ホットペッパーグルメの限定ポイントはテイクアウト利用で使える!使い方

【PR】

スポンサーリンク

ホットペッパーグルメで貯めたポイントは、テイクアウトでも使えるのでしょうか?

リクルートポイントの期間限定ポイントは、使い切れずに期限切れになってしまう事が多くもったいないですよね。

マヨ
マヨ

実は、ホットペッパーグルメで、テイクアウトでもポイントが使えるんですよ!

ただ、その方法がちょっと分かりにくいです。

このブログでは、ホットペッパーグルメのポイントをテイクアウトで使うやり方を、画像付きで分かりやすく説明しています。

また、キャンセルは出来るか、お得にどんどんポイントを貯める方法も書いています。

ホットペッパーグルメを見てみる

テイクアウトでもポイント使える!

ホットペッパーグルメを見てみる

スポンサーリンク

ホットペッパーグルメのポイントはテイクアウトでも利用できる

ホットペッパーグルメでつかえるポイントは以下の種類です

・dポイント、またはPontaポイント
・リクルートポイント
・リクルート限定ポイント(期間限定)
・ホットペッパーグルメ限定ポイント(期間限定)

注意するべきは、期間限定ポイントが多い事です。

例えばリクルートカードを新規で作った時や、キャンペーン等で、期間限定ポイントが1000や2000とドカンともらえる時があります。

でも、有効期限が短く、使える用途が限られるので、使わないうちに期限切れという事がよくあります。

私も今回、期間限定のホットペッパーグルメ限定ポイントが2,000ポイントあり使い道に困っていました。

小さい子供がいたりして外食が難しい場合は、テイクアウトでポイントが使えたらいいですよね。

そこで、テイクアウトで使えないかなと探しましたら、使えるお店が沢山ありましたよ。

ホットペッパーグルメでポイントを使うには予約をしなければならない

そもそも、わざわざ予約する必要ある?

予約しないで行って、会計時にポイントを使えばいいんじゃない?
と思いますよね。


私もそう思ったのですが、ホットペッパーグルメのポイントは、ネットで予約をしなければ使えません👇

ポイント利用方法

ポイントは、対象店舗でのログインネット予約時にご利用が可能です。
※ログインネット予約操作時にポイント利用金額を設定していなかった場合、当日の会計時にポイント利用することはできません。

※席のみ予約、コース予約のどちらでも、ポイント利用可能です。

引用:ホットペッパーグルメ

このように書いてあり、まとめるとこうなります。

・ホットペッパーグルメでポイントを使うにはネットからの予約が必要。
・予約時に、ポイント利用金額の設定が必要
・予約なし、又はポイント利用金額を設定していない場合、当日のポイント利用はできない。

ホットペッパーグルメのテイクアウトでのネット予約に関して、公式HPでは、次の様に説明がありました。

【ネット予約ポイント利用】テイクアウト・持ち帰りでポイントを利用したい

ポイント利用可能店舗かつテイクアウトのネット予約を受け付けている場合に、ポイントをご利用いただけます。
ログインネット予約時に、テイクアウトのコースを選択したうえで、ポイント利用手続きをお願いいたします。
テイクアウトのネット予約受付可否については店舗により異なるため、店舗へ直接お問合せください。

引用:ホットペッパーグルメ

これ以上探しても、やり方の説明は無く、実際にどう予約するのかの手順がよく分かりませんでしたので、予約してみました。

ホットペッパーグルメを見てみる

テイクアウトでもポイント使える!

ホットペッパーグルメを見てみる

スポンサーリンク

ホットペッパーグルメのテイクアウトでポイントを使うやり方

①ポイント残高の確認とエリア選択

まず、自分のIDでホットペッパーグルメにログインし、ポイント残高を確認します。

そして、行きたいお店のエリアを選択。

 

②ネット予約できる店、ポイントが使える店、テイクアウトありで絞り込む

詳細検索で、下記を絞り込む。

  • ネット予約できる店
  • ポイントが使える店
  • テイクアウト
  • (必要ならその他料理ジャンル)

結果が多すぎたら、料理ジャンルなどで更に絞り込むと見つけやすいです。

 


上の様な詳細検索画面が出ない場合は、空欄で、この条件でお店を検索をタップすると出ると思います。

すると該当のお店が出てきます。

②テイクアウトコースがあるか確認する

テイクアウトの予約コースがあるか、ないかで予約の方法が変わってきますので、

まず行きたいお店にテイクアウトコースがあるかの確認の仕方を説明します。

メニュー⇒コースへ進む

メニューの中のコースに、テイクアウトコースという名前があればそのまま予約できます

やり方はこちら

テイクアウトコースがあるケース👇


テイクアウトコースが無いケース👇

上のお店は、コースを下までスクロールしてもテイクアウトコースがありません。

この場合でも、まだ予約できる可能性があります。こちらへ進んでください。

しかし、実は、居酒屋などのほとんどのお店は、テイクアウトコースはありません。

テイクアウトコースがある場合の予約のやり方

このコースメニューにテイクアウトコースがあるお店の場合は簡単です。

①テイクアウトコースを選択

②水色の、このコースの空席情報を見るを選択

③取りに行く時間を選ぶ

②下の画面になるので、テイクアウトで取りに行きたい時間と1名を選び、お席指定なし予約するを選択

⓸使いたいポイントを入力

下の画面になるので、使いたいポイントを必ず入力します。

ここで入力した金額のポイントしか使えません。

当日、それ以上もそれ以下への変更も出来ませんので、予めメニューを決めて使うポイントを決めましょう。
この時、注文したいメニューを【ご要望事項】に注文したいメニューを入力しておくと、後で電話をせずに済みます。


予約を確定し、後は、1日前に確認のメールがきますので、当日その時間に受取りに行けばいいだけです。

私の場合は、ピザを注文したのですが、当日時間に取りに行くと、名前を言うだけで受け取れましたあ。

予め頼んだピザ2枚が袋に入れて用意されていて、支払いも無し。

受取時間数秒でした。

ポイントで全部足りていれば、当日の支払いは一切無しです。
ポイント不足分の金額(ポイント金額を超えた分)は当日その場で会計できます。

他にも、このようにテイクアウトメニューがコースにある店もあり、この場合は上の手順で簡単にできますね!

