「エネまかせ」の評判は?怪しい?手数料や解約金はかかる?実際の売電実績を公開!

【PR】

エネまkセ 評判 口コミ 怪しい 解約

卒FITが近づいてくると、余剰電力を今後どうするか検討しなければなりません。

その一つに、新電力会社に売電先を変えるという選択肢があります。

卒Fit向けのほとんどの電力会社が固定買取型に対し、エネまかせ市場連動型の買取を行っています。

このブログでは2024年9月から「エネまかせ」を申し込みをした私が、評判、仕組み、実際の売電実績を公開しています。

また、気になる手数料や解約についても分かります。

まだ口コミがほぼ無い、エネまかせの売電実績を知りたいあなたはぜひお読みください!

売電実績をすぐに見たい人はこちら ⇒実際の売電実績

【ご案内】
本ブログで公開するエネまかせ(市場連動型の売電)の実績について以下の点にご留意ください。

1.  実績は愛知県のものであり、他地域では異なる可能性があります。
2. この実績データは、あくまで参考情報として公開しています。個々の状況や電力市場の変動により結果は変わるため、絶対的なものではありません。

ご不明な点は専門家や電力会社にお問い合わせ頂き、申し込みはご自身で慎重に判断してください。

【この記事の筆者プロフィール】

  • 手取り35万4人家族でも、年間200万円以上貯金。3,500万貯めた節約主婦
  • 【雑誌ESSE】の「貯め上手さん」で最高賞の金賞受賞
  • 無理しなくても勝手にお金が貯まるノウハウを発信

卒FIT後の選択肢は3つ

私は愛知県在住で、中部電力で売電をしてきましたが、今年の8月に卒FITを迎える為電力買取先をどうするか検討していました。

マヨ
マヨ

そして「エネまかせ」で売電を申し込みました。

卒FITの3か月前に、「買取期間満了通知」が届きました。

卒FIT後、どうするかの選択肢は3つ

同じ会社に電気を継続して買い取ってもらう

  • FIT期間が終了しても、同じ電力会社と契約を継続し買取を続ける。
  • 手間は少ないが、買取価格が大幅に下がる事が多い。

電気を自宅に貯めて消費する(自家消費)

  • 余った電力を蓄電池に貯めておき、必要な時に自宅で消費する方法。
  • 蓄電池を導入することで災害時に安心。

今は、売電価格が安い事や、地震などの災害も多い為、この方法を取る人も増えています。

買取価格の高い電力会社に売電先を変更する

  • 買取価格の高い別の電力会社に変更し売電する方法。
  • 他の電力会社の買取価格を比較し最高値の会社を選択できる。
マヨ
マヨ

この中で私が選んだのは、より高値で買い取ってもらえる会社に変更する
選択肢です。

各電力会社の売電価格の平均はいくらくらい?

卒fitを迎え、別の電力会社を選んで電気を買い取ってもらう場合、それぞれの電力会社の買取価格を調べましょう。

  • 全国平均は約9円/kWh
  • 買取価格が10円/kWh以上の電力会社もある
買取してもらえる電力会社や価格は、県によって異なるので、どうするソーラー で調べられます。
中部電力でも「新たな電気買取サービス」というプランがあり、売電料金をAmazonギフトカード、WAONポイントなどと交換できます。

また、電気料金に8円/kwh 相当で充当できます。

画像:中部電力ミライズ(カテエネ)
それでも8円程度の買取額だったのと、ギフトカードである点が気になり選択肢から外しました。

他の売電買取をしている会社

愛知県で売電買取を行っている会社を、どうするソーラーによると21社ありました。


画像:どうするソーラー 

それと、電力比較サイトも検索して、調べた買取単価はこちら(愛知県の場合)

電力会社買取単価 (kWh)
RE100電力12円
伊藤忠エネクス株式会社10.5円
東名10円
ENEOS10円
スマートテック10円
坊っちゃん電力10円
旭化成ホームズ10円
丸紅ソーラートレーディング10円
おいでんエネルギー10円
飯田まちづくり電力9円
東邦ガス9円
出光興産8.5円
ミツウロコグリーンエネルギー8円
全農エネルギー7.5円
Looop7円
auエネルギー&ライフ7円
UPDATER7円
中部電力7円
エバーグリーン・リテイリング7円
銚子電力7円
Q.ENESTでんき(エネまかせ)市場連動

※2024年5月現在の買取価格
参照元:電気プラン乗り換え.com :どうするソーラー 

会社により、かなりばらつきがありますね。

期間や条件などしっかり見る必要がありますが、愛知県で高価格を期待できるのは、RE100電力伊藤忠です。

気になったのはQ.ENESTでんきのエネまかせです。

唯一の市場連動型だからです。

「エネまかせ」の運営企業:Q.ENESTホールディングス株式会社の概要

画像:エネまかせ

エネまかせは、卒FIT・非FITの太陽光発電システムにて発電した電力を、JEPX(日本卸電力取引所)の取引単価に連動して買い取る、市場連動型の新概念の電力買取サービスです。

