引っ越しの際、「ライフラインコンシェルジュ」というサービスを耳にしたことはありませんか?
面倒な電気・ガス・水道の手続きを一括で代行してくれる便利なサービスですが、「いらないんじゃない?本当に必要なの?」「詐欺じゃないの?」という疑問を持つ方も多いでしょう。
この記事では、ライフラインコンシェルジェ利用のメリット、評判や注意点を徹底解説します。
「なぜ無料なのか」という疑問にも答えつつ、2025年現在おすすめの会社として注目を集める「ラストワンマイル(まるっと引越し)」など、信頼できる業者の情報もご紹介します。
手続き代行のみで利用するなら、無料なので利用しないと損な便利なサービスなのです。
上手に利用してラクしてお得も手に入れましょう。
✅廃止と開始の手続き可能、LINEでやり取り可能でラク、ネット回線も契約を検討してるならおすすめ→くらしテク
✅開始手続きのみだが良い口コミが多い→ライフラインの窓口
ライフラインコンシェルジュとは?利用のメリットは
土地勘のない引越し先で、どの会社が利用できるのか、どのプランがお得なのか比較サイトを調べる情報収集。
更にひとつひとつネットや電話で申し込みしてとかなり労力が要りますね。
ライフラインコンシェルジュ(ライフラインサポート)とは、引っ越し時に電気やガスの手続きを代行してくれる便利なサービスです。
具体的には、以下のようなことを行ってくれます。
1.電気・ガス・水道の廃止、開始の契約手続きの代行
2.引っ越し先で利用可能な電気やガスの料金プランの情報提供、提案
3.その他のサポートや相談
廃止、開始の手続きが一括でまとめてできる
廃止も開始も電気、ガス、水道、それぞれの3つに連絡しなければいけませんよね。
ライフラインコンシェルジュを利用することで、一回の申し込みで、全てのライフラインを入居日に確実に利用できるように手続きしてくれます。
サポート会社によっては、廃止と開始両方を代行してくれる会社もあります。
自分でやるとありがちな、忘れていた、その日にうまく開通しなかった等のミスも防げますね。
ライフラインコンシェルジュのサービスは何故無料?仕組みは?
ライフラインコンシェルジュのサービスの利用は、ほとんどの場合完全無料です。

えっ?なんで無料なの?怪しい
それにはこのような仕組みがあるからです。
ライフラインコンシェルジュは、利用者の代行で電力会社やガス会社との契約に至ると、各社から紹介料を受け取ります。
これが、ライフラインコンシェルジュがサービスを無料で提供できる仕組みです。
しかし、まだこのようなサービスがある事自体を知らない人が多いです。
不動産屋を経由し、賃貸契約をする際に、ライフラインコンシェルジュのサービスを紹介されて利用をすることがほとんどの様です。
【ライフラインコンシェルジュの評判】悪い口コミの多くがしつこい勧誘について
ライフラインのサポート事業はいくつかの会社が行っていますが、悪い口コミが多く見られます。
そのほとんどがしつこい勧誘です。
ライフラインコンシェルジュとかいう新たな形態の詐欺会社。信用してはいけない。
取り急ぎ冷蔵庫とクーラーが稼働しないと死ぬので東電の利用開始連絡だけした。
電話で一方的に契約を迫ってきたので、細かいところをいろいろ聞き返したりしていたのだが全部申込なしということになっていたらしい。— 葉山ユウ(群) (@hayamayuu) September 16, 2023
ライフラインコンシェルジュは二度と使わん。
— なおきぃ~ (@yabe0516) February 7, 2023
ライフラインコンシェルジュ使ったの、ライフラインは正解だったけどネットに関してはガチでハズレだった泣いたこ○す
— おもち (@YahaUsaU) March 8, 2023
電気とガスとネットなんだけど、ライフラインコンシェルジュとやらに、Looop電気と東京ガスとソフトバンク光が最適ですって言われたんやが、信用して大丈夫かな?
今自分で軽く調べたら、電気はシン・エナジーでんきが良いらしい— ると@株 (@RutoKabuCluster) September 16, 2023
ライフラインコンシェルジュから電話来るのはええんやがウォーターサーバーはまじでいらん
— ゆーちゃん (@yutyan_ut) December 12, 2023
ライフラインコンシェルジュとかいうの,適当にウォーターサーバーと望まないネット回線だけ回避したら電気とガスいい感じに契約してくれるわ〜って思ってたらそれすらまともにしてくれていなかった.もうええわ
— ゆーちゃん (@yutyan_ut) December 12, 2023
よくあるトラブル事例
口コミから、多いトラブルはこんなことです。
- しつこい勧誘:多くの悪評は、過度な勧誘に関するものです。
一方的な契約の押し付けや、断っても繰り返し連絡が来るケースが報告されています。 - 誤った契約:細かい説明を聞いても、結果的に申し込みがなかったことになるなど、コミュニケーションの行き違いが起こる可能性があります。
- インターネット契約のトラブル:ライフライン以外のサービス(特にインターネット)に関しては、満足度が低いケースがあります。
では、これらのトラブルに巻き込まれない為の対処法を説明します。
要注意!ライフラインコンシェルジュの悪徳業者に引っかからない為の対処法

