タダ電がAndoroidアプリをリリース!評判は?怪しい?本当に無料?

【PR】

スポンサーリンク

株式会社エスエナジーが、毎月6,500円まで電気代がタダ(無料)になる「タダ電」。

11月21日に、待望のAndroidアプリもリリースされ、ますます注目されそうですね。

6,500円までタダ!?本当に?大丈夫?

でもお得になるなら乗り換えたいかも!と思う人、私も含めて沢山いると思います。

このブログでは、株式会社エスエナジーは怪しい会社ではないのか、タダ電での損益分岐点は?申し込み方法や疑問質問の回答をまとめています。

結論、1人暮らしや、家族世帯などでも使用量が少ない場合は、タダになったり、現在お使いの電力会社より安くなる場合があります。

(※可能性なので絶対に安くなる保障はありません。)

この記事の記載内容は金額とシミレーション結果については、2024年1月15日からの値上げ前の情報になります。

このブログを読むと次の事が分かります。

✅タダ電の運営会社がどんな会社か分かる
✅タダ電の6,500円までタダの仕組みが分かる
✅タダ電の1kWhの単価と、何kWhまでならタダになるかの目安が分かる
✅自分の家の場合は得になるかの予測ができる
✅タダ電を申し込むときに気を付けるポイントが分かる
✅申し込み方法が分かる

【NEW】
こちらの記事は、2023年9月からのタダ電の、新規申し込み再開及び、無料枠の変更につき、内容を更新しております。>タダ電に変わる電力会社を検討する→こちら
スポンサーリンク

毎月6,500円まで電気代がタダ(無料)になる電力会社 『タダ電』

2023年8月31日、株式会社エスエナジーが、毎月6,500円まで電気代がタダ(無料)になる『タダ電』を新たにスタートしました。

参考元:PR TIMES

スポンサーリンク

【改悪】タダ電の無料枠が削減で実質的な値上げ

実は、タダ電は2023年5月末に10,000円までタダでこちらのプランを開始しました👇

しかし、衝撃的なプランだけに反響が大きく、申し込みが殺到し、新規受付をしばらく停止中でした。

そしてこの度、再度受付を開始したのですが、無料になる金額が、10,000円→6,500円と削減され、実質的な値上げになりました。

尚、その他の手数料や単価の変更はありません。

スポンサーリンク

株式会社エスエナジーはどんな会社?あやしい?

株式会社エスエナジーは、2020年の設立と新しい会社で東京に本社を置いています。

社名:株式会社エスエナジー
英社名:S ENEGEY.INC
会社設立:2020年7月17日
事業内容:新しいエネルギーサービスの企画・開発・運営
代表取締役兼CEO:山根 絵里菜
参考:エスエナジー

他にも「ビットでんき」や「マイルでんき」という電力会社を運営しています。

タダ電とはどんなサービスなのか

ではタダ電のサービスや強みを説明します。

毎月6,500円まで電気代がタダ(無料)

6,500円以下の場合は、その月の電気代の請求は発生しません。

6,500円以降の電気の利用に関しては、利用料に応じて支払う形です。

本当に?!これはすごいですね、節約していて電気代が安い我が家はもっとお得になる?

乗り換えが簡単

切り替え工事や費用も不要。

現在契約している電力会社への連絡も不要です。
面倒な書類送付などもなくて、アプリをダウンロードして、必要項目を入力して申込むだけ!

基本料や解約料も無料

基本料や、解約手数料も無料です。

契約期間に縛りも無いですし、解約時に手数料もありません。

いつでも無料で解約が可能です。

これはもし、不満があればすぐに解約できますね。

電気の質も安定

送電の仕組みやインフラは送配電事業者(東京電力PGや関西電力送配電)が担当するため、電気の品質も安定していて、停電が多くなることもありません。

電気の質も今まで通りなら安心ですね。

対象エリアは沖縄を除く日本全国

これもすごいですね。
沖縄除く、全国で利用できれば、転居などでも引き続き利用できますね。

※引越し先で「タダ電」を利用の場合は、一度解約し、引越し先で再申込が必要。

タダ電の評判、口コミは

では、この衝撃的なプラン、世間はどう思っているのでしょうか。

6,500円に引き下げになった後の口コミ

やっぱり怪しいという声もチラホラ。

それでもやっぱり安い!タダで行ける!と好意的な声も多いです。

タダ電の仕組みは?本当に得なの?どのくらい安くなる?

