株式会社ベネフィットワンが運営する福利厚生サービスのベネフィットステーション。
ただ、加入しているのに、お得なのか分からない、使い方が分からない、探すのが面倒、というような理由で利用している人が少ないのが現状の様です。
これはもったいないです。
何故なら、ディズニーやユニバーサルスタジオのチケットの割引や、e-ラーニングの無料受講、映画の割引など、お得なサービスが沢山あるのです。
ただ、デメリットは、情報量が多すぎて、本当にお得なサービスを見つけられない事です。
そこで、4千万貯めた節約主婦の私が、検索しても出てこない、ベネフィットステーションで本当にお得度の高い、おすすめのサービスを厳選して紹介しています。
探す手間が省けて、時間もお金も節約できますよ!
会員ではない人も、最安値で会員と個人加入できる方法も紹介していますので、ぜひお読みください。
- 【ベネ・ステ貸切イベント2025】レゴランドⓇ・ジャパン
- セブンイレブン専用QUOカードPayが15%引き
- ベネ・ステ フリーeラーニング
- ディズニーオンアイスのチケットが最大3,000円引き!
- どこよりも安いものが沢山ある【ベネ通販】
- すかいらーくグループの食事券が安い
- ブロンコビリーのジェラート&ドリンクバー全員無料!
- 東京ディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオのチケット(予約観光券)の割引
- 富士急ハイランド大人2000円引き!
- いつでも映画が割引で見れる
- コナミスポーツクラブの割引
- 食べタイムが無料で利用できる
- コメダ珈琲のたっぷりサイズが通常価格で飲める
- ベネフィットステーションを個人が誰でも利用できる最安の方法
- 【まとめ】ベネフィットステーションのおすすめサービス
【ベネ・ステ貸切イベント2025】レゴランドⓇ・ジャパン
これは、2025年夏の超お得な特典です。
名古屋のレゴランドジャパンは人気ですが、高いのがデメリット。
しかし、8月30日(土)限定にはなりますが、ベネフィットステーションがレゴランドを貸し切りイベントを行います。
この日はなんとワンデーパスが下記の価格です。
- 大人8,100円→5,600円
- 子供5,500円→4,900円
しかも1,000円クーポン付きなのでめちゃめちゃお得です。
申し込み期間は8月3日までです。
セブンイレブン専用QUOカードPayが15%引き
色々なクオカードが割引で買えます。
その中でも特に割引率が高いのがこのセブンイレブン限定バージョンです
1000円分のクオカードが850円で購入できるため、セブンイレブンで15%offで買い物出来ます。
デジタルギフトなので、会員登録など面倒な事無しでスマホでさっと会計できます。
期間限定、枚数限定なので早めの申し込みが吉です。

他にも一般クオカードや、ドラッグストア専用、ドトール専用、用などもありますのでチェックしてみてくださいね。
ベネ・ステ フリーeラーニング
e-ラーニングはオンラインで学習をするサービスですが、ベネフィットステーションでは、全部無料で受講できます。
1.1124タイトルの豊富なラインナップ!(新たにおとなの教養講座や速読などスキルアップ講座も拡充!)
2.スマホやタブレットなどいつでも・どこでも受講できます
※一部パソコンのみのコースもあります。
3.自分のペースで繰り返し受講できます。
4.マイページ機能で受講状況の把握ができます。 ※一部マイページのないコースもあります。
引用:ベネフィットステーション
下の様な有料級の講座が全て無料で受けれます。
人気の英会話や、各資格、普段の仕事にも役立つ講座が沢山ありますね。
これらが全部無料です! ホントにいいんですか?
私もFPの試験を受ける予定なので、こちらで勉強する予定です。
ディズニーオンアイスのチケットが最大3,000円引き!
2025年もディズニーオンアイスのチケットが発売されていますね。
コンビニなどで買うと定価ですが、実はベネフィットステーションで購入すれば、なんとチケット1枚につき最大3000円も割引で買えます!
しかもベネポも5%~10%ももらえます。
ディズニーオンアイスに行く計画を立てている人はぜひここで購入しましょう。
詳しくはこちらの記事で書いています。

