このブログでは、よく比較される、衣料量販店「あかのれん」と「しまむら」との違いに焦点をあてて書いています。
支払い方法、会員制度、オンラインショップ、割引クーポン、コスパ、店舗、アプリ等の違いをまとめています。それぞれの、メリットとデメリットが分かります。
あなたはどっち派?!
「あかのれん」とは?
出典:あかのれん
【しまむら】は全国展開で有名なので知っている人が多いでしょう。
では【あかのれん】って何?という方の為に軽く紹介。
あかのれんは、中部・北陸・近畿を中心に、97店舗を展開(2024年11月現在)している衣料量販店です。
レディース、メンズ、キッズ衣類、小物、雑貨 寝具等を扱っており、あの【しまむら】と似ています。
本社が愛知県名古屋市であることもあり、店舗数は愛知県が一番多く、ついで岐阜県、静岡県、三重県の順続きます。
社名 | 株式会社 あかのれん |
---|---|
創業 | 1919(大正8)年 |
設立 | 1950(昭和25)年5月 |
事業内容 | 総合衣料小売業 |
店舗 | 中部・近畿地区12府県に91店舗(2023年6月現在) |
取扱商品 | 婦人・紳士・子供・ベビーのファッション衣料 寝装・インテリア用品 |
競合はおそらく【しまむら】ですが、あかのれんは地域密着型を売りにしている様です。
あかのれんの店舗、営業時間、チラシ情報などは公式ホームページあかのれんでチェックできます。
あかのれんの口コミ
あかのれんの世間の口コミを見てみましょう。
#あかのれん
100円は安すぎる😍#ジブリ pic.twitter.com/pUS8ERCosa— 燃やすしかない脂肪 (@58kgKARA42kg) March 27, 2023
木曳野のあかのれん👕
昨日、リニューアルオープンして爆安💣
ワイシャツ安くね!?
ぼくは50円の靴下も買いました🧦😎 pic.twitter.com/NdHJ184n3x— マッシュ@もみじこそうめん (@emeflo_saico315) April 6, 2023
あかのれん が中部地方だけのローカルだと今知って驚愕している。
— 小山 薫 (@skm09211227) March 30, 2023
またあかのれんで掘り出してしまった…🤦🏼♀️最高…🤦🏼♀️
— アマ (@_raichuu) May 2, 2023
あかのれんのネコシャツシリーさんが堪らん#あかのれん #ねこ pic.twitter.com/yHmY3yfar1
— けん@1002 (@maruken7201) June 3, 2023
あかのれん。コスパ最強🥰 pic.twitter.com/II7nQCnIsZ
— nob (@nob57642009) March 13, 2023
あかのれんは中部地方中心のローカル店なので、知らない方も多いです。
とにかく安い!という声多数
やはり、しまむらと比較されることが多いですね。
あかのれんはダサい?しまむらとの比較
では、本題、よく比較されるしまむらとの違いを表にしました。(2025年5月時点の情報です)
しまむら | あかのれん | |
---|---|---|
店舗数 | 1416店舗 | 97店舗 |
展開地域 | 全国 |
|
取扱商品 | レディース メンズ キッズ 寝具、インテリア | レディース メンズ キッズ 寝具、インテリア |
支払い方法 | 電子マネー 〇 QRコード決済 〇 クレジットカード 〇 | 電子マネー × QRコード決済 × クレジットカード 〇 |
ポイントカード | 無 | 有 |
レジ袋 | 無料 | 無料 |
アプリ等 | アプリ 有 HP 有 オンライン 有 | アプリ 無し HP 有 オンライン 有(楽天、Yahoo) |
割引クーポン | 無し | 有(LINEお友達10%オフクーポン) |
では、両者の違いを見ていきましょう。
年齢層の違いは?
あかのれんもしまむらも、企業側のターゲットの年齢層は、20代~60代の様です。
キッズから、ミセスの服までそれぞれ多く取り扱っています。
私の主観ですが、客層を見てみると、若干、しまむらの方が、若いお客様が多いと思います。
あかのれんは、ご高齢の方が多い気がします。
品ぞろえも、あかのれんの方が、ミセス向けの商品に力を入れている感じはします。
商品点数の違い
商品点数は、しまむらの方が豊富です。
しまむらに行くと多すぎて選ぶのに時間がかかってしまうくらいです。
あかのれんは逆にちょっと少ないので物足りないかもしれません。

