スイミングスクール【ビッグ・エス】に通った感想、料金、進級、口コミ

【PR】

スポンサーリンク

我が家は、スイミングスクール ビッグ・エスに、2人の子供を5年間通わせました。

このブログでは、スイミングスクールビッグ・エスの店舗、月謝、進級や振り替えについて、世間の口コミ、実際の通った正直な感想を書いています。

これからお子様を水泳教室に通わせようかな、と考えている方の参考になるかと思います。

スポンサーリンク

最近の小学校の水泳授業と、スイミングスクールに通う事のメリット

現在は、昔と比べて、小学校での水泳の授業は非常に少ないです。

コロナ禍で2、3年水泳の授業を中止にしており、今年から再開する学校も多いですが、教育活動の事情やプールの老朽化などの理由で、中止が続く学校があるのが現状です。

また、我が子の小学校もそうですが、民間のスポーツクラブに指導を委託する小学校も増えているそうです。
参考:おやこのくふう

我が家の小学校でも、6月にたったの5回しか水泳の授業ありません。

初回の授業で、レベル分けがあり、水に顔がつけられない子から、既にスイミングを習っていて、50m以上泳げる子までレベルに差があります。

小学校6年生でも、昔の様に絶対に泳げるように指導という風潮ではなくなっているため、泳げないまま卒業する子も多いです。

中学校も同じく水泳の授業は非常に回数が少ないです。

結論、学校の授業だけでは泳げるようになりません。

それを踏まえて、やはりスイミングスクールに通う事をおすすめします。

スポンサーリンク

スイミングスクール ビッグ・エスについて

スイミングスクール ビッグ・エスは、株式会社ザ・ビッグスポーツが運営する水泳教室です。

ザ・ビッグスポーツはスイミングスクールの他にも、会員制フィットネスクラブ、体育スクール等のジュニアスクール、公共体育スポーツ施設の受託等、幅広く事業を展開しています。

スイミングスクールビッグエス公式HP

商号:株式会社 ザ・ビッグスポーツ
本社所在地: 大阪府大阪市
設立 :1979年5月
施設数 38施設 (直営:19施設 受託:17施設 指定管理:2施設)
※2022年4月1日現在

店舗

スイミングスクールを運営している施設は全国にあります。
各店舗で名称が異なりますが、運営元は同じです。

よって、基本的なプログラム内容は同じですが、施設により料金やタイムスケジュールが異なります。

朝日スポーツクラブ[BIG-S仙台泉] 宮城県仙台市 
朝日スポーツクラブ[BIG-S竹の塚] 東京都足立区 
朝日スポーツクラブ[BIG-S綱島] 神奈川県横浜市 
朝日フィットネスクラブ ビッグ・エス向ヶ丘 神奈川県川崎市 
スポーツクラブ ビッグ・エス千城台 千葉県千葉市 
スイミングスクール ビッグ・エス木更津 千葉県木更津市 
朝日スポーツクラブ[BIG-S千葉NT] 千葉県印西市 
朝日スポーツクラブ[BIG-S南浦和] 埼玉県さいたま市 
朝日スポーツクラブ[BIG-S東川口] 埼玉県川口市 
KTPつるがスイミングスクール 福井県敦賀市 
姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス緑 愛知県名古屋市 
スポーツ&カルチャー ビッグ・エス東海 愛知県東海市 
スイミングスクール ビッグ・エス加木屋 愛知県東海市 
アミスポーツクラブ 愛知県春日井市 
朝日スポーツクラブ[BIG-S愛西] 愛知県愛西市 
スポーツクラブ BlG-S桑名スイミングスクール 三重県桑名市 
姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス清水 静岡県静岡市 
棒屋スイミングスクール 静岡県浜松市 
スイミングスクール ビッグ・エス鶴見 大阪府大阪市 
朝日スポーツクラブ[BIG-S江坂] 大阪府吹田市 
スポーツクラブ ビッグ・エス南茨木 大阪府茨木市 
スポーツクラブ ビッグ・エス大日 大阪府守口市 
姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エスくずは 大阪府枚方市 
朝日スポーツクラブ貝塚スイミング 大阪府貝塚市 
スポーツクラブ ビッグ・エス岸和田 大阪府岸和田市 
ビオス・クリエイティブ・スポーツクラブ 大阪府八尾市 
朝日スポーツクラブ[BIG-S姫路] 兵庫県姫路市 
ビッグ・エスわかくさスイミングスクール 奈良県奈良市 
ジストスポーツクラブ和歌山 和歌山県和歌山市
タナベスポーツプラザ 和歌山県田辺市
フィットネスジム24 ビッグ・エス松江 島根県松江市

