食材が高騰している昨今、少しでも食費を安くしたいですよね。
それにはまず、食材をいかに安く買うかが大切です。
このブログでは、食費を4人家族月3万でやりくりしている私が、スーパーでの食材の賢い選び方、買い方のコツについてを書いています。
安いスーパーで少しでも安く買う。
これはとても重要で全ての基本ですので、やっていない人はぜひ取り入れてください。
肉は100g98円以下でしか買わない
基本、豚肉か、鶏肉しか買いません。
豚肉は食べやすい応用のきく豚小間(100グラム78円~88円)
鶏肉は安い胸肉を買います(100g47円!)
確かにもも肉の方がおいしいですが、もも肉は脂肪が多く値段も高いので、胸肉を柔らかくするレシピなどで乗り切ります。
たまに違う部位や種類も買いますが、上の2点は必ず買います。
セール品に飛びつかない
スーパーでは毎日何かが特売です。
安いからと本当は要らなかった物を買ったら結局無駄です。
すぐにかごに入れる前に、本当に必要かと、一度考える癖をつけるだけで、無駄遣いを防ぎ支出を減らせます。
グラム単位で計算し値段の安い方を買う
これは、もしやっていない人は、効果が大きいので取り入れてくださいね。
そうですね、私もできません。
だからこのアプリを多用してます。
例えば、カレー粉を買う時、とけこむカレーは128円、ゴールデンカレーは178円です。
ここで、とけこむカレーの方が安い!とすぐ買わない。
箱の裏の内容量をチェックしてください。
とけこむカレーは140g、ゴールデンカレーは198gと全然グラム数が違うんです。
そこでこれを上のアプリで計算してみる。
ほんの少しですが、ゴールデンカレーの方が安いんですよ!
意外ですよね。
こうやって、どっちが安いか確認してから買っています。
ちょっと面倒ですが、この積み重ねが節約のコツなんです。
こちらはandroidのみのアプリですが、iPhoneでも似たようなアプリが沢山ありますので、探してみてください。
大容量の方が安い
ほとんどの商品が、大容量の方が安いです。
例えば、私が行くカネスエでは、豚小間の小パックは100グラム87円、大パックだと100g77円。
お菓子なども大容量の方がお得な価格になっています。
10円の違いでも、毎回買うものはだいぶ違ってきます。
ただ、食べきれなくて腐らせて捨てたら本末転倒ですので、ご家庭の消費量等を考慮して考えて購入しましょう。
安いプライベートブランドを買う
そのスーパーにプライベートブランドがあれば、そちらの方が大手メーカーの物より安いことがほとんどなのでPBを買います。
最近のPBはレベルが高い!
トップバリュ、セブンプレミアム、西友、などは有名ですね。
ちなみにカネスエにもCGCや、KanesueというPBもあり激安です。
そして、製造元を見てみると、大手メーカーが製造していることも多々あります。
冷凍野菜も、プライベートブランドが、大手メーカーより圧倒的に安いです。
肉、魚、野菜は割引や半額を買って節約!
