クルーズ旅行を調べると「ベストワンクルーズ」がよく目につきますね。
でも、「評判はどう?」「口コミのやばいっていうのは何で?」という不安も出てきますよね。
ベストワンクルーズは、他社と比較しても商品掲載数と価格の安さが強みです。
結論、確かに、対応面で悪い評価があることは事実ですが、申し込み時に注意すべきポイントを押さえれば、満足の行く旅行が実現できます。
我が家はMSCベリッシマを家族4人で予約し、問い合わせへの返信は非常に迅速で丁寧だと感じました。
このブログでは、どこでクルーズ旅行を申し込むか迷っている人に向けて、ベストワンクルーズの評判や口コミ、実際の予約の際の正直レビューを書いています。
そして、予約時に注意するべきポイントも書いていますので、評判や口コミに振り回されず、納得のいく予約ができます。
是非、参考にしてみてください。
この記事でわかること/解決できること
- ベストワンクルーズの世間の口コミや、「やばい」と言われる理由がわかる。
- 信用できる口コミの見極め方が分かる。
- ベストワンクルーズの評判の結論と、おすすめな人が分かる。
- 予約時の実体験レビューと気を付けるべきことが分かる
- クルーズプラネット・ジャパネットとの違いが分かる
ベストワンクルーズはやばい?実際の口コミと評判
では、実際の口コミを確認してみます。
良い評価
コスタフォーチュナ号で7泊8日のギリシャ島々周遊のクルーズ旅行へ。
スタッフの対応、料理共に満足いくものでした。お酒好きの方はドリンクパッケージをおすすめ。寄港先オプションは注文しなくても十分に楽しめました。
何より旅行前のベストワンクルーズの対応の丁寧さと迅速さのお陰で、クルーズ初心者の我々にとって、より楽しい旅になったと思います。
ありがとうございました!
引用:Google口コミ今回、チャータークルーズでコスタセレーナに乗船。
乗船までに、分からない事などメールで担当者の方とやり取りを行っており、
返信は夕方や夜以外のメールは
当日にあり、ストレスなく乗船日を迎えられました。引用:Google口コミ
義母の米寿祝に妻と二人のクルーズをプレゼントしました。初めてのクルーズでしたが、部屋の変更等も含め出航前までベストワンクルーズの担当者の方に色々とサポートしていただきながら無事出航に辿りつきました。きめ細かなサポートに大変感謝しております。ありがとうございました。引用:Google口コミ
価格、商品選択肢の広さ、担当者の提案力と返信の速さが評価されています。
私が予約をした際も、商品ページの見積もりフォームから質問すると翌日に担当者名で丁寧な回答が届き、追加の確認も当日に回答が来ました。
悪い評価
ベストワンクルーズの対応にイラつきすぎてやばい。
メールにccつけて同行者にも連絡してほしいってメールでたのんだのに無視され、
他の件ついでで電話でもお願いしたのにまたつけられず、
挙げ句の果てに名前も違うし、
質問の回答もくれないし、
オプション依頼も無視……クソすぎ。— あかずきん💰 (@setsuyaku_akazu) December 22, 2024
資料請求したのに、音沙汰なし。電話で問い合わせしても全く詳細教えてくれず、webから見てください。だけの塩対応。一生使わないと思いました。
引用:Google口コミ
担当者によっては対応が悪い場合がある様です。
また、繁忙期などは問い合わせへの回答が遅い事もあるかもしれません。
予約確定までの待ち時間や、規約・手数料の読み取り違いが不満につながりやすいです。
ベストワンクルーズの口コミや評判は本当?口コミを見るときの注意点
画像:ベストワンクルーズ
口コミは時期・商品で差が出ます。
中にはデマや、たまたまの酷いケースもあります。
なので、出典と投稿日、具体性を確認し、一次情報と照合して判断しましょう。
断片ではなく傾向を見る視点が大切です。
参考にする口コミ(Google/X/みん評/ブログ)
Googleクチコミは実利用の体験が集まりやすく、Xは最新の気づきが早い一方で個人の感想として読むことが必要です。
みん評や個人ブログは長文で具体的な体験から情報が得られます。
いずれも単発ではなく複数ソースを組み合わせ、全体の傾向をとらえると判断ミスを減らせます。
見る時の注意点
口コミをそのまま信じるのではなく、次のポイントを確認しましょう。
投稿日をチェック
規約や料金は変わることがあります。古い口コミは現状と異なる場合があるので、最新の情報を優先して確認します。具体性を確認
やり取りの経緯や日付、費目などが具体的かを見ます。曖昧な内容は参考になりにくいため注意です。一次情報との整合性を確認
旅行条件や予約の流れが公式情報と一致しているか照合します。出典や公式サイトの情報とセットで見ることが信頼度を高めるコツです。
ベストワンクルーズの安全性と運営体制
ベストワンクルーズ(株式会社ベストワンドコム)は、クルーズ旅行専門のオンライン旅行代理店として、日本最大級の商品数と専門性を持つ大手企業です。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社ベストワンドコム |
サービスブランド | ベストワンクルーズ |
確立 | 2005年9月5日 |
資本金 | 567,402千円(2024年7月31日現在) |
従業員数 | 36名(2023年7月末現在) |
本社所在地 | 東京都新宿区富久町16-6 西倉LKビル2階 |
登録番号 | 観光庁長官登録旅行業第1980号 |
取扱商品 | 海外クルーズ旅行予約 |
主な提携クルーズ会社 | MSC・コスタ・ロイヤルカリビアンなど多数 |
代表取締役 | 澤田秀太 |
参考:ベストワンクルーズ
ベストワンクルーズは、東京証券取引所グロース市場にランクする旅行会社であり、資本も約5億円超と十分な規模を持ちます。
そのため、安全面や信頼性は限りなく高く、安心して利用できる企業だといえます。
ベストワンクルーズの予約時の対応レビュー(MSCベリッシマ)
我が家が2025年9月に、MSCベリッシマのクルーズを予約した際の、ベストワンクルーズの対応をシェアします。
家族4人(大人2・子ども2)で内側客室を予約しました。
- 見積もり〜回答のスピードと丁寧さ
- 離団の可否確認と結果(東京着当日の下船)
- 申込後の引き継ぎと書類案内
- 不安だった点と学び
見積もり〜回答のスピードと丁寧さ
商品ページでは分からなかった離団の可否や取消料についてを、サイトのバナー、「資料請求/見積もり」から、箇条書きで質問しました。