エネまかせの運営元は、Q.ENESTホールディングス株式会社です。

項目内容
会社名Q.ENESTホールディングス株式会社
設立2023年1月
本社所在地東京都港区芝四丁目10番1号 ハンファビル3階
代表取締役張 熙載
資本金2,150百万円
主な事業内容– 電力小売事業
– 再生可能エネルギー事業
– 太陽光発電機器等の再生可能エネルギーシステム及び住宅機器等の製造など
提供サービス– 家庭向け電力供給
– 再生可能エネルギーを活用した電力ソリューション
– 太陽光発電所の建設・運営
グループ会社Q.ENESTでんき株式会社(電力小売事業)

新しい会社ではありますが、十分な資本金を有していて、成長産業である再生可能エネルギー分野に注力しているので、安定企業ではないでしょうか。

ただし、まだ歴史が浅いため今後の事業展開や財務状況の推移は注意してみた方がいいですね。

エネまかせの特徴

では、Q.ENESTホールディングス株式会社が提供する「エネまかせ」はどんなプランなのでしょうか。

  • 市場価格に連動して電力を買取
  • 買取電力量料金から10%の取扱手数料を引いた金額が支払われる料金
  • 卒FIT・非FITの電力買取に特化
  • 対象エリアは北海道、沖縄を除く全国(離島は除く)
  • いつでも解約でき、解約料、違約金などは無し

ほとんどの電力会社が固定買取型に対し、エネまかせは、市場価格(JEPX)に連動し、買取価格が決まる事が特徴。

上記のエネまかせが提示している試算では、固定買取の電力会社よりも年間8万円もトクとなっています。

ただし、これは、2022年の関東エリアの平均価格24円/(kWh)の場合です。

メリットとデメリット

メリットは、電力市場の価格が高くなると、より高い価格で売電できるため、うまくいけば従来よりも多くの収入を得られる可能性があります。

デメリットは、 電力市場の価格が下がると、売電収入も減ります。収入が安定しないため、計画を立てにくくなる可能性があります。

マヨ
マヨ

なので、安定を求める人にはあまりおすすめではないですね。

エネまかせはどのように利益を得ている?

エネまかせでは何で利益を得ているのか。

売電金額から引かれる10%の手数料がエネまかせの主な利益と考えられます。

また、他の戦略や方法も組み合わせ事業として利益を上げていると推測されますが、内部情報のため確実ではありません。

エネまかせは怪しい?口コミや評判は?

エネまかせの口コミや評判を探したのですが、全くありませんでした。

ただ、「エネまかせ」と検索すると怪しいと出てきますので、少なからず不安を覚える人がいる事は分かります。

2022年秋からサービスが始まっているので口コミがあっても良さそうですが、無いという事は、契約している人が少ないのでしょうか。

実際はどうなの?エネまかせの売電実績を公開

私は検討した結果、「エネまかせ」に申し込みし、2024年9月2日から売電が始まりました。

マイページにはこのように表示され月ごとに詳細データをCSVにダウンロードすることができます。

9月の累積売電額は、3,559円で確定しました。

10月は売電量自体が少なかったこともあり、2,045円でした。

平均単価

2か月間のそれぞれのエネまかせの売電単価 を計算してみました。

平均単価計算式
9月14.15円3,559円 ÷ 251.5 kWh≈ 14.15円
10月8.76円2,045円÷233.2kWh≈ 8.76円

9月と10月で単価にかなり差が出ましたが、中電の8円よりは良いという結果になりました。

売電収益

1か月経ち、収益が確定し詳細データがCSVでダウンロードできるようになりました。

下記は、詳細データを並べ替えし見やすくしたものです。

【データ公開期間:9月2日~9月30日(29日間)】

では、一日にいくら収益が出たかです。
一番高い日211.4円
一番低い日5.0円
29日間の収益3558.9円
平均収益(日)122.7円

9月の約1か月(29日間)の収益は、3558.9円でした。

マイページの収益とピッタリ合っています。

このように、自分の目でしっかりと実績を確認できるため安心です。

下記は10月のマイページの表示です。


10月の一番高かった平均単価は、19.26円でした。

ただ、毎日変動があるため、結果は平均8.76円となってしまいました。

中部電力で売電した場合との比較

では、この結果をもとに、もし中部電力のプレミアムプランでの買取をしていた場合との比較をします。

もし、中部電力で売電した場合の金額は9月の場合、2,012円になります。

計算式:8円/kWh × 251.5 kWh= 2,012円

エネまかせは3,559円でしたので、中部電力より1,547円もプラスです。

ただ、まだ超短期間のためこれだけでは判断できませんが、今のところは愛知県で一番高い買取価格のRE100電力の12円/kWhより高く出ており順調です。

エネまかせの申し込み方法や注意事項はこちらで詳しく書いています。
3000円のキャッシュバッグがある招待コードを記載していますので申し込み時はぜひ使ってください。