では私も感じた質問や疑問をホームページなどからまとめました。

何でそんな安い(6,500円まで無料)なの?

これは一番思う事ですよね。
怪しい会社では、と思ってしまいますよね。

新電力会社には2種類あります。

①自営の発電所を所有している会社(東京ガスなど)
②卸電力取引所などから仕入れた電気を小売りにている会社

エスエナジーは②に当たります。

タダ電は、専用のアプリに配信する広告収入で収益をまかなう事、また、他にも小売り事業を展開しているため、無料分をカバーする事が実現可能とのことです。

『タダ電』は加入者様が利用するアプリ内での広告配信や、 電気を6,500円以上利用される方への電気 の小売を主な事業として展開をしております。
安心してご利用ください。

引用:株式会社エスエナジー公式HP

タダ電の1kWhの単価はいくら?

2024年1月15日から値上げします。

これが非常に気になりました。

6,500円まで無料は嬉しいけど、超えた分の料金すごく高かったらどうしよう。

結局お得じゃないかもと心配になりますよね。

 

参照元:株式会社エスエナジー公式HP

重要事項説明」を開いてみると、あります!

タダ電の1kWhの単価は 65.00円

高い!(こちらは10,000円の時と変更なしです)

やっぱりね。こういう事よね。

これがどれだけ高いかというと、中部電力ミライズの単価表と見比べてみました。

【中部電力ミライズのおとくプランの単価表】


参照元:中部電力ミライズ

1kWh につき21.33円~28.75円です。

ではもう一つ、私が現在契約中の「コスモでんき」の東京地区の単価表です。

出典元:コスモ電気

コスモ電気も1kWhあたり18.37円~25.87円です。

タダ電の単価はかなり高い事が分かります。

更に、どの電力会社でも、この請求金額に、再エネ賦課金燃料費調整額が更に請求されます。

ただし、電気供給サービス提供条件書(黄色マーカー部分)にあるように、電気料金が無料になる場合は、再エネ賦課金と燃料費調整額は請求しないとあります。
すなわち、この2つは6,500円超えた分のみに請求されるという事です。

再エネ賦課金とは

正しくは「再生エネルギー発電促進賦課金」と言います。
ちなみに「賦課金」は「ふかきん」と読みます。

電力会社が買取した再生可能エネルギーの費用を賦課金として電気の利用者が負担するものです。

出典:資源エネルギー庁

✅電気を使うすべての人が負担する電気料金の一部
✅毎年度経済産業大臣により定められる(年度の5月検針分~次年度4月検針分まで一定額)
負担額は電気の使用量に比例する。
✅再エネ賦課金の単価は、全国一律の単価になるよう調整されている。

出典:中国電力

上の様に2023年度は、再エネ賦課金 の単価が昨年よりだいぶ安くなっています。

この様に電気代と言っても、支払う金額は、単純な電気使用量の金額だけではないんですね。

ただ、2023年度は昨年に比べだいぶ安くなった為、再エネ賦課金はそこまで気にする事は無いかもしれません。

燃料費調整額とは

更に燃料費調整額が加算されます。

燃料費調整額とは、原材料の価格変化に対応するために電気代に組み込まれている料金のことです。

日本では電力の原材料となる燃料の多くを輸入に頼っているため、世界情勢に応じて起こる原材料価格の変化にも耐えられるように「燃料費調整制度」が導入されました。
これは、燃料価格の変動に応じて「燃料費調整額」を定めることで、原材料価格の変化を柔軟に電気料金に反映させる仕組みです。

引用元:Selectra

燃料費調整額は、再エネ賦課金とは違い、電力会社ごとに異なります。

燃料費調整額は燃料価格が一定の基準より高くなると電気代に加算され、燃料価格が一定の基準より低くなると電気代から差し引かれます。

この電力会社ごとに異なるという事が注意で、悪い見方をすると、自由に設定できる為、高額な燃料費調整額を請求されたり、約款の改正で値上がりする場合もあります。

タダ電の燃料費調整額の算定方法については約款に記載されていますが、素人が計算し算出するのは非常に難しいと思います。

参照元:タダ電HP(約款)