ビッグエスの特徴

我が家の息子が入会した2018年と現在は制度がだいぶ変わりましたが、現在のビッグエスの特徴やPRポイントです。

クロールと平泳ぎを重点に置いたカリキュラム

ホームページでは、2022年4月から、クロールと平泳ぎを優先した指導カリキュラムに変わります。とあります。

ただし、我が家が通っていたスクールでは、現在も旧基準のままで、新基準に変更は2023年7月からと、お知らせにありました。


出典:ビッグエス

スクールによって異なるようですので各スクールで確認した方がいいですね。

習う順番の重要性

スイミングスクールによって、泳ぎ方の習う順番が異なります。

よくママ達の話題で、平泳ぎか背泳ぎのどちらを先に習うかが話題に出ます。

これは何故かというと、とりあえず、クロールと平泳ぎを習得したら辞めたいと思っている親が多いからです。
私もそうです。

それゆえ、この習う順番は重要です。

【旧基準】クロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ

【新基準】クロール→平泳ぎ→背泳ぎ→バタフライ

親としては都合がいい人も多いと思います。

バタフライは出来なくてもいいかな。
平泳ぎが出来るようになったらやめてもいいかな。

と考える親には新基準の方が都合がいいですね。

25m完泳保障制度

他のスクールでも取り入れているところもありますが、ビッグエスにも【25Ⅿ完泳保障制度】があります

達成条件は下記です。

✅未就学時の子供は小学1年生の間に完泳目標。
✅小学1年生以上の子供は、入会1年以内に完泳目標。

もし期間内に達成できなかった場合は、特別レッスンの招待があります。

特別レッスンの内容についてHPでは詳しく書かれていません。

マヨ
マヨ

我が家も息子が1年以内に達成できなかったため、25m完泳できるまで無料でレッスンを受けさせてもらえました。
ただし、後術しますがこれは少し不満がありました。

27段階の進級設定で確実にレベルアップ!