ここまで読むと、やっぱり怪しいし、勧誘が嫌だからやめておこうと大部分の人は思いますね。でも繰り返しますが、引っ越しは本当にやる事が多く疲れます。
なので、手続き代行のみを行ってもらう分には、利用しないともったいない便利なサービスなのです。
以下の事に注意すれば、安全に安心してサービスを利用できます。
- 勧誘には毅然とした態度で断る
- 契約内容を必ず書面で確認する
- 不明点はその場で徹底的に質問する
- 信頼できる大手企業のサービスを選ぶ
勧誘はきっぱり断ることが大切です。
かかってくる電話を無視しても解決になりませんので、きっぱり、必要ないことを伝えましょう。
また、少しでも不安や不明点があればその場でしっかり質問し解決しましょう。
そして、契約内容をしっかりと書面で確認することが大切です。
では、安心安全のおすすめの会社3つを紹介していきます。
【2025】おすすすめライフラインサポートの会社の比較
2025年現在、ライフラインコンシェルジュサービスの中で特に注目を集めている3社を徹底比較します。
それぞれの特徴や強みを詳しく見ていきましょう。
くらしテク | ライフラインの窓口 | ||
代行可能な手続き | 廃止・開設 | 廃止・開設 | 開設のみ |
特徴 | ・廃止もしてくれる ・大手企業で安心 ・利用者、実績多数 | ・廃止もしてくれる ・最先端テクノロジーを活用 ・LINEでやり取り可能 ・キャッシュバッグがある | ・評判が良い ・利用者数が多い |
【ライフラインコンシェルジュ】ラストワンマイル「まるっと!一括引っ越し窓口」
ラストワンマイルが提供している【まるっと!一括引っ越し窓口は実績が多いことと、他社と違い、廃止の手続きまで行ってくれる為、一番おすすめできます。
- 退去時の廃止の手続きと開始の手続きの両方をしてくれる
- 安定の大手企業で実績も多く安心
- 提携業者は4,903社だから自分の希望や条件にピッタリなサービスを紹介してくれる
- Wi-Fiやネットも同時に手配してくれる
退去時の廃止の手続きと開始の手続きの両方をしてくれる
最大のおすすめポイントは、退去時の廃止の手続きもしてもらえることです。
通常、ライフコンシェルジュのサービスは、開始の手続きのみの会社が多いのですが、まるっと!一括引っ越し窓口では、廃止手続きと、開始手続き両方を行ってくれるため、非常にラクです。
安定の大手企業で安心
まるっと!一括引っ越し窓口の運営会社は株式会社ラストワンマイルという企業です。
以下が株式会社ラストワンマイルの会社情報です
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社ラストワンマイル |
資本金 | 346,088,750円(2023年5月末時点) |
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋4丁目21-1 |
設立日 | 2012年6月4日 |
従業員数 | 233名(2023年5月末時点) |
株式会社ラストワンマイルは、まるっとガス、まるっとひかりなどの電気ガス、サービス等、幅広く事業を展開し、東証グロースに上場している大企業でです。
- 2012年の設立以来、着実に成長を続けている実績ある企業
- 2019年時点で既に年間60万人以上の顧客にリーチしており、信頼性が高い
月間利用者10,000世帯以上、月間引越し手続き代行12,000件、2,726,110人(2023年4月時点)という実績があり、多くの利用者がいるため安心できます。
提携業者が多くピッタリなサービスが見つかる
まるっとは、他にも電気、ガス、引っ越しサービス等幅広く展開している為、提携業者は4,903社と非常に多いです。
だから自分の希望や条件にピッタリなサービスを紹介してくれます。
Wi-Fiやネットも同時に手配してくれる
必ず必要になるインターネットやWi-Fiも紹介してくれます。