どこよりも安いものが沢山ある【ベネ通販】
ベネ通販は、ベネフィットステーションのショッピングサイトです。
私も最初は、どうせ他のショッピングサイトと同じか、メルカリの方が安いでしょ。
なんて思っていました。 ところが…結論、楽天より、Amazonより、メルカリより安い物が沢山あります。
ただ、あまり安くない商品もありますので、探し方のコツをお教えします。
ベネ通販でまず見るべき箇所は3つ
【見るべきところ】
- スペシャルセール開催中
- 訳あり特集
スペシャルセール開催中
スペシャルセールには月替わりの期間限定で激安になっている商品が見つけられます。
沢山あるので、検索で70%以上割引で絞って見るとありました!
モバイルネッククーラー DNC5010
ネット最安値は、3,967円
ベネ通販が429円安い!
即席スープ3種 60包
楽天市場は、1,000円
ベネ通販が200円安い!
【NAMO】ハトムギ化粧水 500ml<6個セット>
Amazon プライム会員の定期購入で 1本980円
ベネ通販が480円安い!
訳あり特集
ここすごい!
こちらの入浴剤10円!送料無料!
フルワイヤレスイヤホン 67%off
パッケージに傷あるだけで半額以下。
ちなみにアマゾンで同じ商品は4,380円でした。
アパ社長カレー100円!送料無料
箱潰れ在庫過多など、他にも沢山訳あり商品があります。
下の様に、ログインしてからしか価格が見えないものは、かなり安い可能性が大きい。
アスタリフトの商品はベネ通販でいつもかなり安いです。
宿泊まで訳ありがあります。
下記の商品は滞在時間が短いという理由。東京のディズニー周辺ホテルでこの価格は破格です。
安い商品を見つけたら、他サイトと比較してベネ通販の方が安ければラッキーですよ!
すかいらーくグループの食事券が安い
ガスト、しゃぶ葉、バーミヤン等のすかいらーくグループのファミレスで使える食事券が10%引きで買えます。
これもお得ですね。
デジタルクーポンの為、配信に少し時間がかかりますので、利用前に買っておくといいです。
ただし、支払いは、銀行振込以外は手数料がかかり得ではなくなるので、銀行振り込みで支払いましょう。
我が家はこの券を事前に購入し、そして注文も支払いも更に得する方法で極限まで節約しています(笑)

ブロンコビリーのジェラート&ドリンクバー全員無料!
炭火で焼く、ステーキ、ハンバーグが人気のファミレス【ブロンコビリー】には公式アプリ以外にはいいクーポンは見当たりません。
ベネフィットステーションにはお得クーポンがあります。
- ディナー10%OFF
- ジェラート&ドリンクバー全員無料!

東京ディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオのチケット(予約観光券)の割引
東京ディズニーリゾートとユニバーサルスタジオジャパンの入場券の補助が、大人1000円、子供500円受けれます。
ただし、注意事項です。
勤務先企業や団体がベネフィットワンに加入している会員の補助制度となり、それ以外の方法で会員になった場合は(例:トク買など)対象外になり、利用できません。
ただ、利用できれば、大人1,000円の割引はかなりお得で、更に宿泊補助券の利用も併用できます。
【ディズニーランド】 【ユニバーサルスタジオジャパン】
申し込み方法など、詳しくはこちらの記事で書いております👇

富士急ハイランド大人2000円引き!
レジャーの割引の中でも割引率の高いのはこれです。
テーマパークやレジャー施設のお得な割引は全国に多くあります。

外出の際は、まずチェックしてください。
いつでも映画が割引で見れる
映画割引は、ベネフィットステーションの中でも割引率が高く、人気があるサービスです。
しかも、土日平日関係なくいつでも安いのが魅力です。
もちろん、事前座席指定も可能です。
価格は映画館により異なります。
詳しくは、こちらに書いています。