最初は水に慣れるところから始まる【メダカ】の級から始まり、バタフライが出来るようになるまで12級まであります。

月1回1級ずつ進級テストで上がっていきます。

13級以降は、タイムを伸ばす、レベルアップコースになります。

上記のHP上では、進級テストは無い。
と書かれていますが、我が家の通っていたビッグエスでは、月1回進級テストがありました。

恐らく今でもあると思います。

この辺りも、スクールによって制度に違いがあるのかもしれませんが、総合案内にこのように書かれていると混乱しますね💦

テストに受かると、このようなキャラクターのカードがもらえます。

スポンサーリンク

ビッグ・エスの料金について

調べてみたところ、料金とコースは施設により、かなり異なりました。

我が家が通っていたスクールは、周りに競合のスイミングスクールが無かった事も関係したのか、高めの料金でした。

レッスン時間や受講回数についても、違いがあるようです。

下の朝日スポーツクラブBIG-S綱島では、レッスン時間が75分とあります。

我が家が通っていたところはすべて含めて60分でした。

週に1回のみのスクール、週に2回も選べるスクールもあります。

やはり各施設のホームページや体験に行き確認しましょう。

朝日スポーツクラブBIG-S綱島の料金


出典:朝日スポーツクラブBIG-S綱島

スイミングスクールビッグ・エス鶴見の料金

出典:スイミングスクールビッグ・エス鶴見

スポーツクラブビッグ・エス千城台の料金

出典:スポーツクラブビッグ・エス千城台

スポーツ&カルチャービッグ・エス東海の料金

出典:スポーツ&カルチャービッグ・エス東海

✅ビッグエスの料金、レッスン時間、回数は施設により異なる
✅週1回より週2回の方がお得

ビッグエスの世間の口コミ

これは施設により立地やアニメーター(講師)が異なる為、参考程度に見て頂ければと思います。

良い口コミ

では、良い口コミです。

初めのころは泣いていたので、行くだけでもがんばってると思っており、無理強いをせずに子供のペースにあわせてくれたおかげで、嫌いにならずに通えていると思います

テストの際にはどこがダメだったのか、良かったのか保護者にもわかるようにファイルに記載してくださるのが助かります。

厳しく指導をされることもありますがその分、成果も身についているので良いです

親や子供の都合で休んでも振替出来るのはありがたいです。
振替も何ヶ月か猶予があるのも助かっています。

先生方も優しく、子どもも大好きです。うちの子は女性の先生のほうが大好きなようです

引用:こどもブースター

悪い口コミ

悪い口コミです。

もう少し泳ぐ回数が多いとありがたいです。
人数が多いためか、なかなか順番がまわってこない。

振替が3ヶ月以内という期限付きだが、最初から枠が少ないのか、なかなかとれない。
他の習い事との兼ね合いや、兄弟一緒に振替したい時に非常に困る。

進級するたびにワッペン購入が必要なシステムなため、月謝込にするなど費用負担を軽減していただけると助かります。

スクール費がちょっと高すぎる。もう少し安かったらよかったなとおもう

引用:こどもブースター

実際に通ってみた感想

我が家が通っていたスクールになりますが、実際に2人の子供が通った感想です

我が家が通っていたのは「スイミングスクール ビッグ・エス〇〇」です。
カリキュラムや方針は基本的に同じですが、スクールにより、立地や週の回数、規模、料金等は異なるという点、予めご了承ください。
【通った期間(2017年4月~2022年12月)】
・息子(年中4月~小4の12月まで)13級まで受講(バタフライまで)
・娘(年長4月~小3の12月まで)12級まで受講(平泳ぎまで)

よかった事

ではビッグエスに通ってよかった事です。

✅泳ぎが得意になったので、外出先の海やプールでも楽しめた
✅体力がつき、健康になった
✅バスの送迎があったのでラクだった
✅保育園から自分で着替え等ができるようになった
✅時間は60分間きっちりと教えてくれた
✅振替がWebでできるのは便利だった。
✅受付の人は笑顔でいつも親切だった

こう思うと、すみません、ビッグエスが良かったというより、スイミングスクールに通った事が良かったという感じになってしまいました💦

一番良かったのは、体力がついて風邪をひかなくなったことです。
スイミングの効果がすべてではありませんが、2人共、皆勤賞です。

泳げるようになったため、家族でのレジャーでも楽しめましたし、学校の水泳の授業でも自信が持てたと思います。

6歳から送迎バスを利用できたため、行きは子供達で行ってもらい、帰りのみ時間が合わなかったため、迎えに行ってましたが非常に助かりました。

振替がweb上でできたのは良かったです。

当日の体調不良でも、当日8時までに振替連絡すれば良かったのも助かりました。

受付の方はいつも子供たちにも保護者にも笑顔で対応良かったです。
アニメーターの方も見た限り、やる気のないような先生はいなかったです。

不満だったこと

不満の事の方が多い💦

✅月謝が高かった、更に何度か月謝が上がった
✅別にワッペンを購入で、更にお金を徴収される
✅振替したくても空いていなく取れない事が多かった
✅アニメーター1人に対して人数が多く、待っている時間が多かった
✅個別の指導という感じではなかった
✅何度も連続でテストに落ち続けたことがあり、嫌になってしまった時期があった
✅スクールで物販の宣伝や販売が多いのが気になった
✅クロール完泳の基準が甘い
✅着替え時、ドライヤーが無いので真冬に外に出た時風邪をひきそうだった。

