アゴダ(agoda)は格安で更に、キャッシュバックがあるのが魅力です。
キャッシュバックはクレジットカードか銀行口座受け取りがあり選択できますが、銀行口座情報の入力が英語のため、戸惑う人が多くいます。
そこでこの記事では、アゴダでの住所や名前などの銀行口座入力の方法をひとつづつ、丁寧に解説。
recipient addressって何?ゆうちょ銀行は対応?なども解決します。
また、そもそもクレジットカードと銀行口座振り込みはどっちがいいの?そのメリットデメリット、エラーで進めない場合の確認法や問い合わせ先も書いています。
読めば誰でもスムーズに銀行口座入力ができ、スムーズにキャッシュバックを受け取れますよ!
銀行情報入力以外の申請のエラー(メールが来ない、入金されない、ずっと保留中、申請(振込予定)金額と振込額が違う)などの対処法は下記の記事で詳しく書いています。

アゴダのキャッシュバックは銀行口座とクレジットカード、どちらが便利?お得?
キャッシュバックの受け取り方法には、銀行口座への振込みとクレジットカードへの返金があります。
それぞれの特徴やメリットデメリットを説明します。
銀行振込 | クレジットカード | |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|

どちらを選ぶかは個人の状況や好みによりますが、簡単に早く受け取りたいならクレカ。
手間がかかってもいいからコスパ重視の人は手数料のかからない銀行口座振り込みがいいでしょう。
アゴダの銀行口座情報入力の際の、銀行名や住所入力のポイント
銀行口座情報を入力する際は、英語での入力が必要になります。
慣れていないと手間取るかもしれませんが、まず、以下の点に注意しましょう。
- 口座名義は予約者名と完全に一致させる
- 銀行コードや支店コードを正確に入力する
- 口座番号は桁数を間違えないよう注意する
- 住所情報は銀行に登録している住所と一致させる
銀行口座入力情報の項目は以下です。

英語表記ですが、丁寧に説明しますので大丈夫ですよ!
- Recipient type(受取人の種類)
- Email (Optional)(メールアドレス(任意))
- Full name of the account holder(口座名義のフルネーム)
- Bank name(銀行名)
- Branch name(支店名)
- Account type(口座の種類)
- Account number(口座番号)
- Country(国名)
- City(都市名)
- Recipient address(受取人の住所)
- Post code(郵便番号)
Recipient type(受取人の種類)
受取人の種類を選択する項目です。
通常は「個人(Person)」を選択しますが、法人の場合は「法人(Business)」を選択してください。
Email (Optional)(メールアドレス(任意))
キャッシュバック申請に関連する通知を受け取るためのメールアドレスを入力します。
- 任意とあるが、通知を受け取るために入力したほうがよい。
- アゴダアカウントに登録しているメールアドレスと同じものを使用。
- 入力ミスがあると通知が届かないため、正確に入力してください。
Full name of the account holder(口座名義のフルネーム)
銀行口座のアルファベット(半角英)で入力しましょう。
- 名義は銀行に登録されている名前と完全に一致させる必要があります。
- カタカナ表記でと記載されていますが、アルファベット(半角英)で入力。
- 名字と名前の順序に注意してください(アゴダでは名→性の順)。例)AKIKO YAMADA
Bank name(銀行名)
プルダウンで選択できるようになっていますので簡単です。
ゆうちょ銀行も選択可能です。
- 例:「三菱UFJ銀行」→「ミツビシユーエフジェイ【0005】」。
- 例:「ゆうちょ銀行」→「ユウチョ【9900】」
Branch name(支店名)
こちらもプルダウンから選択できますので選ぶだけです。
Account type(口座の種類)
普通預金(Savings Account)または当座預金(Checking Account)から選択します。
Account number(口座番号)
口座番号を正確に入力します。
- 数字のみ入力し、ハイフンやスペースは不要です。
- 桁数や数字を間違えると送金が拒否される可能性があります。
Country(国名)
こちらも日本ならプルダウンで「Japan」を選択してください。
City(都市名)
銀行支店が所在する都市名を英語で入力します。
- City(都市名)」の箇所には、自分の住所の都市ではなく、銀行支店が所在する都市名を入力してください。
- 例)名古屋市の場合、Nagoya と入力
Recipient address(受取人の住所)
銀行口座に登録されている住所を英語表記で入力します。
- 小さい単位から大きい単位へ記載する
- 例:「東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号」→「2-21-1 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo, Japan」
- 建物名や部屋番号も記載
- 例:「渋谷ビル3階」→「Shibuya Building, 3rd Floor」
日本語の住所を英語表記に一発変換!超便利ツール
英語で住所の書き方に自信ない場合はこのツールが超便利です👇。
君に届け : https://kimini.jp/
君に届け : https://kimini.jp/
Post code(郵便番号)
郵便番号を入力します。
- 日本国内の場合、7桁の数字のみ入力し、ハイフンは不要です(例:「1500002」)。
- 郵便番号が間違っていると送金先住所が特定できず、処理が遅延する可能性があります。
これですべての入力は終わりなので申請ボタンを押しましょう。
アゴダキャッシュバック銀行口座情報入力でよくあるエラー
アゴダでキャッシュバックを申請する際、エラーが発生し進めない事があります。
銀行情報入力でのエラーはほとんどが入力ミスか、情報の相違です。
まず以下の事を確認してみましょう。
口座名義があっているか。
銀行に登録されている名義と入力した名義が一致しない場合、エラーが発生します。
名義は半角英数のローマ字で、名前→苗字の順に入力してください。
住所は銀行に登録の住所と同じか
銀行に登録されている住所と異なる場合、送金エラーになることがあります。
引越しなどで、通帳作成時と住所が変わっている場合などに注意です。
銀行に登録されている住所をローマ字で正確に入力してください。
口座の情報は正しいか
入力した情報に誤りがある場合、銀行側で処理が拒否されます。
全ての情報(名義、口座番号、登録住所、支店、普通、当座)を再確認し、修正してください。
銀行情報入力以外の申請のエラー(メールが来ない、入金されない、ずっと保留中、申請(振込予定)金額と振込額が違う)などの対処法は下記の記事で詳しく書いています。

