家庭菜園でミニトマトを作ってみたら…野菜作りはコスパ悪い?節約になる?

【PR】

スポンサーリンク

食費の節約のために、家庭菜園に挑戦する人は多いと思いますが、本当にお得なのでしょうか。

買う方が安いんじゃない?
家庭菜園って結果コスパ悪いんじゃない?

このブログでは、実際に、食費の節約を目的で、水耕栽培やプランター栽培で野菜を育ててみて、その結果を書いています。

結論を先に言ってしまうと、節約にはならないと思います。

【このブログがおすすめな人】

  • 野菜が高いから自分で育てて食費を浮かせたいと思っている人
  • 家庭菜園って元が取れるのか知りたい人
  • 家庭菜園でミニトマトを栽培したあるあるが分かる
  • 家庭菜園のメリットやデメリットが知りたい人
  • 野菜を育てて本当に節約できるか知りたい人

※この記事の内容や結果は、一般の主婦の私の主観で書いています。

スポンサーリンク

家庭菜園にかかる費用

私は食費の節約の事ばかり考えていますので、自分で野菜作れば節約になるんじゃない?と考え、野菜づくりに何度も挑戦しました。

地植え、プランター、水耕栽培、再生栽培まで。
超初心者ですが、ネットや本などで調べて色々やりました。

まず、家庭菜園、野菜作りを何もない状態で始めようとすると、色々かい揃えなければいけません。

  • 土、肥料
  • 苗や種
  • 道具

最低限これらは必要ですね。

土や肥料

土は何でもいい訳ではありません。

土をケチって激安の物を買ったり、肥料を混ぜなかったりすると、結果うまく育たず損します。(経験済み)

そうすると、多分土の値段の高さに驚きます。

お店の人に相談すると、肥料や鹿沼石などを混ぜないと良い土が出来ないとかで、何袋か買ってしまい、プランター3個くらいの為に、土だけで2,000円越えです。

正直私は、2000円分の野菜買った方が・・・・と思いました。

種か苗

種の方が断然安いですが、初心者は種から育てるのは難易度が高いですし、安い種だと発芽率も悪いです。

なのでやはり苗から育てる方が簡単なので苗を買うと、これも結構高い、一番安くても1苗100円から、ミニトマトの苗なんかは、300円~位しますので、数個買うとすぐ1000円超えます。

道具類

加えて、植木鉢や、プランター、防虫ネットや支柱、軍手なども購入して、ケチなので100均一でそろえてもかなりの金額。

プランターは100均のは小さいので本当はホームセンターで買った方がいいのですが、一つ500円位します。

もう野菜買った方が早いし安くない?

とこの時点で思い挫折しそうになります。

今まで挑戦した野菜は、春菊、大葉、小松菜、ラディッシュ、バジル、ミニトマト、三つ葉くらいでしょうか。
ではその中で元が取れなかった、節約にならなかった野菜と、元が取れた、節約になった野菜を紹介します。

スポンサーリンク

家庭菜園は大変、労力がかかる

そして、調べながら、数か月間、水やり、草取り、虫取りやら、お世話。

天気の悪い日もありますし、虫も食いますし、何カ月も大変です。

そして、収穫後も、その土の処理やプランターの片づけなどもしなければなりません。

スポンサーリンク

家庭菜園をした人の口コミ

でも家庭菜園に挑戦する人は沢山います。

楽しいけど結構苦戦してい人が多い印象です。

家庭菜園でミニトマトを栽培した結果

ミニトマトは買うと高いし、子供が好きなので、絶対作った方が得!と考え2回挑戦。

昨年はプランター栽培で殆ど実らず失敗。

今年は、土がもったいないから水耕栽培をやってみようと思い、発泡スチロールに栄養液を入れて育てる、ボックス水耕栽培に挑戦しました。

このミニトマトの苗は298円でした。
違う品種のも同じ値段で購入。

お金をかけないために家にあるもので工夫して頑張りました。
準備が大変でした💦

栄養液は専用の液体肥料をメルカリで1000円で買いました。

液体肥料を計って、水で薄めて下のボックスに入れるのですが、すぐなくなるため、3日に1回足さなければなりませんでした。

世話は子供が全然してくれず私が一人でしました。

雨の日は、発泡スチロールごと移動させねばならず。

ぐんぐん育ち、育ちすぎて、重みで発泡スチロールが破損したり、支柱も買い足さねばならずまたお金かかりました。

でもこんなにおおきくなりました。

今度こそ成功?