料金について

我が家の通っていた地域は近隣に通えるスイミングスクールが無く、競合がいないこともあり、月謝が高かったです。

月謝の値上がりが何度あり、最終的には週1回で1万を超えました。

そこに更に進級の度にワッペン200円も買わなければならず💦
水着もサイズ交換で買い替えしたりと、正直何年も2人通わせるのは結構な負担でした。

振替やカリキュラムについて

兄弟二人を同じ曜日時間帯に通わせたいと思うと、振替したくても満席で取れない時も多かったです。

アニメーター1人に対して多すぎる人数の時が多く、ほとんどプールサイドで待っている状態の時も何度もありました。

また、レベルの異なる子も一緒のグループに入る時もあり、どのような基準で人数設定をしているのかと思いました。

人数が多い時や級が上がるにつれ、ただ順に泳いで、途中アニメーターが手を添えて少し指導するといった感じで、個別指導といった感じでは無かったです。

逆にメダカ級の時や、人数が少ない時は一人一人に丁寧に教えてくれていました。

更衣室にドライヤーが無いので、真冬に外に出た時濡れたままの髪の毛で風邪をひきそうでしたので、これだけの月謝なので設備を良くしてほしいと思いました。

完泳保障について

クロールの完泳保障について、とりあえずフォームはめちゃくちゃでも、25m足がつかずに泳げたらOKという感じで、正直とてもクロールが泳げるようになったとは思えませんでした(笑)

ただ、1年過ぎても泳げなかったので、泳げるようになるまでの数回、補講授業を無料でやってくださいました。

ビッグ・エスのQ&A

兄弟割引はあるの?

2023年3月から、新しく兄弟割引が始まり、多くの施設で取り入れている様です。

ただ、全てのスクールで適用かは未確認ですので、お問い合わせください。

同居親族の兄弟姉妹が同じ期間中に本スクールに2名以上で会員登録をしている場合に限り、
お2人目以降のお子様の登録されているスクール月会費から1,100円(税込)割り引きます!
引用:ビッグエス緑

水着や帽子は指定?どこで買えるの?

スクールの指定品があります。

体験に行くと、水着、キャップ、指定カバンが無料でもらえることがほとんどです。
他に自分で、ゴーグル、タオルを購入する必要があります。

サイズが変わった時などの買い替えは、スクールで販売しています。

又は、メルカリなどにも出品されています。

我が家は、メルカリでワッペンや水着を購入していました。

振替は出来るの?

休む場合はWebサイトから振替予約が出来ます。
ただ、級やコースにより、満席の場合があります。

曜日の変更や休会は出来るの?

入会時に曜日を決めますが、途中で都合で曜日の変更をしたい場合は、変更手数料を支払う必要があります。※金額は各施設で異なると思われます。

マヨ
マヨ

我が家も、他の習い事の都合などで2回ほど変更しましたがその際、数百円でしたが支払いました。

休会の場合も休会費を支払う必要があります。

出典:ザ・ビッグスポーツ会則

スイミングスクールを選ぶ時のポイント

この体験を踏まえて、これからスイミングスクールを探す方へのアドバイスです。

✅近隣の候補のスイミングスクール最低2つは体験に行く。
✅疑問があれば聞いたり、調べたりして全てクリアにしてから申し込む
✅予定の習う期間とかかる金額をシュミレーションしてみる
✅入会金無料、紹介特典等のキャンペーンなどを調べて可能な限りお得に申し込む。
✅近所に通っている人がいたら聞いてみる。

スイミングスクールは、平泳ぎが泳げるようになるまでに最低2年は通う事になると思います。

トータルでかかる金額が大きいのでシュミレーションをしてみる事が大切です。

また、途中で行きたくなくなり辞めてしまう事は一番避けたいので、申し込み前にしっかりと下調べをし、納得した上での申し込みをした方がいいです。

実際、泳げるようになるようになって、本当に習ってよかったと思いますが、長期間かかったので、もしかして、短期集中プログラムなどに参加して集中して習得する方法の方が、お金はかからなかったかなと思いました。
タブレット学習スマイルゼミも、小2~中1の今でも続けています。
メリットデメリットなど、コチラで詳しく紹介しています👇
【2024年】スマイルゼミは左利きに対応している?
スマイルゼミの左利き対応は幼児コース、小学生コースのひらがな、漢字練習の一部の機能にのみ。しかし左利きの我が子はそんなに問題はありませんでした。左利き対応であるかはそこまで気にしないで良いかもしれません。