ゆうパケットポストのシール・専用箱・mini専用封筒はどこで買える?セリア?ダイソー?安いのは?

【PR】

スポンサーリンク
この記事を書いた人

★Webライター&ブロガー
★普通のサラリーマン家庭4人家族
★資産4,000万円達成
★雑誌ESSE「貯め上手さん」で金賞受賞
★【Amebaチョイス】ポイ活記事の専門家監修
★ネット検索で出てこないオリジナルの節約ワザ発信
★元添乗員・調理師免許保持
お仕事のご依頼はこちら

マヨをフォローする

メルカリ、ラクマ等で便利に使える、ゆうパケットポスト。

専用のシール・専用箱・mini専用封筒必要になりますが、どこに売っているのかを知りたい。

郵便局の他にも、イトーヨーカドー、ローソン、ダイソー、セリア、Amazon等ネットでも買うことが出来ます。

しかし、買う場所で値段が違います。

このブログでは、ゆうパケットポストの梱包資材はどこに売ってるか、どこで買うのが安いのか、価格を比較しました。

最大限の利益を上げるため、一番お得に購入できる場所で買いましょう!

この記事の情報は2025年4月11日の情報です。

【この記事の筆者】

  • フリマアプリ歴12年
  • 取引700件以上
  • よい評価100%
スポンサーリンク

ゆうパケットポストのシール・専用箱・mini専用封筒はどこに売ってる?価格は?

それぞれの梱包素材の販売場所と販売価格を表にまとめました。

資材名販売場所販売価格(税込)
ゆうパケットポストシール
  • 郵便局
  • ローソン
  • ダイソー
  • セリア
  • イトーヨーカドー
  • Amazon
  • ファミリーマート(一部店舗)
郵便局:20枚入り100円
ダイソー・セリア:20枚入り110円
ローソン・ファミマ:10枚入り75円
Amazon:価格は変動あり
ゆうパケットポスト専用箱
  • 郵便局
  • ローソン
  • セリア
  • メルカリストア
郵便局・ローソン:1枚65円
セリア:2枚110円
メルカリストア:5枚300円
ゆうパケットポストmini専用封筒郵便局
ファミリーマート(一部店舗)
郵便局:1枚20円
ファミマ:3枚89円

ゆうパケットポスト発送用シール

シールは郵便局やローソン、ダイソー・セリアなどいろんなところで手軽に入手できます。

ファミマでも売ってる?!

コンビニは、ローソンのみの取り扱いで、セブンイレブンやファミリーマートでは販売していません。

と一般的には言われていますが、口コミを見ると、ファミマに売っている場合もあるようです!!

ゆうパケットポスト専用箱

厚みや高さがある商品の発送に便利な専用箱は、郵便局やコンビニ(ローソン)、セリアで販売されています。

ちなみに、ダイソーには専用箱は売っていません。
ただし、代わりになる箱は売っていますのでこちらでも発送できます。

メルカリストアでも購入可能です。

ゆうパケットポスト専用箱は2026年3月で販売終了

ゆうパケットポスト専用箱は2026円3月末で販売終了になるとのことです。

ゆうパケットポストの方が利便性が高く、需要が無いからだと推測されます。

ゆうパケットポストmini専用封筒

小型商品向けの封筒で、郵便局のみで販売されています。

と一般的な情報でありますが‥‥‥

ファミマにも売っていた

ファミマには売っているという情報ないのですが、たまたま先日ファミマで売っているのを見ました!(2025年4月)※ただし、全店ではないと思うのでご承知おきください。

これらの情報を基に、自分に合った購入場所を選びましょう。

スポンサーリンク

ゆうパケットポストシールの価格はどこが安い?は郵便局が最安!次にダイソー、セリア!

一番よく使われるため、多くの場所で販売されているシールですが、1枚当たりの価格を計算した結果です。

購入場所枚数と価格(税込み)一枚当たりの価格
郵便局 最安20枚/100円5円
ローソン10枚/75円7.5円
イトーヨーカドー10枚/75円7.5円
ダイソー 安い20枚/110円5.5円
セリア  安い20枚/110円5.5円
メルカリストア20枚/100円(3千円以下は送料500円)5円(3千円以下は30円)
Amazon20枚/430円、100枚/1,241円21.5円(20枚)12.41円(100枚)
楽天市場20枚/825円、100枚/1,198円41.25円(20枚)11.98円(100枚)
Yahooショッピング20枚/440円 100枚/2,576円22円(20枚)23.7円(100枚)

一番安く買えるのは、郵便局です。

次に、ダイソーかセリアも10円違いだけで安いので、この3つのどこかで買うのがおすすめ。

20枚も要らないという人は、少し高くはなりますが、ローソンやヨーカドーで10枚入りでもいいですね。

Amazonや楽天市場でもありますが、かなり高いですし、価格もバラバラなのでおすすめしません。

メルカリストアは20枚100円なのですが、3千円以上買わないと送料が500円もかかります。

梱包資材のみ3千円以上買う事は少ないと思いますので、割高ですね。

スポンサーリンク

ゆうパケットポスト専用箱の価格はどこが安い?実はセリアが最安!次に郵便局!

ゆうパケットポスト専用箱は、郵便局では1枚65円です。

しかし、セリアでは2枚組で110円なので1枚55円です。

ただ、1箱しか必要ない場合は無駄になるので郵便局で買いましょう。

ゆうパケットポストminiの専用封筒はどこが安い?郵便局が最安!次にファミマ!

郵便局で1枚20円です。

ファミマでは3枚セットでの販売になり3枚で89円、1枚当たり29.6円です。

価格の面では、1枚から買える、安い、郵便局がおすすめです。

ゆうパケットポストの送料

ゆうパケットポストの送料はフリマにより違います。

送料
メルカリ215円
ラクマ175円
Yahooフリマ(旧PayPayフリマ)出品者負担 175円、落札者負担 210円

メルカリは他2つに比べ40円も高く、更に販売手数料も高いので、どこに出品するかで利益に差が出ますね。

マヨ
マヨ

ただ、やっぱりメルカリが一番売れやすいです。

この辺りも考慮し、少しでも利益を上げることがコツです。

【まとめ】ゆうパケットポストのシール・専用箱・mini専用封筒はどこで買える?セリア?ダイソー?安いのは?

さて、結論をまとめます。

  • 郵便局ならすべての梱包材が安く販売されている
  • コンビニはローソンしか取り扱いが無いが、ファミマにも売ってる場合がある
  • シールを10枚だけ買いたい場合は、ローソンかイトーヨーカドーがおすすめ
  • ネット通販はどこも割高、メルカリストアは配送料が高いためおすすめしない
  • 配送料はメルカリは高い
マヨ
マヨ

ゆうパケットポストは、重量オーバーしなければ、ポストに入ればOKと、サイズ規定がゆるいので、上手に使って利益を多く出しましょう!!

発送方法を変更したい時の、スムーズな取引ができるメッセージ例文はこちら

【メルカリ】購入された後に発送方法の変更をお願いするメッセージ例文