【2025】セブ島への直行便がある空港は成田と関空のみ/名古屋便の再開は?

【PR】

スポンサーリンク
この記事を書いた人

★普通のサラリーマン家庭4人家族
★資産3,700万円達成
★雑誌ESSE「貯め上手さん」で金賞受賞
★【Amebaチョイス】ポイ活記事の専門家監修
★ネット検索で出てこないオリジナルの節約ワザ発信
★調理師免許保持
お仕事のご依頼はこちら

マヨをフォローする

日本から近いビーチリゾート、フィリピンのセブ島。

東京からは直行便がありますが、名古屋(セントレア)や大阪(関空)から直行便はあるの?
何時間かかる?

各航空会社の運航路線は、経営状況などにより頻繁に変わり、以前はあった路線が無くなったり、新たに運行再開をしたりします。

そこで、2025年1月時点、名古屋(セントレア)や大阪(関空)とセブ島間の直行便はあるのか、乗り継ぎだとどのような航空会社、路線があるのかをまとめました。

また、セブ島への航空券が安い時期、出発何日前の購入が安いか、ベストシーズン、おすすめ購入サイトなどのお得情報も書いています。

【この記事を書いた人】

  • 元添乗員(ツア-コンダクター)
  • 子連れのセブ島旅行2回
  • 海外渡航歴多数
  • 3,500万貯めた節約主婦
スポンサーリンク

日本からセブ島まで直行便で何時間かかる?

日本からセブ島へは、直行便を利用すれば、飛行時間は約5時間です。

乗り継ぎ便だと、色々な方法がありますが、待ち時間が発生する為、8時間~10時間以上かかる事がほとんどです。

乗り継ぎ便は航空券代が安くなると言われますが、無駄に体力と時間を消費する割に、セブ島の場合はもともと運賃が安めなので、乗り継ぎのメリットはあまりありません。

マヨ
マヨ

断然ラクな直行便がおすすめです。

スポンサーリンク

2025年1月現在、日本からセブ島に直行便が出ている空港は成田と関空のみ

セブ島までの直行便が出ている日本の空港は、2025年1月現在、成田空港と関西国際空港だけです。

成田空港からセブ島への直行便

成田国際空港からセブ島への直行便は、週27便運航されています。

セブパシフィック航空
  • 毎日1便運航(朝8:55発)
  • 火・木・土・日は1日2便運航
    (朝8:55発と11:25発)
フィリピン航空毎日1便運航(14:35分発)
ユナイテッド航空毎日1便運航
成田空港からは一番便が多いです。
格安で、便も多いセブパシフィック航空がおすすめです。

2024年、大阪(関空)からセブ島への直行便が再開した

大阪(関空)からセブの直行便もコロナ禍前はあったのですが、運航がなくなってしまいました。

しかし、2024年7月1日からセブ島への直行便の運航が再開されました。

関西国際空港からセブ島への直行便は以下の通りです。

セブパシフィック航空火・木・土・日の週4便運航
フィリピン航空月・水・木・日の週4便運航

2025年1月の片道料金を、スカイスキャナーで調べてみるとこのような価格です。

注意)片道料金です

便にもよりますがやはり往復だと最低で5万円台後半~7万円台位ですね。
スポンサーリンク

【2025年】名古屋(セントレア)からセブ島への直行便の再開はある?

結論、2025年1月現在、名古屋からセブ島への直行便はありません。

再開の情報もありません。

コロナ禍前は直行便がありました。

私は2018年と2019年にセントレアから直行便でセブに行ったので、今年も行こうかなと調べたら、無くなっていました💦

名古屋からセブに就航している航空会社と料金や時間比較

2025年、名古屋からセブ島に行くには、乗継便を利用するしかありません。

セブパシフィック航空かフィリピン航空で、マニラで乗り継ぎするという形になります。

春休みの3月出発で調べてみると、最安で往復4万円台からありました。

 

マヨ
マヨ

格安LCCの航空会社である、セブパシフィック航空が最も安く、乗り継ぎの待ち時間も短いのでおすすめです。

ただ、トータルでは8時間半位と、直行便よりだいぶ無駄な時間はありますね。

少し価格は上がりますが、フィリピン航空はLCCでは無い為、安心ですね。

私も以前はフィリピン航空を利用しましたが、サービス等も良かったです。

ただ、便の時間があまり良くないです。