携帯キャリアに合わせたお得な会社や、キャッシュバックが受けられるサービスを調べて提案してくれるため、自分で調べなくても最適な会社がすぐ見つかります。
まるっと!一括引越し窓口は、総合的に満足度が高く、一番お勧めです。
【ライフラインコンシェルジュ】くらしテク
画像:くらしテク
「くらしテク」も、電気、ガス、水道、インターネット回線(光回線)などのライフラインの引っ越し手続きがまとめて電話1本で完結するサービス。
最新のテクノロジーを活用して他社との差別化を図る次世代型のライフラインコンシェルジュサービスで、くらしテクは業界内で注目を集めています。
会社名 | 東晶貿易株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38F |
設立年月日 | 1995年 |
代表者 | 代表取締役社長 大泉弘晶 |
- 解約から開始までの手続きを両方行ってくれる
- LINEでも24時間対応しているので気軽に相談できる
- ビッグデータ分析を活用し、個々のライフスタイルに合わせた最適なプラン提案を実現
- スマートホーム連携機能により、家電製品の遠隔操作や省エネ管理をサポート
- ブロックチェーン技術を用いた契約管理で、セキュリティと透明性を確保
- ネット回線も契約すると6万円のキャッシュバッグが受けれる
くらしテクも、廃止、開始の手続き両方を行ってくれる為、引っ越しがとてもラクになります。
LINEでメッセージのやり取りが可能なので、自分の良いタイミングで連絡を取ることが出来るのもメリットですね。
電気・ガス・ネット回線については、希望すれば、引っ越し先で契約可能かつ、今よりも安く済ませられる会社、プランを提案してくれるので自分で調べる手間が省けます。

もちろん、提案を希望しなければ、廃止、開始の手続きの代行のみの利用で大丈夫ですよ!
ネット回線も契約すると、6万円もキャッシュバッグが受けれるキャンペーン開催中です。
くらしテクを最大お得に申し込む方法

