TemuとSHEINはどんな違いがあるかを比較、どっちが安い?早い?結局どっちがいいの?

【PR】

この記事を書いた人
マヨ

★普通の4人家族の主婦
★実体験に基づく効果大の節約術やお得な旅行術を紹介
★雑誌『ESSE』貯金特集で金賞受賞/Amebaチョイス監修✨
★元添乗員 子連れ海外旅行・留学・ボランティア経験あり

マヨをフォローする

海外のファッションや電子機器、ホーム用品などが安い通販サイト(アプリ)TemuとSHEIN。

Temuは2023年7月に日本にリリースしたばかりですが、現在アメリカではダウンロード数No.1。

更に2024年1月には、日本での月間利用者数が1,550万人となり、なんと国内EC大手3社の平均利用者数を超えました。

最初の頃は、不安な人も多かったようですが、安全性が認知されてきて、日本でも急速に人気が出てきています。

SHEINと同じくとても安くて商品点数が豊富でおすすめです。

このブログでは、2つのショッピングサイトを使用している私が違いを徹底的に紹介。

同じ商品を実際に検索し、どっちが安いかを検証しています。

さらに、送料、配達日数、商品の品ぞろえ、クーポン、返品システムの違いが分かりますので、どっちがいい?と迷っている人にはきっと役立つ内容です。

この記事の内容👇

✅TemuとSHEINの、価格、配達日数、品ぞろえ、返品システムなどの比較
✅TemuとSHEINそれぞれのメリットとデメリット
✅Temuがおすすめな人、SHEINがおすすめな人

Temuは、下のリンクからのダウンロードで超お得な特典がもらえます。

新規1回のみなので、好きな方を選んでくださいね。

①10万点の中から好きな商品が無料でもらえる→リンク

②15,000円分クーポン+クーポンコードafw29526を入力で30%OFF→リンク

10万点の中から無料で3品の商品がもらえる

無料ギフトがもらえるリンクはこちら 

15000円分のクーポン+30%offクーポン

クーポンがもらえるリンクはこちら

TemuとSHEINの概要

どちらも、中国発の激安通販サイトです。

SHEIN」は以前からあり、知っている人も多いと思いますが、2023年7月に「Temu」という、SHEINに似た形態の通販サイトがリリースしました。

Temu」はアメリカをメイン市場とし、既に50か国以上でリリースしており今後も更に拡大予定。

日本の利用者も急増しています。

SHEINはアパレル商品がメインとしており、Temuはアパレル以外にも、電化製品から日用雑貨まで幅広いジャンルの商品が豊富。

SHEINとTEMUは競いあっており、2023年12月には、TemuがSHEINに対し、事業展開を不当に妨げていると主張する訴訟を起こしています。

TemuとSHEINの違い比較表

2つの違いを表にまとめました。

価格安い安い
割引クーポン公式サイトや自社アプリのみ公式以外にも多数あり
送料全品送料無料(最低購入価格あり)一律500円/2,000円以上で無料
配達日数4日~7日5日~10日
支払い方法
  1. クレジットカード
  2. コンビニ決済
  3. Apple Pay
  4. Google Pay
  5. PayPal
  6. あと払い(ペイディ)
  7. PayPay
  1. クレジットカード
  2. コンビニ決済
  3. PayPal
  4. あと払い(ペイディ)
返品90日以内30日以内
返品時の送料負担無料新規ユーザーは無料
(100円で保険あり)
強いジャンル家電、ホーム用品などアパレル
日本リリース時期2023年7月2020年12月
発送元中国世界各国
本社アメリカシンガポール

【TemuとSHEIN】安いのはどっち?

両方のサイトで、同じ商品を同日の同時間に検索して調べてみました。

左がSHEIN、右がTEMUです。

SHEINTemu
ジューサー882円1000円
ネックファン1526円1748円
懐中電灯407円468円
ミニバッグ1264円1008円
ネイルUVランプ1736円1561円

※安い方を赤字記載

5つの商品を調べてみるとこのような結果になりました。

これだけでは判断は難しいかもしれませんが、多くの商品を見た結果は。

マヨ
マヨ

結論、どちらもほぼ同じ、もしくは大差無いという事が分かりました。

あと、検索していて気になったのが、競合だからか、全く同じ商品は販売されていない物も多くありました。

特にファッションは全く同じ商品は見つけ辛く、比較が出来ませんでした。

また、Temuを検索している最中、数分の間でもコロコロ価格が変わったのが気になりました💦

ちなみに、SHEINやTemuで販売されている全く同じ商品の多くが、Amazonで販売されていました。

下の様に、価格はAmazonでは、かなり高く売られていました。

 

マヨ
マヨ

Amazonで買うよりはSHEINかTemuの方が断然お得ですね!

