静岡県富士宮市の浅間大社は人気のパワースポットで、初詣には全国から多くの参拝者が訪れます。
このブログでは、夫の実家が富士宮市で毎年初詣に行っている筆者が、富士山本宮浅間大社の初詣について徹底解説します。
無料の駐車場はある?屋台は出る?いつが一番混雑する?観光は何がある?宿泊したいけどおすすめホテルは?など、公式サイトには載っていない情報満載です。
2024年の初詣の混雑状況と2025年の混雑予想も書いています。
無料で駐車できる裏情報も書いていますので、最後までお読みくださいね。
富士宮浅間大社の2024年の元旦の混雑状況はどうだった?
私は2024年元旦に浅間大社に初詣に行ってきました。
午前9時ごろに行きましたが、混雑具合はそんなに混んでいなく、参拝も並ぶことなくすぐにできました。
周辺道路も渋滞もなく、スムーズ。
浅間大社の有料駐車場は満車でしたが、多くの参拝者はやはりイオンモール富士宮に駐車し、歩いて浅間大社に行っていましたよ。
ちなみにイオンモール富士宮は大変混雑していました。
気温は暖かいのですが、風が強いので体感温度は寒く感じました。
出店もとてもたくさん出ていてにぎやかでした。
チョコバナナ、ポテト、焼き鳥、ほたて串焼き、ケバブ、牛串、唐揚げ、スーパーボールすくい、りんご飴、ベビーカステラ、鮎塩焼き、やきそば、
天気も快晴で雲ひとつない空に美しい富士山を拝むことが出来ました。
参拝は殆ど並ぶことなくスムーズ
変わらずきれいな湧玉池
富士山世界遺産センターも今年は元旦から開館していました。
毎年、浅間大社に初詣に来ていますが、今年はいつもより空いていると感じました。
2025年の富士宮浅間大社の初詣の口コミ
2025年のお正月の口コミです。
今年は我が家は帰省しなかったため、Xの口コミで失礼します。
富士宮市公式Xの投稿です。
すごい人だったようですね。
🎍🌟🎍🌟🎍🌟🎍🌟🎍🌟🎍
HAPPY NEW YEAR🐍!!
2025年もよろしくお願いいたします
🌟🎍🌟🎍🌟🎍🌟🎍🌟🎍🌟🎍浅間大社では、新年の初祈願は1月1日午前0時から受付しています⛩
1月2日には、『新春餅つき大会』が行われ、奉納後参拝者に振舞われます🥢#新年 #巳年 #初詣https://t.co/XshrTwp00J pic.twitter.com/ZHryTncLiD— 富士山といっしょ|by 富士宮市ふるさと納税【公式】 (@with_FUJI) December 31, 2024
🎍謹賀新年🎍
明けましておめでとうございます⛩参拝する方々で、境内はもちろん、露店も出て参道も賑わっています‼︎
富士山本宮浅間大社 pic.twitter.com/aO0oBfKXoB— 富士宮市観光協会[公式]富士山 (@fujinomiya_kan) December 31, 2024
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
先程、静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社でカウントダウンを実施。皆様にとって良い年になりますように🙏#謹賀新年 #2025年#元旦 #静岡県富士宮市#富士山本宮浅間大社#カウントダウン pic.twitter.com/81Qx80WP8l— 静岡のわーたん (@bian_you78630) December 31, 2024
初詣は何度も目の前まで行った事があるのに参拝をした事が無かった富士山本宮浅間大社⛩へ行ってきました🗻すんごい人でしたしいつも食べてる辛い富士宮やきそばは今日は提供お休みされてて辛いのしか食べたくなかったので何も食べずに参拝だけして来ました🙏御守に富士山描かれているの良いね #初詣 pic.twitter.com/sCTgCs4AvN
— 彩 (@aya0619k) January 1, 2025
洋輔さんかげしーちゃん、あけおめです🎍
昨日は家族で富士宮の浅間大社に初詣に行ってきました⛩️
富士山世界遺産センターにも行けて良かったです☺️
お宮横丁で食べた富士宮焼きそばと富士山ジェラート、美味しかった♡
今年もよろしくお願いします😊#サタデービューン pic.twitter.com/AvZV3pwuWL— 降るら︎ ︎🌗🌸🗻🧡 (@91kOmOtOdesu) January 3, 2025
明けましておめでとうございます!