ただ、あかのれんは、しまむらよりも、子供の学用品が充実していると思います。
上履き、体操服、スクールシャツ、傘、体操服袋、ハンカチ、水着、靴下などかなり安く、しょっちゅう割引もしています。
あかのれんの学用品や子供服についてはこちらで詳しく紹介しています👇

あかのれんはしまむらよりダサい?
結論、しまむらよりは、ちょっとダサいかもです。
しまむらの様には商品点数が無いこともありますが、やはり、トレンド感があるのはしまむらですね。
また、しまむらは有名なので、メディアにもよく取り上げられていますし、SNSにも一般のユーザーから多くの商品情報を入手することができます。
しかし、あかのれんにはあまり商品情報が無いため、本当は、おしゃれな商品が沢山あっても埋もれてしまいます。
でも、あかのれんも、すごいおしゃれとはいいがたいですが、ベーシックな商品や、普段着なら充分。

私も最初、あかのれん?どうせダサいし安っぽいでしょ!と思っていたのですが、高見えする服も沢山あります。
シンプルな服を買えば、あかのれんで買ったことはバレませんので大丈夫(笑)
控えめなレースのバルーン袖の切り替えのカットソー。
とても1000円台には見えません。
このようなニットやパンツも1000円代~あります。
サイズ展開の違い
あかのれん | サイズ展開が狭く、特に小さいサイズは少ない |
しまむら | サイズ展開が豊富 |
あかのれんの欠点はサイズ展開が少ない事です。
Sサイズはほとんどなく、M~です。
逆に大きめサイズの展開は広いです。
私はパンツのサイズがXS位なので、皆無です。
その点しまむらは、Sサイズのボトムスも多くはないですがあります。
オンラインショップでSサイズのパンツを検索すると29点も出てきました。
でも、ウエストゴムの商品を探せばよいです。
このオフホワイトのコーデュロイのパンツはMサイズですが、ウエストゴムで、試着したらちょうどいい感じで購入。
1280円と安い~。
価格の違い
価格は両方とも同じくらいの価格です。ただ、若干、あかのれんが安いかなといった感じです。
「あかのれん」はね。「しまむら」より安いのよ!
昔っからあってね!
主婦の味方!
衣料品も下着もリビング用品も安いのよ!
— 媛 (@hime_mikecoon) April 20, 2023
季節の終わりのセールなんて、Tシャツが300円で売っていたりするんです。
7月上旬、もう夏物セールで、300円~ありました。
この黒のニットは、去年の冬の終わりになんと300円に値下げされていて購入。
全然普通のニットで、重宝しています。
ついでに下着類も200円位に下がりますよ。
ただ、しまむらでも同様に、セール時には200円や300円にはなりますね。
ただ、後述しますが、あかのれんは割引が豊富なため、結果的にしまむらよりも安く買えるのです。
会員制度の違い
あかのれん | ポイントカードあり |
しまむら | ポイントカードなし |
あかのれんには会員になると発行されるポイントカードがあります。
誰でも年会費無料で作れるので絶対作りましょう!
このポイントカードが、しまむらには無い最大のメリットです。
あかのれんの通常のポイントはしょぼいですが、ポイント10倍セールがアツい!↓
なんと10倍デーには、2,500円の購入で500ポイントももらえるんです!
2,500円買うと、次回の買い物で500円引きです!すごい値引き率ですね!
【あかのれん】の支払いやポイントについてはこちらの記事にまとめています👇

他にも、会員になると、2割引きのハガキがしょっちゅう送られてくるので、たまに行く人であれば、毎回割引になります!
そして、年賀状の番号で1割引き~3割引きになる特典などもあります。
詳しくはこちらで書いています。