SHEINを見てみる

TEMUはモッピー経由で新規50%、リピート13%還元

招待コード7ZBvA19d で2000円分のポイントもらえる

モッピーの登録はこちら

【TemuとSHEIN】発送が早いのはどっち?

公式サイトではお届け目安は以下の様になっています。

SHEIN:5日~10日
Temu:7日~20日

ただしそれより早く届くことが多い様です。

先日、私がTemuで商品を注文した際、注文4日後に届き、あまりの速さに驚きました。

SHEINで以前バッグを注文した時は、6日後に届きました。

Temuほどではありませんが同じく早い!

口コミを見ると、SHEINは時期によっては、遅い時もあるようです。

SHEINは世界各国の倉庫から発送されますが、Temuは中国の一つの倉庫からの発送です。

それゆえ、上記の履歴を見ても、SHEINは発送の行程が多いことが分かります。

結論、早く届くのはTemuと言えそうですね。

マヨ
マヨ

しかもTemuは、期日に遅れると700円分のクーポンをくれますよ!

【TemuとSHEIN】商品点数・支払い方法・サイトの使いやすさ

商品点数とカテゴリー

どちらも、商品点数は非常に多いですが、強いカテゴリーが異なります。

「家電や雑貨に強いのがTemu」「ファッションに強いのがSHEIN」

SHEINもホーム用品、電子機器なども販売していますが、特に、アパレル、ファッション、メイク用品等が強いです。

公式ホームページでもファッションに力を入れている旨が記載されています。

SHEINは、ファッションとライフスタイルのグローバルECブランドとして、ファッションの美しさをすべての人に楽しんでいただくことを目指しています。

引用:SHEIN

Temuはファッションよりはどちらかというと、家電、ホーム、電子機器等のファッション以外のカテゴリーの商品点数が多いです。

試しに、双方で、「アイシャドウパレット」と検索してみると、

Temuでは、メイクブラシなどが出てきてしまい、アイシャドウパレットは探してもありません。

SHEINでは、多数のアイシャドウパレットが検索されます。

今度は「ヘッドフォン」で検索してみました

Temuでは1000以上もの商品がありました。

SHEINでは、数えたところ、375点しかありませんでした。

TEMUはモッピー経由で新規50%、リピート13%還元

招待コード7ZBvA19d で2000円分のポイントもらえる

モッピーの登録はこちら

支払い方法の比較

支払い方法は、Temuは7つ、SHIENは4つで、Temuの方が多いです。

更にTemuでは2024年4月から、Payayでの支払いができるようになり、ネックだったクレジットカード情報を入力する必要なく買い物が出来るようになりました。

Temuの支払いにPayPayが使えるようになった!クレカ情報入力なしで安全

Temuの決済はPayPayが安全!PayPay支払いでの返金方法は?
Temuの支払いにPayPayが使えるように。今までクレジットカードの不正利用が不安だった人も、安心安全に購入できます。PayPayでの支払方法や返金方法なども詳しく書いています。

サイトの使い易さとレビュー

では、サイトの使い易さと商品レビューについてはどうでしょうか

SHEINの場合

  • シンプルでレイアウトも綺麗で見やすい
  • 検索もしやすく、日本語翻訳もほぼ完璧
  • 利用方法等の、ユーザーサポートも充実
  • 日本人の商品レビュー多数

サイトは非常に使い易いです。

商品レビューは、日本人レビューも多いので分かりやすく、安心です。

 

マヨ
マヨ

日本のサイトにほぼ近い感じで使い易いですね!

Temuの場合

  • ちょっとごちゃついていて、文字フォントも安っぽい
  • レイアウトも雑で文字のみの羅列が多い
  • SHEINに比べると検索がしづらい
  • 日本語翻訳が、自動翻訳そのままで不正確
  • 日本人のレビューが、まだほぼ無い

典型的な中国系サイトですね…

レビュー数は非常に多いのですが、まだ日本人のレビューはほぼ無い為、海外の翻訳おかしいレビューしか見れません。

【new】(2024年5月追記)

Temuも日本語レビューのみを抽出できるようになっていました!

以前は出来ませんでしたが、日本語レビューの件便利になりました様になって便利になりました!

 

ただ、大体言っている事は分かります。

マヨ
マヨ

2024年春ごろから日本人のレビューも増えてきましたよ!