我が家の検針票を見ても、月によってかなり違うのが分かります。

よって、請求額の予測は難しいのですが、現在はロシア・ウクライナ情勢によって燃料価格が著しく高騰しています。

マヨ
マヨ

シュミレーションする際には、燃料費調整額の加算分を視野に入れて、控えめに見積もるのがおすすめです。

タダ電で安くなる?損益分岐点をシュミレーション

結果タダ電で、6,500円超えた分は、単価が高い為に一般的な電力会社の2倍から3倍を払う事になりますので得なのかよく分かりませんね。

そこで我が家の電気代(コスモ電気)でシュミレーションしてみました。
我が家はかなり節約しているので電気代は安い方です。

使用料請求額1kWh の価格タダ電の場合の価格タダ電の場合の請求額
2023年1月452kWh16,388円
(内1,559円は再エネ賦課金)
約33円30,939円(452×65円+再エネ賦課金1,559円)24,439円
2023年4月229kWh6,863円
(内790円は再エネ賦課金)
約27円15,675円(229×65円+再エネ賦課金790円)9,175円
2023年5月109kWh3,410円
(内152円は再エネ賦課金)
約30円7,085円
(109×65円+再エネ賦課金は0円)
585円

※再エネ賦課金は条件が同じになる様、それぞれの該当年度の金額で計算しています。
※タダ電のシュミレーションの再エネ賦課金は概算、燃料費調整額は含まず計算しています。

我が家の場合は、このような結果になりました。

タダ電の場合、1月だと24,439円も支払う事になり、コスモ電気との価格差+8,051円で損。

しかし4月はタダ電の場合9,175円も支払いになり、コスモ電気との価格差+2,312円で損!

そして使用料が少なかった5月は、タダ電では電気代が585円とかなり安くなり得になります!

なので一概に絶対に損!とは言えなさそうですね。

タダ電で無料になる使用量のボーダーラインは100kWh

では、タダ電で何kWhまでに抑えれば、0円で済むのかを、シュミレーションをしてみました。


上記はタダ電が公開している、シミレーション結果ですが、今回の6,500円まで無料に改正後は、100KWhまでなら無料になるとあります。

ちなみに1万円の時は153Kwhまでが無料ラインでした。

無料に抑えるのは100KWhまでとかなりきついですね。

1人暮らしでも結構サバイバルだと思います。

しかし、200Kwh程度までなら、東京電力とほぼ同じになりそれ以下であれば、どこよりもお得とあります。

結論、100kWh程度で済む、1人暮らしで本当に電気の使用量が少ない人、別荘や空き家の使用ではタダになる場合がありますね。

ただ、電気代は時期によって季節により大きく変動しますので、年間の平均値で計算してみることが大切ですね。

Androidアプリがついにリリース

タダ電の申し込みはアプリのみで、ios(iphone)でしかできませんでした。

しかしつい2023年11月21日に、Andoroidのアプリがリリースしました。

私にもメールがきました。

これで、Android ユーザーも申し込みが出来ますね。

アプリはこちらからダウンロードできます

タダ電 - 毎月電気代が6,500円タダになる電力会社

タダ電 – 毎月電気代が6,500円タダになる電力会社

s-energy無料posted withアプリーチ

 

タダ電に関する質問集

その他のよくある質問をまとめました。

支払い方法は何があるの

クレジットカードのみです。

利用可能なクレジットカード: Visa、MasterCard、American Express、DinersClub

月の途中で申し込みした場合の電気料金の計算方法は?

毎月の電気料金は、1日~末日までを1ヵ月とし、その間の電気使用量に基づき計算されます。

引越しなどで電気の使用期間が1ヵ月に満たない場合は、タダ分も含め、日割りで計算されます。

タダ電の申し込みする際の気を付けるポイント

ここまでお読みいただき、タダ電に申し込もうかなと考えている方もいらっしゃるかと思います。

マヨ
マヨ

ただ怪しいと決めつけず、タダになる場合や、今よりお得になる場合は申し込みしてもいいと思います。

大切な事は、自分の生活スタイルで、得になるか、損になるかを冷静に判断する事です。

✅自分の年間の電気使用量をしっかり確認し、本当にお得になりそうかシュミレーションする。
✅約款は変更する可能性もある。すなわち、単価や解約料等も変更になる可能性もある。
✅もし解約をする場合、次の電力会社への切り替えに時間がかかる場合がありその間はタダ電での支払いになる。
✅疑問、不安があれば、情報収集をしたり、問い合わせをした解決した上で申し込む

タダ電の申し込み方法は簡単

申し込みはとても簡単です。

①タダ電専用アプリをダウンロード

【ダダ電】アプリをダウンロード

申し込みは、webサイトからは無く、アプリからのみになります。

②お客様情報を入力する

申込みに必要なお客様情報のご入力をします。
申し込み完了。

既存の電力会社から切り替えが完了するまで3-5営業日ほどかかるようです。

現在住んでいる住居の電力から、タダ電に乗り換える場合は、元の契約会社への解約の連絡や手続きは必要ありません。

「タダ電」の電気の供給が開始されると、自動的に現在契約している電力会社との解約手続きが行われます。

【まとめ】株式会社エスエナジーはあやしい?本当にタダ?