実は…ベネフィットステーションよりもっと安い!映画が誰でも500円で見られる方法があります!
こちらの記事で紹介していますがお得すぎるので是非!
TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマで映画を500円で見る方法

コナミスポーツクラブの割引
全国展開しているコナミスポーツクラブ、施設の充実度やフィットネスやスタジオプログラムも豊富で人気ですが、正直ちょっと高いですよね。
ベネフィットステーションではコナミスポーツクラブの割引をいつも行っています。
2025年8月まで、2980円で回数制限なしで利用できます。
【期間限定】なのでお申し込みはお早めに。
食べタイムが無料で利用できる
【食べタイム】とは、全国の飲食店を高い割引や、特典付で紹介しているグルメクーポンサイトです。
通常は、月額315円の利用料がかるサイトですが、ベネフィット会員はこれも無料で使えます!
有料サイトだけあって、他の無料サイトには無いような割引率の高いクーポンがあります。
コース、ドリンク、フード、お子様ランチなどが半額のクーポンが沢山あります。 エリアやジャンルを絞って検索できます。
味玉トッピングなども、人数分サービスというものが多いです。
また、ランチで20%引きはなかなか無いのでお得ですよね。
チェーン店のクーポンも沢山ありました。
このように、かなりお得なものがあるので、他サイトのクーポンを見る前に、食べタイムのクーポンをチェックするのがおすすめです。
コメダ珈琲のたっぷりサイズが通常価格で飲める
コメダをよく利用する人は知らないと損なお得です。
コメダ珈琲は地域で価格が違いますが、たっぷりサイズは+100円以上の料金がかかります。
ベネフィットステーションを個人が誰でも利用できる最安の方法
ベネフィット・ステーションは、株式会社ベネフィット・ワンが提供する法人向け福利厚生サービスです。
従って、本来はベネフィット・ステーションと契約している企業・団体に所属している加入者でないと、ベネフィット会員になれません。
そして、、2025年7月現在、ベネフィットステーションを個人が無料で利用する方法はありません。
しかし、完全無料ではありませんが、月額330円で誰でも利用できる方法があります。
個人での加入方法
「駅探メンバーPass」のメンバーになれば、誰でもベネフィットステーションの特典を利用できます。
ただし、メンバーになるのは有料で、月額は実質330円(税込・年額払い3,960円)です。
しかし、初回は2週間の無料体験つきなので、試してみて合わないと感じたら、無料期間中に解約すれば一切費用はかかりません。

ベネフィットステーションは、他社には無い大きな優待割引が多くありますのですぐ元が取れます。
なので、
私も加入して使いまくっています。レジャーだけでなく生活サービスでの割引も多いため色々な場面で使えるのがメリットです。
登録は1分で済み、すぐに割引チケットの購入が可能です。
140万件以上の特典が使い放題「駅探メンバーPass」今すぐ無料お試し
ベネフィットステーションの使い方で分からない事は、Q&Aで回答を探しましょう。
答えが見つからなければ、直接問い合わせて聞くのが、一番確実で早いです。
問合せ先と方法はこちらで詳しく説明しています。👇
ベネフィットステーションのメールや電話の問い合わせ先はどこ?

【まとめ】ベネフィットステーションのおすすめサービス
ベネフィットステーションは、加入している人は多いのですが、実際に使っている人は少ないのでとてももったいないです。
上手に使えば、外食、旅行、暮らしのあらゆるシーンでかなり節約できますよ。
また、どんどん新しいメニューも増えていますので、お得なサービスを探してみてくださいね!
外食費を無料にする
例えば、外食は一回何千円のお金が飛んでいきますが、モニターをすれば無料になります。
こういうワザで、簡単に支出を減らすことが出来ますよ。
【外食代が無料になる方法】覆面調査のグルメモニターサイトのおすすめはここだけ!