翌日に担当者名でメールアドレスに分かりやすい返信が届き、要点を押さえた説明で好印象でした。
また、船会社への問い合わせが必要になる質問をしたのですが(途中離団の可否)船会社への問い合わせも迅速に行ってくださり、回答もすぐにもらえました。
その後も何度か質問をしましたが、以降の追加確認への回答も非常にスピーディーでした。
船会社の規定に関わる事項は旅行会社側では即断できないため、余裕をもって確認依頼すると準備が進めやすいです。
申込後の引き継ぎと書類案内
不明点が解決したため、正式に申し込むことにしました。申し込みは商品ページの、予約バナーから行いました。
申し込み後すぐに別の担当者からメールで、正式予約の手順が記載されたメールが届きました。
別の担当者に引き継がれましたが、これまでの経緯が共有されており手続きはスムーズでした。
予約確定書面はメール添付で届き、必要書類の案内も明確でした。
不安だった点と学び
ベストワンクルーズのサイトには情報量が非常に多く、サイト内で取消料や別途費用の場所が見つけにくいと感じました。
そのため、総額がいくらかかるのかや、万が一キャンセルした場合の手数料などに不安がありました。

直接質問して簡単に解決できたため、疑問は自分でサイト内を調べて推測するよりも早めに聞くのが賢明だと実感しました。
どこで予約するのがおすすめ?ベストワンクルーズと他社比較
クルーズツアーの掲載は、クルーズ専門会社、HISや阪急交通社もクルーズ特化のページがあり、どこで予約すべきなのか迷いますよね。
価格だけでなく、評判や、対応などを比較し、自分の優先度に合う選び方を整理しましょう。
ここでは、同じくクルーズ専門会社の大手、下記2つのクルーズ専門会社と比較します。
- クルーズプラネットとの違い
- ジャパネットクルーズとの違い
比較表
項目 | ベストワンクルーズ | クルーズプラネット | ジャパネットクルーズ |
---|---|---|---|
価格 | 安め | 中〜高め | 高め |
商品数 | 非常に多い | 多い | 中程度 |
評判 | コスパ◎/対応△ | サポート◎ | 安心◎/自由度△ |
サイト | 比較しやすい | 情報豊富 | 見やすい |
おすすめ | 価格重視 | 初心者安心 | シニア安心 |
ベストワンクルーズ
ベストワンクルーズは「価格の安さ」と「コースの多さ」が強みです。
特にチャータークルーズやセールをうまく掴めば、かなりお得なプランがあります。
ただし、乗船券の発行や案内など手続きにおいてのトラブル報告が一部にあり、サポート体制や事前案内を自分でしっかり確認できる人に向いています。
価格重視で、「多少の手間は許せる」人には非常におすすめです。
クルーズプラネット
クルーズプラネットはクルーズプラネットはHISのグループ会社です。
価格・サービス・安心感の三拍子のバランスが良いです。
クルーズが初めての方にも説明会などを通じて情報提供をしっかりしてくれる点が強みです。
価格帯は高いものもありますが、サービス内容や満足感に見合ったプランが多い印象です。
ジャパネットクルーズ
ジャパネットクルーズは「ブランド力」「安心感」「手厚さ」が最大の強みです。
特にシニア世代に人気で、日本語サポートやイベント・特典が目立ちます。
一方で自由度や価格競争力という点では、他2社に比べて割高に感じる部分もありますし、乗下船時の混雑など運営オペレーション面で改善を望む口コミもあります。
価格はある程度高くても、その分のサービス・安心を求める人にはおすすめです。
【重要】ベストワンクルーズを申し込むときに注意すべきこと
ベストワンクルーズは対応面での評価にムラがある一方、商品掲載数と価格の強さでは他社を上回ります。
横断検索がしやすく、発着地や日程の選択肢が豊富で、特価商品も見つけやすい点が魅力です。
注意点として、繁忙期の返信遅れやキャンセル料の分かりにくさがあります。
そのため、申込前に以下を確認することが安心につながります。
全員の総額と別途費用(港湾税・チップ・オプション料など)
キャンセル料の起点や料率
予約確定までの流れと支払い期限や方法
担当者の連絡手段と各種期限
疑問点は必ずメールで質問し、回答内容を保存しておくことが自己防衛策になります。

これは、どこの会社で申し込みをする際でも共通で重要なことです。
評判や口コミは参考程度にし、自分で対応を確かめてみることが大切です。
不安や疑問を解消できれば、ベストワンクルーズはコスパに優れた第一候補としておすすめです。
どんなツアーがあるのか、ベストワンクルーズで最新プランを確認してみましょう。
下記の記事では、MSCベリッシマのドリンクパッケージについて詳しく書いています。つけるか迷っている人はぜひ参考にしてください。