まだ、新しいプランの為、情報も少なく、実際の口コミや評判も少ないですが、上記でシュミレーションした通り、使用量が少ない人にとっては、お得になると思います。

正直、事業継続性は少し不安が残りますが、解約金は無料ですし、契約期間の縛りも無いので、試しに申し込みをしてみて様子を見てもいいかもしれません。

タダになるボーダーラインは100kWh位 2024年1月15日からの値上げ後は70kWh位 
電気料金と別に、燃料費調整額と再エネ賦課金が加算される事を考慮する
200kWhまでならタダ電がお得の可能性が高い2024年1月15日からの値上げ後は110kWh位 
✅申し込みすべきかは、年間の自分の使用量を調べてシュミレーションして決断する

電力会社を見直して一番お得なプランに乗り換えしよう

今回のタダ電の変更をきっかけに、電力会社の見直しをしてみるのもおすすめですよ。

マヨ
マヨ

電気会社の見直しはやっぱりエネチェンジがおすすめです。
私も年に1回、エネチェンジで比較して今より安くなれば乗り換えています。

エネチェンジに「自動シミレーションサービス」登場登場

2023年10月に、「マイエネルギー」という新サービスが登場しました。

マヨ
マヨ

このサービスにより、今契約している電力会社やプランが本当にお得なのかを簡単に知ることができ、今よりお得になるプランに簡単に切り替え出来ます。

  • 電力データの過去の使用量実績から、電気料金プランを自動でシミュレーション。
  • 現在のプランが最適でない場合は、より割安な電気料金プランの切り替えを提案
  • 電力会社を変えても過去の電気の使用量を継続的に確認できる。
  • 切り替えは登録済みの情報を利用する為、簡単に手続きができる。

これまでもシュミレーションはありましたが、自己申告で電力量や料金を入力する必要がありました。

しかし、スマートメーターにより自動でデータを計測する事で、より正確で簡単にデータを取ることが出来ますのでこちらで調べたりする必要はありません。

スマートメーターとは、通信機能がついた新しい電力メーター。

電力会社によってこれまでの電力メーターから順次取り替えがすすめられていて、2024年度末までに全国のご家庭や商店に設置が完了します。

スマートメーターでは30分ごとの電気の使用量を計測して電力会社に送っています。

電力データを分析すると時間帯別の電気の使用量や電気の使い方がわかるので、節電や省エネに活用できます。

引用:エネチェンジ

マヨ
マヨ

また、私もそうですが、電力会社を切り替えると、切り替え前の会社の履歴は、乗り換えた先の会社では見ることが出来ず比較するのに不便でした。

しかしこのサービスを利用すれば、電力会社を変えてもずっと継続的に、データを見ることが出来、節電に繋がります。

とにかく電力会社の見直しには、このような大手の比較サイトを使用する事にデメリットはありませんよ!

エネチェンジ経由で申し込むことでキャッシュバックなどの特典を受けれますのでお得ですよ。

エネチェンジで電気代を見直す

キャッシュバックキャンペーンあり!

エネチェンジで電気代を見直す

他社のお得情報

6月から中部電力ミライズが大盤振る舞いのキャンペーンを始めました。

これも大変お得です。

ちなみに、我が家はこの機会に、コスモでんきから中部電力ミライズに戻しました💦

中部電力ミライズのキャンペーンについてはこちらの記事で詳しく書いています👇。

【2023年】既に契約済みでも2千円分もらえる!中部電力のキャンペーン

更に、中部電力のAmazon会費が付いてくる【for AP1】プランは、今回のAmazonプライム会費の値上げでもプラン料金は据え置きなので本当に得です👇

Amazonプライム会員で対象地域に住んでいる方は、乗り換えを検討するのがおすすめです。

中部電力のAmazonプライムがついてくる【forAPプラン】は本当に得?

中部電力のAmazonプライムがついてくる【forAPプラン】は本当に得?
中部電力ミライズに、 Amazonプライムがついてくる【for AP】。会員費が無料になるの?お得なの?安い?既にプライム会員だけど申し込める?等の疑問を解決。