったときに多めに作って、ついでに、冷凍することです。
わざわざ作らず、ついでに取り分けておくのでラク。
冷凍するので、急いで食べる必要はない。
これでちょっとおかずが足りない、とかお弁当にさっと1品入れるなどが簡単。

こんな人には宅配サービスがおすすめ

宅配サービスの商品自体は、スーパーより高いです。

ただ、私は専業主婦で子供もある程度大きくなったため時間がありますが、様々な状況のお母さんがいますよね。

フルタイムで働いている、赤ちゃんや幼児がいる、子供が多い、シングルマザー、介護をしている等、みんなそれぞれ状況が違います。

節約ばかりを考えてしまい、下の様な状況になっていたら、宅配食材を利用を検討してみた方がいいです。

・忙しすぎてイライラして家族に当たってしまう。
・買い物に行くとつい無駄に買ってしまう。
・子供が偏食で、せっかく手をかけて作った料理を食べない事や残したりする事に疲れる。
・自分ばっかり大変と思ってしまう。
・小さい子がいたりして、買い物に行くのが大変と感じている。

もし、上の状況なら、ちょっと試してみるのもいいかもです。

確かに、食費が高くなるかもしれませんが、今の大変な状況の時だけと割り切って利用する。

心身が健康でいることの方がよほど大切です。

下の記事では宅配サービスのお得なお試しセットを紹介してます。
初回は本当にお得なので試してみましょう。

お試しセットやミールキットが安い!無料も!おすすめ食材宅配サービス
Oisixやコープなど、無料サンプルや半額以下の安いお試しセットがある、おすすめの食材宅配サービスを紹介。一人暮らしや高齢者、赤ちゃんがいる世帯や、無駄買いを防いで食費を下げたい人にもメリットがありますよ。

食品ロスにも貢献できる!訳あり商品を買う

自宅で食べる食材なら訳ありでも問題ないですよね。

例えば、形がいびつな野菜、育ちすぎた野菜、カステラの切れ端、割れたせんべい、賞味期限が間近い、旧パッケージなど、そのような理由なだけで半額から90%引きで、商品を購入できる通販サイトがあります。

訳あり食品を通販サイトで買うメリット

スーパーにも、訳ありや賞味期限が近い食品が安く売っていることがありますが、スーパーには無い通販の強みがあります。

✅スーパーには流通しない、新鮮な獲れたて野菜や魚介類などを、卸売業者や生産者から直接購入できる。
✅新しい商品が常に更新され、破格の商品を見つけることが出来る。
✅北海道から沖縄まで、地元では手に入らない食材を、自宅に届けてもらえる。
✅普段には無い特別感が味わえる。
✅クーポンやキャンペーンが頻繁に行われていたり、ポイントも貯まるので得。

私も、スーパーと通販をうまく使い分けて食費を最大限に節約しています。

訳あり商品が格安で買えるサイトはこちらで紹介していますよ👇

半額以下の激安も!賞味期限が近いなど、訳あり食品が安い通販サイト
賞味期限間が近い、規格外、訳あり食品が激安で買える通販サイト、ロス活SHOP,クラダシ(Kuradashi)、ベルーナグルメ、サンプル百貨店、産直アウルを比較しています。紹介コードで500円引きも!

下の記事では、買ってきた食材を絶対に捨てない目からうろこの保存法を細かく書いています。
ぜひマネしてください。
必ず食費が減りますよ↓

あんこは冷凍保存しても凍らない!解凍も不要ですぐ使える!
あんこは冷凍できるの? あんこにはある特性があり、冷凍向きの食材なんです! このブログでは、あんこが冷凍しても固まらない!凍らない!なんで?あんこの冷蔵保存と冷凍保存どう違うの?の疑問を解決。 また、上手な冷凍保存の仕方やおすすめレシピを紹