アゴダの問い合わせ先は日本語サポートあり!電話番号とメールアドレス
上記の入力方法で間違いなく入力していても、問題が解決しない場合は、あれこれ調べているより、直接問い合わせた方が、確実で早いため問い合わせましょう。
アゴダは日本人の日本語サポートもいる為、安心して問い合わせできますよ。

Agoda予約ID、登録メールアドレス、宿泊代表者名、電話番号、問い合わせ内容を用意しておくとスムーズに対応してもらえます。
メールの場合
ヘルプセンター( agoda.com/ja-jp/info/con)
X(旧Twitter)から
アゴダの公式Xがあり、トラブルをつぶやいたユーザーに敏速に返信が着ていましたのでこちらから問い合わせもおすすめです。
ダイレクトメールに直接問い合わせても大丈夫です。
アゴダの予約はポイントサイトを経由すれば数千円もお得
アゴダを利用するあなたは、もっと安く予約したい!と思っているはずです。
そこで、3,700万貯めている節約主婦の私が、アゴダで最も得な予約の方法を紹介。
アゴダはモッピーかハピタスを経由するべき
アゴダだけではないですが、何かの申し込みをする時は、まずポイントサイトを経由すべきです。
そのほんの数秒の手間で、何千円も得をするのです。

ポイントサイトは多くありますが、大手で安全、豊富な案件を網羅する2つ、モッピーかハピタスに登録しておけば十分です。
アゴダの案件はモッピーもハピタスも基本は5%還元になっています。しかも何度でも利用可能です。
さらに、モッピーはゴールド会員になれば15%増量、ハピタスはゴールド会員になれば6.5%になります。
- モッピー
- ハピタス

この還元率は、キャンペーンや時期によりよく変わりますが、国内の旅行サイトが1~2%に対し、アゴダは高めの水準なので、ポイントサイトを経由するかどうかで実質支払う金額が大幅に変わってくるのです。
5%還元、つまり、50,000円の宿泊予約で2,500円引きになるという事です。
これは、アゴダの割引とは関係ないため、アゴダで最大限安く予約して、さらに別でキャッシュバッグがあるということです。経由したほうが断然トクです。
※アゴダのアプリからの注文は成果対象外です。
さらに、モッピーとハピタスをまだ利用したことが無い方は、私の紹介コードで登録すれば条件達成で、モッピーは2,000円分、ハピタスは1,900円分の還元がありますのでもっとお得なのです。
モッピーとハピタスの違いについてはこちらで詳しく書いています。

まだ登録していない人は、下記の紹介リンクで更にお特に登録して、アゴダを最大限お得に予約しましょう。
サイトを経由が面倒、お得でなくてもいいという人は、アゴダの公式サイトから予約してくださいね!
【まとめ】アゴダでのキャッシュバックの銀行口座入力のやりかた
銀行情報入力は、現在はほとんどの項目が選択式になっているので以前よりは間違えにくくなりました。
間違えやすいのは、名前と住所の入力です。
あとは情報の不一致で進めない事が多いため、今一度確認しましょう。

このブログには元添乗員で節約主婦の私が、お得に旅行するコツや、おすすめの旅行サイト、グッズ、旅のノウハウなどを紹介しています。
よろしければ読んでくださいね。