本日も元日から朝ランしていつもと変わらない日常でございます🏃
当たり前だけど、ランニングコースの富士宮浅間大社は人がヤバかったので横道から眺めてました🤣 pic.twitter.com/AZ4Xr9mCj9— こんちゃ (@wachifieldtetsu) December 31, 2024
今年の初詣ももちろん富士宮の富士山本宮浅間大社⛩にて👍😉 pic.twitter.com/YT98TDU7YE
— ★ぴくすぃ〜★ (@pixy19861203) January 1, 2025
富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市#神社 #静岡 #富士宮 pic.twitter.com/YczCm9ZKki— むらぴよ@神社を旅する (@Murapiyo_jt) January 3, 2025
富士山本宮浅間大社とは
静岡県富士宮市にあり、全国に1,300余ある浅間神社の総本宮です。
ご祭神は、美の象徴として知られる木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)。
子宝、安産や縁結びなどにご利益があり、パワースポットめぐりにぴったりな場所です。
地元の人は「おせんげんさん」と呼んでいて普段も散策にと沢山の人でにぎわっています。
上の写真の様に、天気が良ければ富士山が大変美しくてっぺんまで見えます。
冬は夏より見える確率が高いので、私も大体毎年こんな感じに見る事が出来ています。
境内にある湧玉池(わくたまいけ)は、国の特別天然記念物に指定されており、平成の名水百選の1つ。
いつでも水が澄んでいて本当に美しく、魚も沢山います。
お水を汲むスペースもありますので、持ち帰りの容器を持ってきてお水を汲んで帰ることもできまよ。
敷地に流れる神田川は、夏でも水がとても冷たいのですが、子供たちが水遊びできる人気スポットです。
2025年の富士山本宮浅間大社の初詣の混雑予想
浅間大社の初詣の混雑状況は、例年ほぼ同じです。
なので、2025年も例年通りの混雑だと予想されます。
- 12月31日夜から屋台が出て、混雑が始まる。
- 元旦から3日は混雑で、周辺道路も渋滞
- 午前中は混雑するが午後15時以降は空いている
初詣は12月31日夜から混雑が始まります。
31日から屋台も沢山出ます。
元旦から3日かけてはかなり混雑。
周辺道路も渋滞が多くなりますのでご注意。
早めにどこかに停めて歩いて移動するのがおすすめです。
時間帯はやはり午前中の早い時間が一番混雑。
お守りを購入するにも並びます。
穴場は15時以降。
午前中に比べるとかなり空いてきますよ。
参拝は、警備の方の誘導で少しずつ前に進む感じになりますが、何時間も並んだことはありません。
屋台は、やきそば、たこやき、ベビーカステラ、りんごあめ、チョコバナナ、唐揚げ、イカ焼き、綿菓子等ひととおり沢山そろっていて歩いているだけで楽しいですよ。
2025年(令和7年)の富士山本宮浅間大社のお正月の行事について
2025年の行事の情報が、公式サイトに発表されていました。
例年と同様です。
- 餅つき大会 :1月2日 午前9時~午後3時頃 (浅間大社 楼門内)
- 木遣り・梯子乗りの奉納 :1月2日午前9頃 (浅間大社 拝殿前)
餅つき大会が1月2日の9時~15時ごろに予定されています。
画像:浅間大社ホームページ
コロナで数年中止になっていましたが、2023年度から再開しています。
2025年1月2日に予定通り行われたようです👇
2025/01/02
富士宮浅間大社の境内に入ったら
何やら賑やか🎶
杵と臼で餅つきしてました🎶
列が出来ているので、多分お餅くれる列?
並んでみたよ🎶
お気持ちの💴をお支払いしてお餅頂きました♪
御利益のあるお餅🩷 pic.twitter.com/s0C92MZYY3— HIROMI… (@3iRimlo1ULoqMbI) January 2, 2025
木遣り・梯子乗りの奉納も例年通り行われます。
画像:浅間大社ホームページ
富士山本宮浅間大社の駐車場:無料の駐車場はある?
