規定が厳しいパスポート写真はアプリで自撮り&コンビニ印刷で大丈夫?

【PR】

スポンサーリンク

パスポートの写真はどこで撮りますか?

写真スタジオは高いし、証明写真機で撮るのもちょっと恥ずかしいし面倒。

無料の証明写真アプリがあるから自分で撮って、コンビニで印刷すれば安い!と思う方も多いと思います。

しかし結論、その方法はおすすめしません。

理由は、パスポートの写真はサイズや背景等の規定がかなり細かく厳しい為です。

このブログでは、パスポート写真を自分で撮影すると、どのくらい手間がかかり、結果的に後悔する可能性がある事を、実体験を元に書いています。

スポンサーリンク

パスポート写真はサイズ、背景等の規定が厳しい

パスポートの写真は、履歴書や運転免許証の証明写真と違い、規定が非常に厳しいです。

それはなぜでしょうか?

パスポート写真は、顔認証技術によって確認されるため、非常に高い精度が求められているからです。

例えば、顔の向きや光の当たり具合、背景の色など、細かな要件があるため、一つでも規定に合わないと、申請が拒否される可能性があります。

そのため、写真を撮影する際には、規定をしっかりと把握し、細心の注意を払うことが必要です。

海外旅行でパスポート等の貴重品を持ち歩く時の街歩き用のバッグ。

元添乗員、子連れ海外旅行歴3回の私が、防犯性、機能性の高いおすすめのバッグを紹介しています。

選び方や貴重品の持ち歩き方の注意等、知っておくといい情報も書いていますのでよろしければお読みください👇 https://tameroutine.net/travel-bag-reccomend-7878

パスポート写真の規定には以下のような基準があります

必要事項
1.申請者 (請求者) 本人のみが正面を向いて撮影されたもの
2.申請日から6か月以内に撮影されたもの

  1. 縁なしで右記寸法を満たすもの 顔の寸法は頭頂から顎まで。 縦横比の維持が難しい場合は横幅を優先すること。)
  2. 無帽であるもの
    (申請者 (請求者)の申出により、 旅券法令に従い、宗教上又は医療上の理由により 顔の輪郭が分かる範囲で頭部を布などで覆うことが認められる場合を除く。)
  3. 背景 (影を含む)がないもの
  4. 輪郭が露出しているもの
  5. 写真裏面に申請者 (請求者)の氏名が記入されたもの (写真表面に筆跡が浮き出ないこと。)
  6. 目の周辺が下記条件を満たすもの
    目の周辺の条件
    目の周辺(右図の四角枠内側)に、髪の毛
    マスク、眼鏡、 つけまつげ、まつげエクステ等 の一部、或いはその陰が入ってこないように すること
引用:外務省HP

出典:外務省HP

特に難しいのがサイズです。

このサイズ規定が一番のネックです。

ここまで見てもまだ自分で撮ろうと思いますか?

私はここまで見ても思いました(笑)

節約家なので、これを見ても、アプリがあるから大丈夫でしょ!と自分で撮る事にしました。

スポンサーリンク

パスポート写真を無料アプリで自撮り&コンビニ印刷でする手順

では自分でアプリで撮影して印刷するまでの手順です。

写真を自撮りして印刷する手順

①パスポート写真が撮れるアプリを探す
②撮影する。
③コンビニアプリをダウンロードし、写真を登録する
④コンビニの機械でプリントする。

簡単そうに思えますが、これがどれだけ手間か説明します。

①パスポート写真が撮れるアプリを探す

アプリも有料、無料、履歴書写真専用、美肌加工ができる、英語表記の物など、検索すると沢山出てきます。

その中から、パスポートサイズの写真が撮れる、使い易い、無料、等の合う条件のアプリを探すだけでまず時間かかります。

そして、良さそうなのをダウンロードして使ってみると、使い方が分かりにくい、難しいなどで、上手く行かず、また別のアプリをダウンロード💦

無駄に時間取られます。

②撮影する

やっと良さそうなアプリを見つけて、いざ撮影ですが、規定が厳しいので、髪型や服装や背景、明るさ、表情等に最新の注意を払い、気を遣います。

アプリに表示されるガイドラインに顔の輪郭を合わせて取ればいいのですが、それも髪の毛を含めるのか等よく分からない、サイズ感が難しいです。

(注)こちらはフリー画像のモデルを借りて撮影したデモです

背景も影が映ったりグラデーションはダメです。

何度も取り直し、その間に長い広告が流れてイライラします。

やっと何とか出来たけど、これサイズ大丈夫なの?と不安が残ります。

③コンビニアプリをダウンロードし、写真を登録する

やっと撮影と保存が出来たら、次はコンビニのプリント専用アプリをダウンロードして、写真を登録します。

これも慣れていないと、どうやるの?と説明を読んだりして時間かかります。

④コンビニの機械でプリントする

今回、ファミリーマートの写真プリントアプリを使いました。

ファミマのマルチコピー機の操作も、手順をスマホで調べながらなので戸惑います。

上の様な、4枚レイアウトの画像を保存していたら、なんとそれが4分割にされてしまい(笑)

また1枚の顔のみのを保存し直したり、もー!!となります。

しかも、Lサイズ写真を選べば30円だったのに、証明写真というボタンがあったので押したら、200円もしました。

正直、一緒じゃない?と後悔。

そして、やっと印刷完了。
見た目はボケても無く、くっきりきれいに印刷されています。

ふー、でも、この写真が申請に通るかはまだ不安なままですからね。

スポンサーリンク

アプリとコンビニで用意したパスポート写真は審査に通る?