しまむらの会員サービス
2022年11月にしまむらにも会員サービスが出来ました。
ただし、ポイントを貯めても店舗での割引にはなりません。
会員とは何ですか?
「会員」とは、しまむらグループ(しまむら、アベイル、バースデイ、シャンブル)のアプリおよびオンラインストアの会員のことです。オンラインストアだけでなく、それぞれのお店のアプリで会員ログインして「ワクワク」を貯めて、特典に応募するなど、便利な機能を使うことができます。
引用:しまむらオンラインショップ
アプリをダウンロード、アプリ立ち上げや、オンラインの買い物でワクワクというポイントがたまります。
ただ、ワクワクを貯めても、抽選でオンラインストア一般販売よりも早く商品を予約できる権利が得られる等の特典があるのみで、商品の割引はありません。
このように、あかのれんには、しまむらには無い、ポイントカードや割引が多くあることで、結果的にしまむらよりも安く買えるのです。
支払方法の違い
支払い方法は断然しまむらの方が豊富です。
あかのれんはQRコードや電子マネーでの支払いは出来ません。
現金かクレジットカードのみの支払い。
なのでポイントが付くクレジットカードで支払うのですが、ここでは出来るだけポイントが高還元のクレジットカードで支払いをした方が得です。
しまむらでは幅広い支払い方法が選べます。
ただ、コード決済に、auPayは使えないようですね。
出典:しまむら
レジ袋
レジ袋はどちらも無料です。購入すると商品をレジ袋の入れて渡してくれます。
オンラインショップの違い
両方、オンラインショップがあります。
しまむらのオンラインショップ
出典:しまむらオンライン
この公式オンラインショップは非常に見やすく、使い易く、充実しています。
近くに店舗が無くてもお買い物を楽しめますね。
送料もゆうパックなら200円~とお手頃です。
あかのれんのオンラインショップ
あかのれんは公式のオンラインショップはありません。
楽天市場とYahooショッピングに、公式として出品していますが、正直あまり使えません💦
まず、見づらい、そして、とにかく商品点数やカテゴリーが少ないです。
クーポンの違い
では値引きなどのクーポンの違いです。
しまむらにはクーポンはない
しまむらに値引きのクーポンはありません。
ですが、PayPayが過去に以下のようなクーポンを発行していました。
・3000円以上の買い物で最大100円ポイント戻ってくる
あかのれんはクーポンあり
一方あかのれんでは、公式LINEへのお友達登録で、初回のお買い物が10%割引になるクーポンを受け取れます。
10%は大きいので、初回にまとめて買うといいですね。
更にラインに登録すると、定期的にお得クーポンが配信されてきます。
あかのれん
ライン友達/期間/店舗限定だけど全品10%オフクーポン来てた😊 pic.twitter.com/105TtKMwXy— 猫田ちょ子@西松屋しまむらイオンセールが好き (@ymdchoco11) June 6, 2023
他にも年賀状割引などお得なクーポンをガンガン出すのがあかのれんです。
アプリの違い
あかのれんにはアプリはありません。
しまむらにはアプリがあり、下記の事ができます。
・チラシの閲覧
・公式SNSの閲覧
・オンラインストアでの注文(会員のみ)
・会員証の利用
・ワクワクの獲得
・チケット交換(会員のみ)
・店舗在庫検索(会員のみ)
どっちがおすすめ?しまむらとあかのれんのメリットとデメリット
では、それぞれのメリットとデメリットをまとめてみましょう。
あかのれんのメリットとデメリット
メリット
- ポイント10倍デーや割引ハガキなど会員特典で安く買える
- 子供の学用品が豊富で安い
- 季節の終わりのセールは破格
デメリット
- 出店地域が限られる
- オンラインショップはしょぼい
- 支払い方法が少ない
- ユーザーやメディアからの商品情報が少ない
しまむらのメリットとデメリット
メリット
- 全国展開で店舗数が多いため利用しやすい
- 商品点数やサイズ展開が豊富
- ユーザーやメディアから多くの商品情報を得ることができる。
- 支払い方法が豊富
デメリット
- ポイントカードが無い
- 会員割引特典が無い
商品の価格帯はどちらも同じくらいなのですが、あかのれんは、10倍デー、会員優待ハガキ、LINEクーポンなどの割引を活用することで、結果的にしまむらよりも安く購入できます。
私の場合は、自宅から近い、あかのれんを利用する事が多いのですが、たまにしまむらに行くと、やっぱり商品点数が多いのでワクワクします。
どちらもそれぞれ、長所、短所があるので、上手に使い分けるといいですね
ブランドやメーカーの正規品が、激安で買えるネットショップをこちらで紹介しています。
アウトレット商品が多いですが、本当にお得な価格ですよ!
40代におすすめの服の通販サイト【オフプライスイーシー】はなぜ安い?