富士宮駅から徒歩で行ける距離なので、本当は公共機関で来るのが一番いいのですが、そうは言っても車で行きたい方も沢山いますよね。
令和7年度の臨時駐車場情報
浅間大社の駐車場は2か所ありますが、お正月はすぐに満車になるため、下記の様に、他の臨時駐車場も用意されます。
駐車場名 | 収容台数 | 営業時間 | 料金 | 特記事項 |
---|---|---|---|---|
浅間大社第1、第2駐車場 | 150台 | 1/1~1/5: 7:00~19:00 1/6以降: 通常通り | 1/1~1/5: 1回500円 1/6以降: 通常料金(1回200円) | 12/28~1/13は普通車のみ。バス駐車不可 |
神田川観光駐車場 | 普通車100台 | 6:30~22:00 | 有料 | バス・二輪車可 |
富士宮駅前交流センター駐車場 | 約106台 | – | 有料 | – |
富士宮商工会議所臨時駐車場 | 約30台 | 1/1~1/5 | 無料 | 普通車のみ |
富士宮市役所臨時駐車場 | 約100台 | 12/31夜間~1/5、土日祝日 | 無料 | 普通車のみ |
参照:浅間大社ホームページ
上記まとめ↓
- 浅間大社の駐車場は、お正月は通常と異なる料金になる(通常は1時間200円)
- 無料の臨時駐車場が2箇所用意される
- 他に公共の有料駐車場2か所あり
神田川観光駐車場(有料)
浅間大社から徒歩5分ほどの所に、「神田川観光駐車場」があります。
100台駐車可能で、料金も安いです。
最初の3時間まで200円
以降1時間ごとに100円
最大1000円
富士宮駅前交流センター駐車場(有料)
こちらも浅間大社から徒歩7分くらいで、106台駐車可能です。
神田駐車場より少し料金が高いですね。
昼間(9:00~21:00)30分100円
夜間(21:00~翌9:00)1時間100円
入庫から24時間以内の利用の場合は最大1000円
【情報共有】富士宮の浅間大社に初詣に行かれる方、今年は駐車場に注意!
例年臨時の駐車場として開放されている城山球場は使えません!
ちなみに、「虹屋ミミ」さん近くの有料駐車場、余裕で停められましたの情報共有まで!#初詣#富士宮#浅間大社
富士宮市観光協会https://t.co/DBlqB2L3wR pic.twitter.com/6JffSUgfTw
— 富士市グルメ 🍽 (@fujisigourmet) January 1, 2025
【穴場】イオンモール富士宮
こっそり一番おすすめを教えます。
浅間大社から見える場所徒歩7分の所に大きな「イオンモール富士宮」があります。
イオンの駐車場2480台駐車可能で、何時間でも無料なので、お買い物ついでにここに停めるのもアリです。
元旦の朝9:00~営業しています。
【まとめ】おすすめ順の駐車場
駐車場はイオンかな。
2位 無料の臨時駐車場に停める
3位 浅間大社有料駐車場か、公共の有料駐車場に停める
初詣の最新情報は下記ホームページで確認できます。
浅間大社ホームページ
富士山本宮浅間大社の周辺のおすすめ観光箇所、お宮横丁以外も!
毎年初詣に行っている筆者が、浅間大社から徒歩で行けるおすすめ観光箇所を紹介しますね。
お宮横丁
「富士宮やきそば」や「静岡おでん」など、有名な富士宮のグルメを一か所で満喫できる外にあるフードコート的な場所で定番スポットです。
現在9店舗が入っていて、富士山の湧き水も飲めますよ!
富士宮と言えば「富士宮やきそば」
お宮横丁の「すぎ本」にて。
小にして、二店舗はしごすれば良かった。
水は、富士山の天然水🗻 pic.twitter.com/aPFCZz3A25— トミ・マサネン (@TOMMY05121033) November 14, 2022
富士宮の浅間大社のお宮横丁で買った「御くじ餅」がめっちゃ美味しい❗ぎゅうひに小豆こし餡と白いんげん餡が入ってて上品なお味👍私はかな~り好きなタイプです。😆💕 #富士宮 pic.twitter.com/KG9XF0xPMm
— よもぎ (@58_yomogi) November 7, 2022
初詣に行ったら必ずといっていいほど立ち寄るのが、富士山本宮浅間大社前にある「お宮横丁」
ここで、富士宮やきそば学会のアンテナショップで食べる「富士宮やきそば」がバカ最高にうまい!