さて、そしていよいよ、申請書類と写真を持ち、申請へ。

今はオンラインで申請できる地域もあるようですが、我が家のエリアはまだの為、少し家から遠いところまで申請に行かねばなりません。

尚、私が申請した場所は、受理だけをし、審査は別のセンターで行われるようです。

今回は、自分のではなく、子供2人の分の更新なので、書類に直筆のサインをしてもらったものを念のため2部用意し、私が代理で持っていきました。

機械で撮影した又は、コンビニプリントの写真は切らないでそのまま提出しましょう。

係りの方がきちんと規定に沿って切って貼ってくださいます。

自分で切ると、失敗して台無しにする恐れがあります。

写真を見て、窓口の人が、「ご自分で撮られた写真ですね。加工はされていませんね」等と聞くので余計ドキドキ。

待っている間、窓口の人が、私の写真を定規で念入りに測っているのが見えました。

呼ばれると、次のことを言われました。

✅顔のサイズが規定より小さいのでこちらで拡大加工をしておく
✅それゆえ少し不鮮明になる為、もしかして、入国審査の機械読み取りでエラー等になり、別に呼ばれて確認される可能性がある。
✅背景に少し影が出来てしまっているのが気になる。
恐らく大丈夫だと思うが、何かあったら連絡する。

あと、以前も言われたことがあるのですが、子供の写真に関しては大人よりは審査が緩いが、小学生中学年以降の年齢では、結構厳しくなっている。
とのことでした。

目が重要らしく、瞳孔が開いているかをチェックされます。

やはりほんとに厳しいです!

実は、数年前も同じ方法で申請し、子供の写真は通ったのですが、私のは、多分通らないとのことで、その場で機械で撮り直し提出しました。
なのにまた凝りてないですね(笑)

しかも今回の様に、代理申請の場合、もし、すぐその場で写真や書類に不備があっても、本人不在の為、また出直しになります。

そんなんで、一応申請は出来たのですが、電話が掛かってこないか、1週間ドキドキしました。

結果、無事に申請は通り受取出来ましたが、この精神的なストレスは不要でした。

大人なら多分通らなかった…。

DSC_4434

現在日本での出国審査は、自動化ゲートが主流になっている

今回のベトナム旅行で初めて知りましたが、現在大きな空港では、入国審査が、無人の【自動化ゲート】が主流になっています。

これまでと同じように、入国審査官が顔を見て確認する有人ブースもありますが、上の写真の様に無人ゲートの方が多いです。

ほとんどの人が無人の方を利用していました。

海外出張や海外旅行の際、空港の出入国審査場が混み合っていることがあります。

このような場合、「自動化ゲート」をご利用いただけばスムーズに出入(帰)国の手続を行うことができます。
 自動化ゲートは、パスポートと指紋の照合により本人確認を行い、自動的に出入(帰)国手続を行うことができるシステムです。
 使い方はディスプレイの表示に従って簡単な操作をするだけです。
利用登録はフライトの当日に空港ですぐできます。

出入国在留管理庁

12歳以下位の子供は、有人ブースを案内されるため、今回は利用しませんでした。

この自動化ゲートで、もし写真が不鮮明であれば、エラーか何かになり、有人の窓口に行ってくださいと言われるという事ですね。

パスポート写真は写真スタジオか証明写真機がおすすめ

そういうわけで、この手間と、余計な心労をご理解いただけましたでしょうか。

こんな思いをするなら、お金はかかっても、最初から100%通る写真を提出した方がいいです。

写真スタジオで撮る場合

パスポート写真は専門の写真スタジオで撮影するのが一番おすすめです。

スタジオによっては、パスポート写真専用の撮影機材を揃え、厳密な規定に則った撮影を行っています。

料金は、カメラのキタムラの場合は1,980円からです。

大体どこのスタジオもこの程度の料金が目安です。

出典:カメラのキタムラ

証明写真機で撮る場合

我が家の近所の写真機は1000円でした。

次におすすめは証明写真機です。

パスポート申請場にあるものはパスポート申請の写真撮影に最適な機種なので一番確実です。

ただ、料金が少し高めかもしれません。

町中にあるものでも大丈夫ですが、やはり、顔の角度やサイズ、服装、明るさなどは自分で判断する為、規定から外れてしまう可能性はあります。

もし、機械で撮って通らなかった場合、お金が無駄になるリスクはありますが、安い方がいい場合は写真機で撮影しましょう。

料金は800円~1,200円程度です。

尚、この場合も美肌加工等はしないのが無難です。

【まとめ】パスポート写真はアプリ&コンビニはおすすめしない

この様に、パスポート写真は他の証明写真と異なり、非常に厳しいです。

5年から10年使用するもので、途中で写真の変更は出来ません。

ここは少しお金をかけて、納得いく写真で申請しましょう!

パスポート写真についてのまとめ
  • パスポート写真の規定は非常に厳しい
  • 無料のアプリ&コンビニ印刷や写真機での自撮りの写真は審査に通らない恐れがある
  • 大人の写真は子供より更に厳しく審査される。
  • 手間と心労を考慮すると、スタジオでの撮影がおすすめ
海外旅行でパスポート等の貴重品を持ち歩く時の街歩き用のバッグ。

元添乗員、子連れ海外旅行歴3回の私が、防犯性、機能性の高いおすすめのバッグを紹介しています。

選び方や貴重品の持ち歩き方の注意等、知っておくといい情報も書いていますのでよろしければお読みください👇 https://tameroutine.net/travel-bag-reccomend-7878