くらしテクを申し込む場合、公式サイトから直接申し込むより、ポイントサイト【ハピタス】経由が断然得です。
何故なら、ハピタスを経由するだけで3000P(3000円分)のポイント還元があるからです。
更に私の紹介リンク経由で、最大1900P(1900円分)がもらえます。
申し込み方法 | ポイント還元 | 追加特典 | 合計還元額 |
---|---|---|---|
ハピタス経由 | 3,000P (3,000円相当) | 最大1,900P (1,900円相当)* | 最大4,900円相当 |
公式サイトから直接 | 0P (0円) | なし | 0円 |
* 紹介リンク経由での登録時
【ライフラインコンシェルジュ】ライフラインの窓口
もう一つこちらも、口コミが良かったためおすすめできます。
【ライフラインの窓口】はレプリス株式会社が行っているサービスです。
会社名称 | レプリス株式会社 |
設立 | 2011年 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | ライフライン取次サービス インターネット回線取次サービス 24時間駆けつけサービス インターネット無料設備 引越一括見積りサービス 近隣トラブル解決支援サービス |
所在地 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 |
ライフラインの窓口でも同様に、引っ越し先での面倒な手続きを全て代行してくれます。
ただし、ライフラインの窓口は、廃止の手続きは行っていません。
ライフラインの窓口の口コミ
【ライフラインの窓口】の評判はXにはありませんでしたが、Googleの会社名で検索から、利用者の口コミを知ることが出来ました。
ライフラインの窓口の悪い口コミ
総合評価は3.7、口コミ34件中、★4か5の良い口コミが、23件、★1と★2の悪い口コミは11件ありました。
ネガティブ評価の真相
- 対応地域や選択肢に制限があるという声が一部にあります
- 電話対応の待ち時間が長いという指摘も見られます
- 一部のサービスで追加料金が発生するケースがあるという報告もあります
ライフラインの窓口のよい口コミ
口コミ33件中、★4、5が23件なので大半は満足の様です。
ポジティブ評価のポイント
- 時間節約効果が高く評価されており、特に忙しい社会人から支持を得ています。
- スタッフの丁寧な対応と専門知識の豊富さが好評です
- 複数のサービスを比較検討できる点が利用者から高く評価されています

悪い口コミもやはりありますが、良い口コミが約67%ですので、大体の人は満足しているという事になります。
また、悪い口コミに対して全て、丁寧に返信がされているのは好感が持てます。
ライフラインコンシェルジュのサービスによくある質問
ではよくある質問をまとめます。
紹介してもらったプランや業者と必ず契約しなければいけないの?
もちろん希望に沿わなければ断っても問題ありません。
引越しの何日前に申し込むべきですか、申し込み方法は
入居日が決まったら申し込みをしてください。
申込はWEBサイトから簡単にできます。
必要事項を申し込みフォームに入力し送信すると仮予約となり、先方から連絡があります。
この時、連絡が可能な日時も指定できます。
契約後のプランの変更や解約などもしてくれますか
ライフラインコンシェルジュのサービスは契約の取次代行までになります。
その後のプランの変更や解約等は自分で行う必要があります。
ライフラインコンシェルジュは、代行手続きを行ってくれる便利なサービスですが、紹介料を受け取る為に、不必要なサービスや高額プランの提案もするかもしれません。
まず、自分の希望を明確に伝え、提案されたプランを最低限確認する事は必要です。
また、インターネット回線の提案はとくに注意が必要です。
インターネットは、通信のスピードや質などもありますので、引っ越し先の地域で、契約が可能なプランを聞くまでを任せて、契約自体は自分で調べてする方がおすすめです。
【まとめ】ライフラインコンシェルジュはいらない?
引越しは、するべき事が多く大変です。
ライフラインコンシェルジェを利用する事で、大幅に時間や労力を節約することが出来ます。
ただ、勧誘などに惑わされないように、自分の意思をはっきり伝えることが重要です。

電気、ガス、水道の手続き代行のみでも堂々と利用しましょう!
上手に利用して、ラクに引越ししましょう。
✅廃止と開始の手続き可能、LINEでやり取り可能でラク、ネット回線も契約を検討してるならおすすめ→くらしテク
✅開始手続きのみだが良い口コミが多い→ライフラインの窓口
ハピタス経由での申し込みは、公式サイトからの直接申し込みと比べて最大4,900円もお得です。
同じサービスを利用するならハピタスを経由して節約しましょう。
>ハピタス友達紹介専用リンク
ハピタス友達紹介用リンク
面倒だから公式サイトからでいいという人はこちらから👇
ライフライン手続き代行サービス『くらしテク』を見てみる
ライフライン手続き代行サービス『くらしテク』公式サイト