私は朝行動派なので、夜は買い物に行きませんが、閉店前に行くと魚なんて70%引き等になっている事も多々あります。
下のお肉は、翌日が消費期限なのに、既に30%引きになっています。
この様なお得な商品があれが購入し、それを元に献立を考えます。
又は、朝一番も前日の売れ残りが、値下げしていることも多いですので朝一もおすすめ。
冷凍すれば何の問題もないのでかなり節約効果が高いです。
ただ、よく見ないと野菜が腐りかけていたり、あまりにも鮮度が悪いお肉や魚は気を付けましょう。
特にモヤシは腐りやすいため、たまに2袋がテープでまとめて、10円とかありえない値段で売っていますが、これはやめましょう。
価格的に節約効果はほぼ無いですし、ほんとに鮮度悪いです。
あと、エノキなどのキノコ類もぬめっていることがありますので、よく見てから買いましょう。
また、安いからと欲しくもない、予定外の物を買い、結局使えずに捨ててしまったという事はありがちです。
本当に欲しい物が割引になっている時だけ買いましょう。
行く店を2、3件に絞る
私は、メインのスーパー1軒と、ドラッグストア1軒に絞って買い物をしています。
メインのスーパーでほぼ買うのですが、ドラッグストアの方が安いものもあるので、上手く使い分けをしています。
使うお店は、ポイントを貯めること、移動費、労力を考え、2、3軒までに絞った方が効率的です。
スーパーに行く時は、買い物メモを持っていく
買い物メモを持っていくのには2つの効果があります。
①余計なものを買わないため
メモに無いものは買わないようにして無駄な買い物を防ぎます。
②買い忘れを防ぐ為。
絶対に必要なものを買い忘れると、再度スーパーに足を運ばなければならず、2度手間。
更にまた、そこで余計なものを買ってしまう恐れがあります。
会計前にもう一度かごの中を見直し、本当に必要か確認する
この作業大事です。
会計前にもう一度見直すと、だいたい1個は、これ要らないわ、というものが見つかります。
それを戻すだけで、数百円の支出が抑えられます。
買い物は一人で行く
家族と行くと勝手にかごに入れられたり、ねだられたり、勢いで買ってしまったりしがち。
これは経験ありますよね。
また、落ち着いてゆっくり買い物できず、計算や品定めがちゃんとできない。
そしてだいたい合計金額が一人で行った時より高くなる。
買い物は一人で行きましょう。
訳あり商品を買う
自宅で食べる食材なら訳ありでも問題ないですよね。
例えば、形がいびつな野菜、育ちすぎた野菜、カステラの切れ端、割れたせんべい、賞味期限が間近い、旧パッケージなど、そのような理由なだけで半額から90%引きで、商品を購入できる通販サイトがあります。
訳あり食品を通販サイトで買うメリット
スーパーにも、訳ありや賞味期限が近い食品が安く売っていることがありますが、スーパーには無い通販の強みがあります。
✅新しい商品が常に更新され、破格の商品を見つけることが出来る。
✅北海道から沖縄まで、地元では手に入らない食材を、自宅に届けてもらえる。
✅普段には無い特別感が味わえる。
✅クーポンやキャンペーンが頻繁に行われていたり、ポイントも貯まるので得。
私も、スーパーと通販をうまく使い分けて食費を最大限に節約しています。
訳あり商品が格安で買えるサイトはこちらで紹介していますよ👇
こんな人には宅配サービスもおすすめ
宅配サービスって高いですよね。
はい、商品自体は、スーパーより高いです。
ただ、私は専業主婦で子供もある程度大きくなったため時間がありますが、様々な状況のお母さんがいますよね。
フルタイムで働いている、赤ちゃんや幼児がいる、子供が多い、シングルマザー、介護をしている等、みんなそれぞれ状況が違います。
節約ばかりを考えてしまい、下の様な状況になっていたら、宅配食材を利用を検討してみた方がいいです。
・買い物に行くとつい無駄に買ってしまう。
・子供が偏食で、せっかく手をかけて作った料理を食べない事や残したりする事に疲れる。
・自分ばっかり大変と思ってしまう。
・小さい子がいたりして、買い物に行くのが大変と感じている。
もし、上の状況なら、ちょっと試してみるのもいいかもです。
確かに、食費が高くなるかもしれませんが、今の大変な状況の時だけと割り切って利用する。
心身が健康でいることの方がよほど大切です。
お母さんが笑顔でいる方が、家族にとっても一番ハッピーです。
こちらの記事で、お得な宅配サービスお試しセットを紹介しています。
初回はとてもお得なので、これを機に試してみるのもアリですね。
【まとめ】食費3万の主婦のスーパーでの買い物の仕方
いかがでしたか?
食費が高騰しても、我が家の食費は上がっていません。
この記事を読んで、全部じゃなくてもやれることだけやってもらえば、今より食費が下がります。
上の方法でせっかく安く買い物をした後、支払い方法もとても重要です。
最大限にお得な支払い方法を利用しましょう。
盲点ですが、QRコードや電子マネーよりクレジットカードの方がお得な場合も多々あります。
クレジットカードとうまく使い分けましょう。
そして買った食材は必ず使い切りましょう。