【TemuとSHEIN】送料と返品システムの違い

気になる送料と返品の違いはどうでしょうか。

送料

  • SHIEN…2,000円以上送料無料、以下は一律500円
  • Temu…全品送料無料(ただし最低購入価格あり
SHEINには最低購入価格はありませんが、Temuは全品送料無料ではありますが、最低購入価格があります。

その最低購入価格ですが、実は出始めの頃は、1,400円でしたが、2023年11月末では2,100円~になっている様です。

尚、公式サイトでは最低購入価格の明記はありません。

しかし正直なところこのあたりグレーなんです。

マヨ
マヨ

私は何度もTEMUばかり使っているのですが、いつでも数百円の買い物だけでも全品送料無料になっているのです。

上記は、2025年9月に買い物した際ですが、2商品でたったの415円の買い物ですが、送料無料でした。
中国からの配送料を考えたら、儲けあるのでしょうか・・・。
これは、初回かリピーターか、購入回数や、返品回数により変わってくるようです。
マヨ
マヨ

このあたりははっきりとしませんね💦

返品システム

どちらも、返品が出来ますが、返品期日と、返品の送料負担に違いがあります。

返品期日返送料
SHEIN30日以内初回ユーザーのみ返送料無料、2回目から自己負担
※返品送料保険(100円)あり
Temu90日以内1注文で1回目の返送料無料、1注文2回目からは550円

返送期日はどちらも充分だと思います。

SHEINでもTemuでも、不良品は勿論、サイズが大きすぎた、気に入らない等の自己都合でも、返品可能です。

ちなみにどちらも未使用で、タグ等が付いた状態でないと返品できないとなっています。

SHEINの返品

初回ユーザーは返品送料無料ですが、2回目からは理由に限らず自己負担です。

ただし返品送料保険サービス(100円)を注文時に支払っていれば返送料無料です。

Temuの返品

1回の注文で1回目の返品送料は無料になります。

同注文の2回目からは550円の送料負担です。

同一注文で2回目以降の返金の場合は、弊社が提供する返品ラベルをご利用の上、送料550円を差し引いてご返金させていただきます。

引用:Temu

返品送料無料サービスは、SHEINが初回利用のみであるのに対して、Temuは毎回の注文でこのルールが適用になりますのでとてもお得です。

もし、気に入らなかった、失敗だったとなっても、無料で返品&返金が受けれるのです

クーポンの違い

SHEINは、公式サイトにはいつでもクーポンがあります。

また、リピーターには、サイトを開いた時にこのようにクーポンコードが表示されます。

また、他にもSNSなどでインスタグラマーさんが配布しているクーポンも多くありますね。

SHEINではこういったクーポンをうまく使い事で、安く買い物できるのがメリットです。

Temuはまだあまりクーポンが無く、公式サイトや公式アプリで発行されるもののみです。

すぐには使えず、次回から使えるクーポンが多いです。

この様なクーポンが表示されています。

この金額ですが、購入金額にかかわらず、毎回サイトを開くたび変わっています💦

それにしても5,500円以上買ったら、次回10,500円無料になるって!
驚きのクーポン内容ですよね💦

ちなみに、Temuはアプリのダウンロードを推しているので、スマホを見ていると、下の様なルーレットが出てきて、アプリをダウンロードを誘導してきます(笑)

Temuの公式サイトを見てみる

Temuの公式サイトを見てみる

マヨ
マヨ

やはりアプリからの方が、クーポンが豊富に配布されたり、アプリ限定価格の商品があります。

広告の通知がかなり多いのがデメリットではありますが。

Temuにはアフィリエイトプログラムがある

その他に、TEMUは独自の【TEMUアフィリエイトプログラム】というものがあり、SNSやブログ等でTEMUを紹介する事で、報酬が受取れる制度があります。

SHEINにはこういったサービスはありません。

TEMUなら、アフィリエイトプログラムでプチ稼ぎも出来ますね。
↓↓
TEMUアフィリエイトプログラム

TemuとSHEINどっちがいい?

で、結論どっちがいいの?おすすめなの?

上で比較した結果、独自の判断ですが、どちらが優れているかを表にしました。

優れている方
価格引き分け
サイトの使い易さSHEIN
商品点数Temu
配達日時Temu
支払い方法Temu
送料Temu
返品Temu
クーポンSHEIN

結論、Temuの方がお得度は高いと思いいます。

マヨ
マヨ

私も最近はTemuばかりです。

あとは買うものの目的や好みによります。

Temuがおすすめな人

  • 送料を気にしないで買いたい人
  • 早く届く事を優先したい人
  • クレジットカード情報の入力が不安な人
  • ファッションより、雑貨やホーム用品を買いたい人

下のリンクからのダウンロードで超お得な特典がもらえます。

新規1回のみなので、好きな方を選んでください。

①10万点の中から好きな商品が無料でもらえる→リンク

②15,000円分クーポン+クーポンコードafw29526を入力で30%OFF→リンク

10万点の中から無料で3品の商品がもらえる

無料ギフトがもらえるリンクはこちら 

15000円分のクーポン+30%offクーポン

クーポンがもらえるリンクはこちら

SHEINがおすすめな人

  • ファッションや美容用品を買いたい人
  • クーポンを探してうまく買い物できる人
  • 配送が少し遅くなっても構わない人
ファッション系ならやっぱりこっちがおすすめ!

SHEINを見てみる

私は、現在Temuが気に入っていますが、商品の質や価格自体はどちらも似たようなものですので、あとは使い易さや好みの問題ですね。