卒FIT売電「エネまかせ」の申し込み方法、対象者、紹介特典、問い合わせ先https://tameroutine.net/enemakase-apply-16442

エネまかせでシミレーションができる

エネまかせのサイトで、売電価格の予想をシミレーションできますのでやってみましょう。

下記は2022年、2023年のJEPXの東京エリアの平均単価の価格です。


画像:エネまかせ公式サイト

2022年は高価格で取引されていましが、2023年はかなり下がっています。

ただそれでも、固定単価の平均よりは高めとなっています。

シミレーションをしてみた結果

エネまかせのサイトで買取金額のシミレーションをしてみました。

我が家は4(kWh)のパネルを16枚載せています。

パネル容量は、太陽光を契約した際の契約書、または電力会社の契約確認で可能です。

年間32,787円の買取金額予想。

固定買取と比較し、7,000円程お得という結果が出ました。

予想では一番高い月で15.19円/(kWh)低い月で6.9円(kWh)でした。

マヨ

マヨ

エネまかせが宣伝している最大24円で売電できる事は無いと思いますが、9円以上にはなりそうと予想します。

下記で、JEPXスポット市場の9-16時の取引状況を30分単位で確認できます。
買取価格トレンドグラフ


このグラフを確認すると、相場よりは高いなとは感じました。

ただし、あくまでも予想であることと、手数料10%が差し引かれるため、本当にお得になるかは分かりづらいところです。

【エネまかせの契約について】解約手数料や違約金はかかる?

では、エネまかせの契約について、予想される疑問をまとめました。

エネまかせの売電に手数料はかかる?

エネまかせで売電をした場合に、実際に支払われる料金は、買取価格から、取り扱い手数料10%が引かれた額となります。
なお、取扱手数料には、消費税等相当額が別途加算されます。

えっ?手数料が引かれるの?

マヨ
マヨ

確かにこの手数料は、他の電力会社では一般的ではありません。

一見損なように思われますが、この手数料システムにより、エネまかせは市場価格の変動を直接反映した買取価格を提供できています。

また、他の電力会社やサービスでは、固定価格や隠れた手数料などの形で利益を確保している場合が多いのです。

解約の縛りは?解約手数料や違約金はかかる?

途中で解約しても、解約金や、違約金の支払いは一切ありません。

解約したい場合は、解約希望日の1か月前までに通知する必要があります。

通知しない限りは1年前に契約が自動更新されます。

(1)本買取契約の成立後、発電者が本買取契約の解約を希望する場合は、その希望する解約希望日の1
ヵ月前までに、当社に通知していただきます。引用:エネまかせ(契約約款)

いつでも無料で解約できるなら、一度お試しで契約してみても損はないですね。

売電した料金はいつ支払われる?

売電した料金は、年間で2回の振り込みになります。

毎年5月と11月にその期間までの電力買取金額を合算し、翌月(6月と12月)の最終営業日に指定口座に振り込みになります。

毎月振り込まれる訳ではありません。

もうすぐ卒FITを迎えるけど、先に申し込みだけできる?

卒FIT予定日の3か月前から申し込みできます。

公式サイトの「よくある質問」にはできないとありました。


画像:エネまかせ

しかし、申し込みフォームには下記のように、3か月以内に満了の予定なら申し込みができるようになっています。


画像:エネまかせ

マヨ
マヨ

申し込み後、実際に買取開始までに1か月ほどかかりますので、あらかじめ申し込んでおきたいですね。

【まとめ】エネまかせは本当にお得なのか、市場連動型がおすすめな人は

エネまかせは、業界唯一の市場価格連動型という方式。

市場連動型のプランは、、電力市場の値段に合わせて買取価格が変動します。

市場価格が高騰した際には高い売電収入を得られる可能性がある一方で、価格が下落した際にはその影響を受けることになります。

我が家は「エネまかせ」で申し込み、申し込みから売電スタートも非常に早く、買取金額も高めで今のところは満足しています。

卒FIT後にどこで売電するか決める際は、市場連動型と固定価格型を見比べてみるのがおすすめです。

リスクを取るのが平気な人なら市場連動型もあり。

でも安定志向の人なら固定価格の方が安心かもしれません。

また、各社の具体的な契約条件や特典などもしっかり確認することをおすすめします。

結局のところ、自分に合ったプランを選ぶのが一番大事です。