【ミニトマトに使ったお金】
苗 600円
肥料 1000円
支柱 400円
合計約 2,000円

結果それぞれ120個くらいずつは収穫できたのですが、やはり皮が硬くて買ったもののようにはおいしくなかったです。

これが2,000円分とその労力に見合うかと言ったら…
やっぱり見合いません!!

そして、収穫後のデカくなって枯れた物体の処理も…面倒でした。

元が取れなかった、節約にならなかった野菜

では実際育ててみて、元が取れなかったやさいから。

小松菜

小松菜は種から育てましたが、プランターなので背が小さい。
売っているのの半分くらいの長さ(笑)

アブラムシがついて虫食いだらけのができました。

しかも、2回収穫で終わり。

ラディッシュ

ラディッシュも種から育てましたが、虫が食いますので、防虫ネット必須です。
それでも間から虫が入ってくる。

時間も結構かかり、できたのは、葉が虫食いだらけの、実が小さいラディッシュ数個。

しかも、子供食べない(笑)

これのために私この作業した!(笑)

大葉

大葉はコスパ最高で簡単、初心者向きとよく言われています。

買うと高いし、家にあれば、食べたいときにさっと取れたら便利だからほしいなと思い、3回位育てましたが、3回とも失敗。

下は苗を買ってすぐ、植え替えたときの状態です

ほぼ、買ったままの状態で枯れました(笑)

どこが初心者向き?!

しかも、葉っぱが硬くて、味も野生の味というか、買ったものとはやはり違う。
おいしくない💦

 

元が取れた、節約になった野菜

では、まぁ元が取れた、買うより安かったというものです。

春菊

春菊は地植えで育てたので、背は低いですが、何度も収穫できました。

手入れもほぼ必要なく冬の寒い時期でも簡単に育ちました。

すき焼きやお味噌汁などに毎日ほしい分だけ収穫して入れていました。

スーパーでも高いですし、買っても日持ちがしないため、唯一元が取れたと思います。

バジル

バジルは種から、ミニトマトのコンパニオンプランツとして育てたのですが、これも虫食いもなく、わさわさと育ったので、結構な量が収穫出来ました。

しかしそのままでは食べづらいので、バジルペーストを作って冷凍しておき、パスタなどに利用しました。

バジルペーストは買うと高いので、元はとれたかなとは思いますが、手間と材料もかかっているので、結局同じくらいだし、まぁなくても良い野菜なので、微妙なところですね。

と、こんな感じです。

家庭菜園が向いている人

私の様に食費を節約しようとして家庭菜園をするのはおすすめできません。

おすすめなのはこんな人

  • 野菜作りの作業を楽しめる人
  • 無農薬の野菜が食べたい人
  • お金のことを気にしない人
  • 失敗してもあきらめがつく人

一番は、土いじりや園芸を楽しめる人ですね。

【まとめ】家庭菜園はコスパが悪い

節約が目的であれば、コスパが悪くておすすめできません。

旬の野菜をスーパーや無人販売で必要な時に買った方が安くておいしいです。

初心者の素人が農薬無しで作るので限度があり、買ったもののようにおいしく状態のいいものは出来ません。

家庭菜園は楽しむもの、趣味でやるものという事が分かりました。

訳あり野菜や果物が安く買える通販サイト

サンプル百貨店

訳ありの野菜や果物が安く買えます。

全品送料無料!!

さらに、私の紹介コードで500円引きになります。

サンプル百貨店を見てみる

こちらの紹介コードを入力してもらえば、500円分のポイントもらえますよ!

招待コード→ upLXDsYd

紹介コードを入力で500円分のポイントGET!

産直アウル】もおすすめ

農家さんから直接獲れたてが届きます。
メルカリよりも安い商品も沢山ありますよ。

産直アウルをチェックしてみる

産直アウルを見てみる