大盛りにしてもペロリ!
静岡自慢のB級グルメだもんでね#静岡人#富士宮やきそば#お宮横丁 pic.twitter.com/zlKVsVpSWl
— 静岡人 (@shizuokajin2016) January 12, 2023
富士山世界遺産センター
こちらも徒歩すぐです。
入場料無料なのでぜひ行ってみてください。
スロープによる疑似登山体験も出来ますよ。
詳細は公式HP↓
イオンモール富士宮
近いです。
観光地ならではで、入っているショップが少し他の地域のイオンと異なっている感じがします。
お正月は福袋も沢山あり、毎年買い物楽しんでます。
富士宮のお土産売り場は、何でもそろってるので、ここでお土産を買うとイオン会員はポイント付いたりしますのでお得。
富士宮浅間大社周辺のおすすめホテル
もし、富士宮で宿泊をするなら、おすすめのホテルがありますので紹介します。
我が家は毎年2回、富士宮に帰省するのですが、夫の両親が高齢の為、ホテルに宿泊しています。
富士宮周辺のホテルはほぼ網羅していますが、何度もリピしているおすすめホテルのランキングです。
2位 時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯
3位 スーパーホテル富士宮
くれたけインプレミアム富士宮駅前
おすすめ1位はくれたけインプレミアム富士宮
色々泊まっても、やっぱりここに戻る、とてもおすすめです。
- 駅前でどこへ行くにもアクセスが良い
- 朝食とハッピーアワーの内容がお得すぎ
- 綺麗、清潔
- 料金も高くない
- アメニティのサービスも充実
- 大浴場がある
アクセス
✅富士宮駅徒歩1分
✅浅間大社徒歩約5分
✅イオンモール富士宮徒歩約5分
アクセス抜群で超便利です。
ただし、駐車場代は1泊500円かかります。
朝食とハッピーアワーの内容がお得すぎ
朝食はバイキングなのですが、ちゃんと手作りしてる感じです。
富士宮やきそばも食べれますし、ソフトクリームまである。
種類豊富で大満足です。
ハッピーアワーがまたすごくて、アルコールまで無料です。
コーヒーは自由に何度でも、飲めちゃいます。
アメニティが充実
フロントに、個包装のクラシエの化粧品が置いてあって使っていいんです。
豪華ですよね。
まだ新しめなので部屋も清潔できれいです。
大浴場もある
小さいですが大浴場もあるのはホント嬉しいです。
女性は、キーロックで入る形なので安全ですし、いつもだいたい貸し切りになります。
料金も安め
初詣に行くお正月は、1年でも最も高い料金ですが、それでも2名×2部屋で4万円台です。
これは周辺ホテルと比較しても安い方です。
どこで予約するかは重要ですので、上手な比較サイトの選び方はこちらの記事で書いてます。
知っておいて損は無い情報なのでぜひお読みくださいね。
時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯
ここは子供が小さいうちは、何度も泊まっていました。
隣の大きな温泉施設を自由に使えます。
雑誌や漫画、ゲームもあり朝食もついて最高なんです。
出典: 時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯
ただ、ネックは料金が高い。
子供が小さい時は、添い寝できたけど、もう今は4人宿泊だと予算オーバー
予算が許すならば、ここが一番おすすめです。
ただ、駅からは車で10分くらいと離れている為、電車の方にはあまりおすすめしません。
スーパーホテル富士宮
こちらも2度泊まりました。
駅からは車で10分くらいです。
綺麗ですし、朝食も充実。
大浴場もあります。
ただ、料金が少し、くれたけインより高めなので、アメニティの充実度やアクセスの良さ等も考慮すると、くれたけインを選んじゃいます。
出典:スーパーホテル富士宮
2025年度富士山本宮浅間大社の初詣まとめ
では、浅間大社初詣の知っトク情報をまとめます。
・午前中より午後の方が空いている。
・車はイオンモール富士宮なら無料で停めれる
・初詣は屋台も出て、餅つき大会も実施予定
・宿泊するなら、コスパとサービス両方が満足の【くれたけインプレミアム富士宮】
皆さまよいお年をお過ごしください