が、ほとんどがテイクアウトコースが無いお店ばかりなので、その場合のやり方を説明します。

テイクアウトコースが無い場合のやり方

下のお店は、テイクアウトメニューは充実しているのに、テイクアウト予約コースが無いです。

しかし、テイクアウトのメニューはありますね。

 

マヨ
マヨ

こういった場合でも、ポイントを利用して予約できる可能性が高いのでご安心ください。


私がお店に電話で確認したところ、下記に書く方法で大丈夫とのことでした。

※ほぼ、下の方法で可能と言われる可能性が高いですが、もしかして不可な場合があるかもしれないので事前に電話等で確認した方がいいです。

①電話で確認する

この場合は面倒ですが、お店に電話で、テイクアウトでポイント利用が可能かを確認します。

手順を教えてくれると思いますが、おそらく下で説明する様になると思います。

もしくは、先方が迷ったらこちらからこの方法で可能か聞いてみてください。

②席だけの予約をする

どのお店も【席だけ予約】するというコースがあると思いますのでそこを選択。

あとは、テイクアウトコースがあるお店と同じ要領です。

下記を入力して予約します。

  • 取りに行く日付と時間
  • 人数は1名
  • 使用するポイント数
  • 注文する料理

予約後に、確認の為、電話をしておけば安心です。

もう一軒見てみましょう。

下のお店も、席のみ予約しかできません。

ランチタイムにテイクアウトで予約したい場合、同じ要領でやってみます。

すると、席がみつかりませんでした。

と出てしまいました!

しかしこれは、来店を想定している回答です。

テイクアウトなら可能かもしれませんので、この場合も電話で聞いてみましょう。

テイクアウトコースが無い場合のやり方のまとめ

テイクアウトコースが無い場合少し面倒ですが、可能な場合も多いと思います。
ぜひやってみましょう。

  • 店にテイクアウトでポイントを使い予約が可能かを電話で確認する。
  • その電話で該当店舗のサイトの入力方法を確認、分からない事があれば聞いておく。
  • 予約後、電話で受け付け出来たか、補足事項等があれば伝えると更に安心。
※テイクアウトの予約メニューが無い場合は、上の方法で可能と言われる可能性が高いですが、不可な場合があるかもしれませんので、ご了承ください。

予約のキャンセルや変更は出来るの?

これも知っておきましょう。
結論、できますが、キャンセル規定や方法は店舗によって異なります。

予約をすると、マイページに予約履歴が表示され詳細が確認できます。

そちらにキャンセルや変更についても記載がありますので確認しましょう。

マイページの予約履歴の注意事項

テイクアウトが出来るお店は結構あります。

1人で外食はちょっと、という時も、気軽に利用できますよね!

スポンサーリンク

リクルートポイントを効率よく貯める方法

リクルートカードは年会費無料で、どこでもどのお店でも、還元率が1.2%と、あの楽天カードよりも高いポイント還元率なんです。

私は年会費無料、還元率1.2%のリクルートカードをメインカードとして使っています。

下記は2024年2月の私のポイント履歴ですが、カード利用分ポイントが1,921円分ももらえました。

2月のカード利用金額は31,989円とそこまで多い訳ではありません。

リクルートカードのポイント還元率がいかに良いかが分かります。

画像

美容院代をポイントで全額支払い、他はdポイントに交換し、お試し引換券にあてました。

画像
最近のポイント付与は下記です。

2024年1月 1520ポイント
2024年3月 1025ポイント
2024年4月 1055ポイント

利用金額は3万~4万程で、毎月1000円~2000円のポイントがついています

更に、上述した様に、グルメの期間限定ポイントなども頻繁にプレゼントされます。

今回のテイクアウト外食も、ポイント2,400円分を使用しタダでしたが、この予約で、更に250ポイントがもらえます。
無料で食べた上に250ポイントもらってます!

マヨ
マヨ

リクルートカードは、光熱費の引き落としでもポイントが貯まるため、とても貯めやすいですよ!永年年会費無料でこの還元率のカードはなかなか無いです。


新規入会+利用で最大6,000円分ポイントプレゼントのキャンペーンを行ってます。

数多くの新しいクレジットカードが出てきていますが、個人的には、年会費無料でこの還元率は本当におすすめです。

リクルートカードを見てみる

リクルートカードを見てみる

【まとめ】ホットペッパーグルメでテイクアウトでポイントを使う方法

さて、いかがでしたでしょうか。
テイクアウトでもポイントが使える事がお分かりいただけたと思います。

ポイントの期限切れはもったいないですので、こうやってどんどん利用していきましょう。

テイクアウトでポイントを使う方法

・テイクアウトが出来る、ポイントが使えるお店で絞り込む
・テイクアウトのコースがあれば、そのまま備考欄に注文メニューを書いて予約する
・テイクアウトのコースが無い場合は、電話でポイント利用が可能か確認してから、席のみ予約から予約する

 

完全無料で外食を楽しめる方法があります。

外食代がかなり節約になるので、とってもおすすめですよ!
ぜひ読んで今度の外食をタダにしましょう!

【外食代が無料になる方法】覆面調査のグルメモニターサイトのおすすめはここだけ!

https://tameroutine.net/eatout-free-14682